2021
07.22

コーヒーで不整脈にはならない、むしろリスク低減 新研究

国際ニュースまとめ

コーヒーを飲むと悪い意味で「心臓がどきどき」すると心配していないだろうか。新たな研究では、コーヒーが動悸(どうき)、あるいは医学的にいう心不整脈を引き起こすという懸念を解消する結果が出た。

今回の研究では、コーヒーを飲む習慣はむしろ、心拍が早くなる「心房細動」などの不整脈の発症リスク低減につながることが判明した。

この研究結果は19日付のJAMAインターナル・メディシンに発表されたもの。38万…

Source:国際ニュース – CNN.co.jp
コーヒーで不整脈にはならない、むしろリスク低減 新研究