2023
08.28

知ってる? 汗との正しい付き合い方。肌の“敵”になるのは、どういう時?

国際ニュースまとめ

weather newsweather news

2023/08/28 05:01 ウェザーニュース

暑さのせいか汗のせいか、肌の調子が乱れていると感じる方も多いのではないでしょうか。

夏の汗との付き合い方について、野村皮膚科医院(横浜市神奈川区)院長の野村有子先生に教えていただきましょう。

夏の汗は必要、でも肌には?

汗は夏の象徴ですが、肌にとっては味方といえるのでしょうか。

「暑くなると汗をきますが、汗の重要な役割の1つが体温調節です。人は暑さで汗をかくと肌の上で汗の水分が蒸発し、気化熱で体温を下げるのです。人が暑い中でもある程度耐えられるのは、汗のおかげといっていいわけです。

汗は肌にとっても本来味方です。ただ、汗が肌にとって“敵”となってしまうこともあります」(野村先生)

汗が肌にとってよいのは、どういうところでしょうか。

「肌は人体の一番外側にあって、細菌などの異物の侵入や刺激から身体を守り、体内の水分の蒸散を防ぐなど大切な役割を果たしています。

汗は保湿成分や抗菌ペプチドなどを含んでおり、肌を健康に保つ働きがあります。汗の殺菌効果は皮膚での雑菌の過剰な繁殖を防いでいます。汗は肌のバリア機能が正常に働く一端を担っているのです」(野村先生)

汗が肌の“敵”となるとき

ただ、汗をかくと肌の調子が悪くなることもあるようです。

「汗をかくことで肌にかゆみを感じたり、かぶれや湿疹ができることがありますね。

夏は汗が過剰になりがちです。汗が付着したまま放置されると肌はアルカリ性に傾いて、表皮ブドウ球菌やニキビ杆菌など、普段は肌に共存している常在菌が増殖して、悪さを働くことがあります。

また、汗で肌がしっとりしているように勘違いしがちですが、汗が蒸発するときに肌の潤いも一緒に蒸発して、乾燥しやすくなってしまいます。肌の水分量が落ちると、肌のバリア機能が低下して、肌のトラブルにつながることがあります」(野村先生)

夏は、強い紫外線や冷房による乾燥などの刺激も加わるため、肌にとっては厳しい状況になりやすいといいます。

正しい汗との付き合い方

なるべく汗をかかないようにした方がいいのでしょうか。

「いいえ、汗をかかなければ体に熱がこもってしまい熱中症の危険もあります。汗をかくことが問題なのではなく、その後です。

汗でベタベタして角質がふやけると、肌の機能が低下する原因となります。汗をかいたら、こまめにふき取るようにします。ポイントは、濡れタオルを使うこと。乾いたタオルだと、汗の成分だけ肌に残ってしまいます。

ちなみに夏に悩まされる人の多い『あせも』は、汗の通り道である汗腺がつまって汗が皮膚の中に溜まったり、ひどくなると赤く炎症を起こしてしまうのです。こまめな汗のふきとりや、肌着やパジャマで汗を吸収しやすい素材のものを使うことで予防になります」(野村先生)

もう一つ忘れてならないのが、保湿だといいます。

「汗でベタついているのは、肌が潤っているわけではありません。正しく保湿することで、肌本来のバリア機能が回復し、肌のトラブルを起こしにくくなります。ベタつきが気になるなら、さっぱりめのローションを使い、乾きやすい部位を乳液やクリームで補います」(野村先生)

汗を上手にコントロールしていくことで、夏の肌の調子も整えていくことができそうです。

【関連記事】

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost