06.07
8野党連立でイスラエル政権交代、ネタニヤフを追い込んだ男と、実権を握る別の男
<ネタニヤフ長期政権もついに終わりか。だが政権打倒のみで結束した「呉越同舟」の船出は前途多難。5月30日のテレビ演説でナフタリ・ベネットが態度を一変させ、事態は急展開した> 「政権は私の手中にある」。イスラエルの野党指導者ヤイル・ラピドが正式にそう述べたのは6月2日のこと。順調にいけば、通算15年に及ぶベンヤミン・ネタニヤフ首相の支配がついに終わり、ラピドの言葉を借りれば、このユダヤ人の国に「新時代」が訪れることになる。 議会での信任投票までには日があるが、1人の脱落者も出なければ政権交代は起こるだろう。ただし主義も主張も異なる8つの政党が手を組んで、辛うじて議席の過半数を超えているにすぎない。彼らの共通の目標はただ一つ。ネタニヤフ政権の打倒だ。 連立合意によれば、最初の2年は入植強硬派で右派の小政党ヤミナを率いるナフタリ・ベネットが首相に就き、残りの2年は中道派の最大野党イェシュ・アティドを率いるラピドが(外相から昇格して)首相となる。この連立には左派のメレツ党と労働党、中道派の「青と白」、右派の「わが家イスラエル」と「新たな希望」、そしてイスラム系のアラブ政党「ラアム」も加わる(アラブ系政党の政権参加は建国以来初めてだ)。 ここまでネタニヤフを追い込んだのはヤミナのベネットだ。この男、つい最近まではガザ地区での交戦や国内におけるアラブ系住民とユダヤ系住民の衝突が続いている限り、政権交代など「論外」だと主張していた。 テレビ演説で事態一転 しかし5月30日のテレビ演説で態度を一変させた。この2年で4度も選挙をやり、それでもまともな組閣ができずに5度目の選挙を迎えようとしている今こそ、誰かが「この狂気を終わらせ、責任を取らねばならぬ」とベネットは言い、ネタニヤフは「全ての国民を自分の身勝手なマサダ要塞に押し込もうとしている」と非難した。「マサダ」は、およそ2000年前にローマ帝国の支配に抵抗して決起したユダヤ人が立て籠もり、集団自決した場所だ。 実を言えば、ネタニヤフが元側近のベネットと手を結ぶという筋書きもあった。しかし、それでも議席の過半数に達する見込みは薄かった。だから協議は決裂した。 「それでベネットは、『5回目の選挙はなし』という自身の公約を守るためにこの決断をした。もちろん、その場合に右派主導の政権ができる可能性はなかった」。ベネットの思考回路をよく知る政治誌リベラルの編集長ロテム・ダノンはそう解説する。「ベネットは首相になりたい。だがネタニヤフが首相禅譲の約束を守るとは思えなかった」 ===== ベネットは一貫して入植地建設の先頭に立ち、ユダヤ人の宗教的・歴史的大義を信じて疑わない人物。だから今回のように主義主張の異なる勢力との連立に加わるのは自分の人生で「最も難しい」決断だったと述べている。 一方、何としても政権を維持したいネタニヤフは5月30日の演説でベネットを激しく非難し、この連立工作は「世紀の詐欺」だと非難した。 ネタニヤフ周辺はベネットらを「裏切り者」と呼ぶ。命の危険を感じたベネットと側近のアイエレット・シャクドは身辺警護を強化した。現に彼らの家には右派の活動家が押し掛け、ネタニヤフへの忠誠を要求している。 与党リクードのある議員は先日、国内メディアに「これは政権の移行ではない。政権強奪だ」と語っている。ネタニヤフ陣営からすれば、そう言うしかない。今やネタニヤフが生き残るための唯一の道は、シャクドを含むヤミナの議員を切り崩し、中道・左派の大連立を過半数割れに追い込むことしかない。 ラピドをはじめとする野党連合はネタニヤフの言動を非難し、そうやって社会の分断をあおり続ければ今年1月6日にアメリカで起きた議会乱入のような暴力的事態を招くだろうと警告する。 「異論を唱える者を敵と決め付けるのは間違いだ」とラピドは言う。「私たちの政権ができれば、キーワードは責任だ。……平穏を取り戻し、他人を非難せず、身内の敵を探すのをやめ、考え方の違う者に裏切り者のレッテルを貼って殺すこともしない」 連立合意に従えば、まずはベネットが首相になる。だが次の首相のラピドはベネットの決定に拒否権を行使できる(逆もまたしかり)。そうであれば、実権を握るのは経験豊富なラピドだろう。 実際、連立に応じた各政党との最終合意を取りまとめているのはラピドだ。なにしろラピドの率いる最大野党イェシュ・アティドは、どの連立会派とも比べものにならない議席を持つ。それでも彼は右派のベネットを立てて、最初の首相の座を譲った。 「(ネタニヤフ政権を終わらせるために)必要なことは何でもすると私たちは言ってきた。だから、そのとおりにした」。ラピドの側近は匿名を条件に、そう語っている。 ネタニヤフが連立の鍵? 一方、首相の座を約束されたベネットの前途は厳しい。「右派からは見放され、議会にいる仲間は6人のみ。予想される閣僚中には彼より年長で経験豊富な人もいて、彼を軽蔑している」と、雑誌リベラルのダノンは言う。 ===== 主義も主張も異なる8政党の連立がいつまで続くかは疑問だ。イスラエル議会の議席総数は120だが、野党連合の議席は61のみ。そうであれば面倒な問題にはふたをして、まずは経済や医療、教育など合意の得やすい政策課題に取り組むしかあるまい。 「イデオロギーを捨てろとは言わない、だが自分の夢の実現は少し先送りしてくれ」。ベネットは連立発表時にそう呼び掛けた。「無理なことを議論するのはやめて、実現できる課題に力を入れよう」 皮肉なもので、ネタニヤフが手段を選ばず政権にしがみついてきたからこそ、今回の大連立は可能になった。そしてネタニヤフが今後も政界から引退しないなら、この連立もどうにか維持できよう。 タイムズ・オブ・イスラエル紙の政治記者タル・シュナイダーは言ったものだ。ネタニヤフは「おそらく新政権がすぐに崩壊すると考え、5回目の選挙での復活勝利に備えているはずだ」と。「彼はそのつもりだ。……だから自分の仲間以外には、国にとっての危険分子だというレッテルを貼りたがる」 そうかもしれない。だが順調にいけば、ラピドとベネットは悪名高いネタニヤフ長期政権を倒すことができる。それは今まで多くの政治家がトライしても成し遂げられなかった大きな成果だ。 ネタニヤフは「自分を売り込むのにたけた男」だと、ラピドは今年3月に語っていた。 「私の真ん中の息子が生まれたのは1995年で、その7カ月後にネタニヤフは首相になった。その後、息子は軍隊に入り、任務を終え、婚約し、婚約を破棄し、大学に入り、もうすぐ卒業する。それでもまだ、首相はネタニヤフ」。それでいいのか、と。 今のネタニヤフは腐敗の深みにはまっている、ともラピドは言った。もう終わらせよう。「権力の座に長く居座るのは悪。それは人類の歴史が証明している」 From Foreign Policy Magazine
Source:Newsweek
8野党連立でイスラエル政権交代、ネタニヤフを追い込んだ男と、実権を握る別の男