2024
09.05
09.05
【解説】「セキュリティー」の意味や言い換えは?ビジネスシーンにも役立つカタカナ・外来語の取説
【こちらも読みたい】【解説】「セーフティーネット」の意味や言い換えは?ビジネスシーンにも役立つカタカナ・外来語の取説
私たちが日々使っている外来語やカタカナ語。すっかり定着した言葉もあれば、実はよく分からずに使っているという単語もあるでしょう。
外来語を他の言葉で言い換えたいときは、国立国語研究所の「外来語言い換え提案」が参考になります。
「外来語言い換え提案」は、公共の場などで使われる少し分かりにくい外来語について、言葉遣いを工夫して分かりやすい言い換えを提案するもの。国立国語研究所の外来語委員会が2003〜2006年、計4回発表し、一覧にまとめました。
20年前の提案なので、一覧の中には、現在は定着している外来語もあるかもしれません。
「セキュリティー」。この言葉の意味や、「日本語」で言い換えたら何というか知っていますか?
それでは見ていきましょう。
セキュリティー
セキュリティー
♢言い換え語
安全
♢用例
ユーザーが個人情報の漏えいなどセキュリティー(安全)の確保について、十分注意深くなくてはならないことが基本ではある。
♢意味説明
犯罪などから安全を守ること
♢
手引きとして、「セキュリティー」は多様な文脈で使われるとしています。例えば、インターネット上での侵入防止や機密保持、空港などでの危険物持ち込みの防止、家や施設などへの侵入防止、国家の安全保障などです。
「安全」の言い換え後として意味が広すぎる場合は、「侵入防止」「機密保持」「安全保障」などの具体的な用語に言い換えたり、文脈に応じて説明を補足することも良いといいます。
「セキュリティー」は定着しつつあるため、そのまま用いても問題が起こることは少ない一方、60歳以上の半数以上は理解し難いため、言い換え語を用いるか、補足説明を要する場合もあるそうです。
Source: HuffPost