2021
05.21

SDGsの先に待つ未来はこんな感じ? 世界の持続可能なスポット9選

国際ニュースまとめ

<持続可能な発展というゴールに向け、世界各地で行われている一風変わった9つのプロジェクトを写真とともに紹介> 2020年は地球環境を考える上で特別な1年だった。コロナ禍は私たちがこの惑星との関係を見直すきっかけとなり、記録破りの環境災害や異常気象も相次いだ。そこで4月22日のアースデイにちなみ、持続可能な未来を創造する世界各地のプロジェクトを紹介したい。風力発電の遊園地から3D印刷の住宅地まで、持続可能なイノベーションは未来の地球に強靱さをもたらしてくれるはずだ。 ===== 01. 大規模な室内垂直農園 コンプトン(米カリフォルニア州) PLENTY サンフランシスコの農業スタートアップ企業プレンティがコンプトンに建設した約8800平方メートルの「室内垂直農園」は、農業の未来につながるプロジェクト。作業用ロボットを備え、太陽の代わりにLEDライトを使用。通常必要とされる水の5%、土地の1%程度を使い、地域に雇用をもたらして100以上の食料品店に農産物を供給している。 ===== 02. 3Dプリントの住宅村 タバスコ(メキシコ) JOSHUA PERE 世界的なホームレス問題に取り組む非営利組織ニューストーリーは、メキシコで世界初の3Dプリントの住宅村を建設中。広さ46平方メートルの家が24時間で「印刷」され、建築過程で出るごみも最小限に抑えられる。地震や洪水が頻発する貧しい地域の人々のための安全な住まいとして、今年中に入居が始まる予定だ。 ===== 03. 火星最初の都市 ニュワ(火星) ABIBOO STUDIO/SONET 建築事務所アビボーは、地球以外の惑星における初の持続可能な都市ニュワの開発計画を明らかにした。着工は早ければ2054年。生命維持の酸素は植物が光合成で生産し、電力は太陽光発電。住まいは大気圧や放射線から住民を保護するため、崖の側面に垂直に建設される。 ===== 04. 明日の博物館 リオデジャネイロ(ブラジル) MATTHEW STOCKMAN/GETTY IMAGES 総工費5400万ドルをかけた「明日の博物館」は、人類にとっての持続可能な未来の可能性を探る。太陽と一緒に移動する革新的なソーラーパネルや、再利用可能な雨水回収システム、海水をリサイクルして使う空調システムなど、独自の解決策を実用化している。 ===== 05. 廃棄物発電所のスキー場 コペンハーゲン(デンマーク) CARSTEN SNEJBJERGーBLOOMBERG/GETTY IMAGES 街中にそびえ立つスキーゲレンデのような建物は、まさにSF映画の世界。デンマークの建築家ビャルケ・インゲルスの革新的な設計による廃棄物発電所「コペンヒル」は、内部では年間40万トンの廃棄物を熱と電気に変換し、スロープ状の屋根でスキーやハイキングを楽しめる。 ===== 06. 持続可能な観光都市 ヨーテボリ(スウェーデン) HENNING STRˆM/LISEBERG AB 過去4年間、国際機関によって世界で最も持続可能な観光地に認定されているヨーテボリは、次世代の環境保全を実現している。なかでも遊園地「リセベリ」のアトラクションは、再生可能な風力発電を利用。振り子式の絶叫マシンは減速時に自力で発電し、残った電力は国の送電網に供給する。 ===== 07. サステナブル・シティー ドバイ(アラブ首長国連邦) DAVID NEELEY 急成長中のドバイに生まれたスマートコミュニティー「サステナブル・シティー」は消費するより多くのエネルギーを提供し、質の高い持続可能な生活を実現した。住宅街には500戸の家、11のバイオドーム温室、有機農場が並ぶ。全ての建物の屋根はソーラーパネルで覆われ、電気自動車以外の車は禁止だ。 ===== 08. 太陽光発電スーパーツリー シンガポール JEFF GREENBERGーUNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES & SUHAIMI ABDULLAH/GETTY IMAGES 壮大な植物園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイに林立する高さ25~50メートルの人工樹「スーパーツリー」は、木陰をつくる飾りではない。太陽エネルギーを取り込み、雨水を集め、付近の温室の換気のための電力を供給する。夜には、マルチメディアを駆使した音と光の素晴らしいショーまで見せてくれる。 ===== 09. サンゴを再生する水中グリーンハウス グレートバリアリーフ(オーストラリア) MATT CURNOCK イギリスの環境芸術家ジェーソン・デカーリス・テーラーは、サンゴを再生し、新しい生態系を生み出す水中美術館を世界各地に建設している。その一環として、オーストラリアのグレートバリアリーフ海洋公園に水中温室を設置。とても傷つきやすい環境の中に、魚たちが安らげる場所をつくった。

Source:Newsweek
SDGsの先に待つ未来はこんな感じ? 世界の持続可能なスポット9選