2022
02.15

乾季の大雨で洪水、空港近くの幹線道路は「川」状態

国際ニュースまとめ

今のタイは乾季の真っ只中。暑過ぎず、雨もあまり振らず、過ごしやすい日々が続くのですが、最近はよく雨に降られます。


googletag.cmd.push(function() { googletag.display(‘div-gpt-ad-In_Article_Ads’); });

2022年2月14日午後1時過ぎ、バンコクのスワンナプーム空港に近いバンナートラットフロンテージ通り(Bang Na-Trat Frontage Rd)を車で走っていると、バケツを引っくり返した様な大雨が降ってきました。

この日の天気予報はバンコクでの雷雨の可能性を伝え、オフィスを出たときから曇り空で、遠くで雨が降っているのも見えている中で、豪雨に突入。道路はあっという間に冠水し、川のようになってしまいました。道路の周りの店などは洪水対策で道路より高くなっているので、水は全部道路に流れ込むようです。

こんな状態では自転車は走れず、押して進むしかありません。また、水に浸かってエンストしているバイクも・・・。

今は乾季なのでこんな様子は稀ですが、雨季になるとこの辺りは頻繁に冠水するのでしょう。

The post 乾季の大雨で洪水、空港近くの幹線道路は「川」状態 first appeared on タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper.

Source:タイランドハイパーリンクス
乾季の大雨で洪水、空港近くの幹線道路は「川」状態