2022
07.07

「ハゲ」をネタにしても実は傷ついている…ユニ・チャーム「みんなの生理研修」に見る自己開示の効用【入山章栄・音声付】

国際ニュースまとめ

男女や国籍の違い、LGBTQなど、真のダイバーシティはどのように育まれるのでしょうか。フェムテックについて無知だったと反省しきりの早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生は「知識」「自己開示」「共感」がキーワードだと話します。
Source: ビジネス インサイダー ジャパン