07.31
東京五輪、中国人バド選手が韓国ペアとの試合中に「罵倒」連発で騒動に
<東京五輪に出場している中国の女子バドミントン選手が、試合中に「罵倒」言葉を連発していたと騒動に。本人は「発音の悪さでそう聞こえた」と釈明> 東京五輪のバドミントン女子ダブルスに出場している世界ランキング3位の中国人ペアが、韓国人ペアとの試合中に罵倒の言葉を繰り返していたとしてネット上で騒ぎが広がっている。ただ、当の中国人選手は、「発音が悪かった」せいだと釈明している。 陳清晨選手(24)は7月27日に行われた韓国ペアとの1次リーグの試合で、英語にすると大まかに「f***」を意味する中国語を何度も叫んでいたと指摘されている。 中国ペアはこの試合の第1ゲームを接戦の末に落としたが、陳選手は苛立った様子を見せており、その中で大声で何かを叫んでいた。 続く第2ゲーム、陳選手は自身やチームメイトの賈一凡選手が得点したときなど、熱くなった瞬間にまた何度か罵倒の言葉を叫んだように見えた。 試合後に彼女は声明を発表し、感情を爆発させたことについて謝罪した。彼女によれば「自らを励まそうとしていた」という。「私の発音が悪かったせいで、皆さんを誤解させてしまうことになるとは考えませんでした。神経質になっていました。ご支援に感謝します。発音も調整するようにします」 とはいえ、彼女が実際には何と言おうとしていたのかは明らかにされていない。 結局、この試合で中国ペアは韓国ペアを下し、準々決勝では福島由紀・広田彩花ペア(日本)にも勝利した。7月31日の準決勝では、騒動となった試合の相手である金昭映・孔熙容の韓国ペアと再戦する。 東京五輪ではこれまでも「問題発言」が IOCの規定では、試合中の罵倒について明確な基準は定められていない。だが世界バドミントン連盟の行動規範には、選手たちは「あらゆる言語について、一般に知られ、理解される冒とく的または下品な言葉を言い、審判や観客に聞こえるほどはっきりと大声で言うこと」を避けるようにとされている。 試合の様子はソーシャルメディアを通じて拡散されているが、多くの中国のファンたちは今回の「罵倒騒動」についてはあまり問題視していないようだ。 今回の大会で、アスリートの発言が問題になるのはこれが初めてではない。イギリスの水泳選手アダム・ピーティーが100メートル平泳ぎの試合後に行われた生中継のインタビュー中に「fワード」を発して問題になった。またオーストラリアの水泳選手ケーリー・マキオンも、同様の騒ぎを起こした。彼女はその後、謝罪している。 罵りの言葉を発することには、選手の肉体的なパフォーマンスを高める効果があるとする科学者もいる。英キール大学の精神生物学研究者リチャード・スティーブンスが2017年に発表した研究結果によれば、汚い言葉を発することで肉体的なパフォーマンスは最大8%向上し、痛みへの耐性も高まったという。 ===== <SNSで話題になっている韓国ペアとの試合中の陳選手の「叫び声」> 昨天的奧運會場上,出現了奧運史上最怪奇的場景之一。中國羽球女子雙打選手陳清晨,抗議對手韓國隊擊球時喊聲太大聲,抗議未果後,竟然發聲反制。她在得分時高喊「操!」、「我操!」、「我操你媽!」、「我去你媽的!」,整場比賽都是她在罵髒話的聲音。 pic.twitter.com/pMEqZd5gr9— MrX (@HelpSoshk) July 28, 2021
Source:Newsweek
東京五輪、中国人バド選手が韓国ペアとの試合中に「罵倒」連発で騒動に