2021
06.09

日本の大学教員だった父を突然、中国当局に拘束されて

国際ニュースまとめ

<北海道教育大の袁克勤(えん・こくきん)教授は2年前の2019年5月、帰省先の中国吉林省で長春市国家安全局に突然拘束され、その後2020年3月まで全く消息不明が分からなかった。現在は詳細不明のスパイ容疑をかけられているが、中国籍であるがゆえに日本政府も手が出せない。父を奪われた長男・成驥氏の慟哭と怒りの手記> 2019年5月29日、中国吉林省長春市内にある長春駅の近くで私の父、袁克勤は長春市国家安全局員によって突然身柄を拘束された。父はその4日前の5月25日に彼の母、つまり私の祖母の葬儀に参列するため中国へ一時帰国していた。突然の拘束は28日に無事に葬儀を終えて、日本へ帰国する途上での出来事だった。 葬儀の翌日29日に長春駅の駐車場に到着した父は、その場にいた私の母とともに、突如、国家安全局の男たちに囲まれて、頭から黒い袋を被せられ、その場で彼等の車に押し込まれて連行された。その後、父の身柄は長春市第3看守所へ送られ、母だけが拘束の3日後に解放された。 母はその後、国家安全局の指示を受けて日本へ一時帰国し、札幌の自宅に残っていた父のパソコンや電子機器類を持って再び中国へ戻った。その際に母は、父は病気の治療のため中国から戻ることができないのだと、北海道教育大学へ説明した。父の拘束について決して口外してはいけないと中国当局から脅されていた母は、そうするほか他なかったのだろう。 スパイの証拠は一切非開示 その後、1人で全てを隠すことに耐えきれなくなった母は父の親族へ拘束の事実を打ち明けた。それを知った父の親族は、父の逮捕や拘束を証明する書類の発行を中国当局へ求めた。それら証明書は、本来であれば法的に中国当局は発行する義務があるにも関わらず、申請は全て却下された。 父が拘束されてから、すでに2年以上が経っている。この2年間、私は父の顔を見ることも、父の声を聞くことも、一度も出来ないままでいる。そもそも、なぜ父が中国当局によって拘束されたのか、明確な理由すら未だに知ることが出来ていない。中国当局によれば、父は「スパイ容疑」で捕らえられたという。しかしながら、果たして父が具体的にどのようなスパイ行為をしたのかについて、当局からの説明は全くない。スパイ容疑を裏付けるような証拠なども一切開示されていない。あまりにも強引で一方的すぎる今回の拘束を、私は絶対に認めない。 ===== 拘束から2年経っても裁判は始まらず 父は吉林省にある吉林大学を卒業後、一橋大大学院の博士課程を修了。北海道教育大学に社会科教育の教員として27年間勤めていた。私から見て、父はとても真面目で厳格な性格だった。私が小さい頃から、父はどんな小さな嘘も許さない人であった。私が何か過ちを犯した時にそれ自体をとがめられることは全くなかったが、その過ちを隠そうとごまかしたり嘘をついたりした時には、容赦なく叱られた。また、父は厳しい性格ではあったが、勉強しなさいなどといった小言の類を、私は一度も言われた記憶がない。 父が常に強調していたのは、「周りに流されず、常に自分自身の頭で物事の是非を判断しなさい」ということだ。父はそういった誠実さや自主性を何よりも大事にしていた人であり、その教えは今の私にも深く染み付いている。だからこそ、今回、父がスパイ容疑で拘束されていることが全く信じられない。父の実直な人柄を知っている人は皆誰しもそう思っているはずだ。 事実、父が2019年5月に拘束されてから2020年3月に中国外務省報道官が初めて拘束を認めるまでの間、中国の検察は、証拠不十分という理由で父の起訴を二度も取り下げていた。拘束から2年以上が経った今も、未だに裁判すら始まっていないのは、父のスパイ容疑を立証する証拠が実際にはないからなのではと私は確信している。 これまで中国外務省報道官は父の拘束について、「本人が自白した。証拠は明らかだ。法的権利は保障されている」と公言している。しかしながら、実際の状況は真逆である。先述の通り、中国当局はこれまで一度もスパイ容疑の具体的な詳細について開示していない。そして、今年2021年5月9日に弁護士が初めて父と接見するまで2年近くもの間、私たち親族や弁護士はただの一度も父と接見することが出来なかった。今後、再び弁護士が父と接見できるのかどうかも分かっていない。父本人が弁護士と会うことすらままならない状況で、どんな法的権利が保障されるというのだろうか。 また、一度父と接見した弁護士によれば、父は容疑を否認しており、裁判で全面的に争う意向を示したという。長期間の中国当局の取り調べに屈せず、父は1人、自身の潔白を主張し続けている。中国国内ではこのようにスパイ容疑をかけられた時に、あえて自ら罪を認め、早期に釈放される人も少なくないと聞く。しかし、父はそうするつもりはないのであろう。 自身の正しさを貫く父の姿勢、その実直さを私は心から尊敬している。だからこそ、中国国内で耐え続けている父を、私は一人にさせたくはない。無実にも関わらず、解放のめどが全く立たないまま拘束され続けている父を、私は助けたい。 ===== 連絡が取れないまま、65歳で定年退職 しかしながら、父の解放に向けて、公的な支援を得るのは非常に難しいのが現状だ。出来ることなら、父が勤めていた北海道教育大学が父の拘束の件に関して積極的に声を上げて欲しかったが、それは叶わなかった。2020年3月に初めて中国当局が父の拘束を公にして以降、北海道教育大学に対して、私は学長に是非直接お会いして父の件について相談したいとお願いしていたが、大学からは断られた。 その後、今年3月31日をもって、65歳であった父は大学と連絡が全くとれないまま、定年退職となってしまった。その時に大学からは、父は今後大学に在籍しなくなるので、解放へ向けて何か支援するというのは難しい、という説明を受けた。自学の教員を守ろうとする姿勢を、大学は一切見せてくれなかった。 また、日本政府へ今回の件に対して支援を願うこともとても厳しい。父は日本の永住権を持つが、日本国籍ではないからだ。中国国籍である父が、中国によって身柄を拘束されてしまっている以上、日本政府が働きかけることが非常に難しいということは私も重々承知している。ただし今回のケースで、中国政府は父が日本の情報機関の要求に基づき諜報活動をしたと主張している。父が日本のスパイであると明言しているのである。 それならば、これが事実かどうなのかは日本政府が一番良く分かっているはずだ。父が日本の情報機関と何ら関わりがないのであれば、日本政府からそうはっきりと公言してほしい。日本政府が、父は日本のスパイではないと否定してくれれば父の容疑は晴れるはずだ。 父が拘束された本当の理由は全く分からない。何故父が中国当局から目をつけられてしまったのか、強いて挙げるとすれば以下の理由が考えられる。まず一つは、1989年に天安門事件が起きた際、当時一橋大学の学生だった父が事件の抗議活動を行ったことだ。父が拘束された2019年5月は、ちょうど天安門事件の30周年を迎えようとしていた時期だった。 また、父の専門だった東アジア外交史、特に台湾に関するこれまでの研究内容が中国当局の反発を招いたという見方もある。さらには、中国当局から何らかの協力を求められたが、父がそれを拒否したために逆にスパイ容疑をかけられたということも考えられる。父のことを快く思わない何者かが父を中国当局へ密告したという可能性もある。2014年にいわゆる反スパイ法を施行して以来、中国政府はスパイ行為の通報者には報奨金を出すなどして、自国民に密告を奨励している。 以上、父が拘束された理由として考えられるものをいくつか挙げてみたが、結局はどれも推測の域を出ない。中国当局が明らかにしない限り、真の理由は闇のままだ。 ===== 弁護士にも親族に起訴内容を語らせない 私は父の無実を信じて疑わない。父自身が今回のスパイ容疑を徹底して認めていないからこそ、中国当局は父を解放できず拘束が長引いている可能性が高い。私たち家族や父の性格を良く知る人達は父の潔白を確信している。父を信じる多くの方々に、解放へ向けた署名活動やアピールで協力いただいてくれていることが何よりもの救いだ。 公正な審理の元であれば、父が無罪であることは間違いなく証明されるはずだ。しかしながら、中国当局は国家機密保護の名目で起訴内容を非公開にしている。唯一、父と接見した弁護士が起訴内容を確認できているが、機密保持の誓約を中国当局と結ばされているため、その内容は私たち親族へは明かされない。そして弁護士もまた、今後の公判の予定は一切知らせていない。私たちが最も危惧しているのは、このまま全てが非公開のまま公判が行われ、覆すことのできない判決を一方的に下されてしまうことだ。 余りにも先行きが不透明な状況ではあるが、父1人が必死に闘っている中、私はそれをただ黙って傍観するつもりは全くない。いわれなきスパイ容疑を被せられている父を助けるため、私は声を上げ続ける。父の無罪が認められ、1日も早く健康な状態で現在の拘束から解かれることのみを強く望む。しかし、例えそれが叶ったとしても、拘束によって私たち家族が失った年月は決して戻って来ない。 <筆者は拘束された袁克勤氏の長男で札幌市在住の会社員。29歳>

Source:Newsweek
日本の大学教員だった父を突然、中国当局に拘束されて