2021
07.30

パリ五輪ロゴの出会い系アプリ激似説がネットで再燃

国際ニュースまとめ

<このロゴについて「左スワイプ」とのコメントも…> 2024年にパリで開催されるオリンピックの公式ロゴが、出会い系アプリからアメリカの人気ドラマ『フレンズ』のレイチェルまで、あらゆるものに似ているとネット上で嘲笑されている。 このロゴは2019年には発表されていたが、東京五輪の開催に伴って再び関心が高まっているようだ。 La médaille, la flamme, Marianne.Voici le nouveau visage des Jeux Olympiques et Paralympiques de #Paris2024The medal, the flame, MarianneHere is the new face of the Olympic and Paralympic Games of #Paris2024 pic.twitter.com/6VvsItrql6— Paris 2024 (@Paris2024) October 21, 2019 パリ五輪のツイッター公式アカウントはこのロゴに込めた意味について、「メダル、炎、マリアンヌ」と紹介。(マリアンヌはフランス共和国を象徴する女性像)ソーシャルメディア上では、多くのユーザーがこのロゴと有名人を比較する動きを見せている。 ジェームズ・フェントンは、オリンピックロゴとマッチングアプリのロゴを並べて「このオリンピックロゴを左にスワイプ」とツイート。(Tinderでは、表示される相手の写真を左にスワイプすると「なし」の意思表示に) Swiping left on this Olympics logo #Paris2024 pic.twitter.com/k3eXF9e5q0— James Fenton (@fentonjames16) October 22, 2019 フェリペ・ヴィエイラは「2024年のパリ五輪のロゴは、2007年のヴィクトリア・ベッカムをベースにしている」と投稿。 また、カイル・M・ギボンズは「このデザインについて、上司に話がある!」とツイート。この投稿に添えられた#Karen(カレン)はインターネットミームであり、気に食わないことがあると不満を爆発させたり、「上司を出せ」と要求する厄介な女性の代名詞となっている。 I’d like to speak to the manager about this design! #Paris2024 #Karen pic.twitter.com/4Utp6nzPu7— (@KyleMGibbons) July 26, 2021 他にも、招致時のロゴのほうが良かったというコメントも見られる。 ほとんどの開催国が招致時とは別のロゴを採用してきたのに対して、フランスではオリジナルのデザインを支持する声が高まっている。オリジナルのロゴは、パリのランドマークであるエッフェル塔と、大会の年号「24」を模したカラフルなデザインだ。 東京オリンピックが開幕した23日、クリス・ブラウンは2つのロゴ画像を下記のテキストに添えてツイートした。 「24という数字とエッフェル塔を表す文字通り完璧なロゴだったのに、バリスタに怒鳴る中年女のデートアプリのようなロゴのために破棄されてしまったことを、タイムラインに思い起こさせるのに良いタイミングだと思う」 Feels like a good time to remind the timeline that Paris 2024 had literally the perfect logo that represented the number 24 and the Eiffel Tower, and then bombed it off for a logo that looks like a dating app for middle-aged women who yell at baristas. pic.twitter.com/KNLTirvmS0— Chris Williams (@chrwil82) July 23, 2021 ===== ■2024パリ五輪のロゴとマッチングアプリTinderのロゴ Swiping left on this Olympics logo #Paris2024 pic.twitter.com/k3eXF9e5q0— James Fenton (@fentonjames16) October 22, 2019

Source:Newsweek
パリ五輪ロゴの出会い系アプリ激似説がネットで再燃