2021
06.01

「ダーウィンのアーチ」崩落 くしくも進化論の信ぴょう性の低さを示す論文が発表される

国際ニュースまとめ

ガラパゴス諸島の北部にある「ダーウィン・アーチ」(Wikipedia Commons)
南米エクアドルの環境省は5月17日に、ガラパゴス諸島最北部にある岩「ダーウィンのアーチ(Darwin’s Arch)」が崩落したと発表した。その名前は、英国の生物学者チャールズ・ダーウィンが1830年代初頭にビーグル号で航海中に同諸島を訪れ、進化論の研究をしたことにちなんで名付けた。象徴的な天然のオブジェが崩れた10日前に、奇しくも進化論の信憑性の脆さを指摘する科学論文が発表された。

Source:大紀元日本
「ダーウィンのアーチ」崩落 くしくも進化論の信ぴょう性の低さを示す論文が発表される