09.11
一粒万倍日、天恩日、大安が重なり「運気がアップ」。どんな日か調べてみた(2022年9月11日)
2022年9月11日は「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」と「天恩日(てんおんにち)」、「大安」が重なり、縁起が良いとされる日です。どんな日なのか調べてみました。
一粒万倍日とは
暦を知る事典(東京堂出版)では、一粒万倍日について、以下のように書かれています。
一般には、文字通り一粒の籾(もみ)が一万倍になってかえってくるという意味で、仕事始め・開店・種蒔き・金貸しなどによい日であるが、借金や借り物など増えては困るものは当然ながら凶である。
旧暦読本(創元社)では、次のように解説されています。
一粒の種を植えると、それが実を結んで万倍にもなるというおめでたい日のことです。金銭の貸し出し、商売始め、開店、投資などに吉。逆に、借金をするとたちまち膨れ上がる凶日です。
Oggi.jpによると、一粒万倍日は年間で約60日あるといいます。また、大安をはじめとする他の吉日と一粒万倍日が重なることで、さらに運気が高まるとされています。
天恩日とは
天恩日については、暦を知る事典で、以下のように書かれています。
天から万物を憐れみ、下界に恩沢を下す日で、任官・婚礼などの慶事を行うのに大吉とされる。
また、旧暦読本(創元社)では、次のように解説されています。
「天から恩沢を下し、万民福を得る」というありがたい日です。したがって、官位に昇ること、結婚その他吉事に用いれば大吉ですが、凶事に用いてはなりません。
大安とは
大安は、世界大百科事典第2版(平凡社)で、以下のように説明されています。
六曜の一つで大吉日。婚姻、移転、建築、旅行、新規事業の開始など、すべてのことに終日吉とされる。万事大吉で、成功しないことはないという。大安吉日に結婚式を行うことは、友引の日に葬式を行わないこととともに、現在最も広く受け入れられた習俗となっている。
ーーー
ひとりひとりが、サステナブルな地球環境の中で、自分らしく生きていくためにーー。
ハフポスト日本版は「SDGs」「多様性」「働き方」の三つのテーマを大きな柱としています。時事ニュース、企画特集や個人の声を拾い上げるオピニオンなど多様な記事を発信し、ハフポストの記事から会話を始めること、多くの関係者と協力しながら社会問題を解決することを目指していきます。
Source: HuffPost