2021
11.17

アンダマン海の6つの国立公園とマングローブ林をユネスコ世界遺産に提案

国際ニュースまとめ

アンダマン海の6つの国立公園とマングローブ林をユネスコ世界遺産に提案

タイ内閣は2021年11月16日、南部クラビ州で開​​かれた会議で、アンダマン海の6つの国立公園とマングローブ林をユネスコ世界遺産の暫定リストに指定するという天然資源・環境省からの提案を承認しました。


googletag.cmd.push(function() { googletag.display(‘div-gpt-ad-In_Article_Ads’); });

ユネスコ世界遺産の暫定リストに提案されたのは、以下の国立公園です。

・ラノーン県のムーコッラノーン国立公園。
・ラノーンとパンガーにあるレムソン国立公園。
・パンガー県のムーコッスリン国立公園。
・パンガー県のシミラン諸島国立公園。
・パンガー県のカオランピハットタイムアン国立公園。
・プーケットのシリナット国立公園。

提案は、2022年4月15日までにユネスコ世界遺産センターに提出され、世界遺産委員会の第45回大会に備えます。

 

▼関連記事
チェンマイ・ドイチェンダオ、生物圏保存地域(ユネスコエコパーク)に承認
トムヤムクンをユネスコ無形文化遺産に推薦、タイ内閣が承認
タイ古式マッサージがユネスコ無形文化遺産に登録
タイ文化省芸術局、シーテープ歴史公園を世界遺産に推薦
タイの「ケーンクラチャン森林群」が世界自然遺産に登録

The post アンダマン海の6つの国立公園とマングローブ林をユネスコ世界遺産に提案 first appeared on タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper.

Source:タイランドハイパーリンクス
アンダマン海の6つの国立公園とマングローブ林をユネスコ世界遺産に提案