2021
12.24

バンコクのMRTとSRTなど、EMVコンタクトレスでの支払いが可能に

国際ニュースまとめ

バンコクのMRTとSRTなど、EMVコンタクトレスでの支払いが可能に

MRTスクンビット駅(BTSアソーク駅に接続)

タイ運輸省サックサヤーム・シットチョーブ大臣によると、バンコクの鉄道、電気ボート、バスといった公共交通機関は、EMVコンタクトレス<Europay Mastercard、Visa(EMV)>に対応したカードでの支払いが可能になります。タイ国営メディアNNTが2021年12月24日に伝えています。


googletag.cmd.push(function() { googletag.display(‘div-gpt-ad-In_Article_Ads’); });

 

報道によると2022年3月までに、MRTパープルライン、MRTブルーライン、SRTレッドラインでは、クレジットカードやデビットカードでの支払いを受け付けるようになります。さらにバンコク公共交通局が運営するバスや電気ボート、そして高速料金の支払いでも利用できます。

この新システムは、首都圏でシームレスかつキャッシュレスな決済インフラを提供することを目的として、タイ高速度交通公社とクルンタイ銀行が共同開発したものです。

ここで言及されていないBTSは、これまで通りRabbitでの支払いになるのでしょうか。

The post バンコクのMRTとSRTなど、EMVコンタクトレスでの支払いが可能に first appeared on タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper.

Source:タイランドハイパーリンクス
バンコクのMRTとSRTなど、EMVコンタクトレスでの支払いが可能に