2021
11.07

医療目的でない人工妊娠中絶を減らす新方針、女性から反発の声 中国

国際ニュースまとめ

中国では、当局が数十年にわたって課してきた厳格な産児制限により、数百万人の女性が国から違法とみなされた妊娠の中絶を余儀なくされてきた。

しかし、2015年に「一人っ子政策」が撤廃となって以来、強制的な妊娠中絶や不妊手術といった厳しい処置はあまり見られなくなった。そのため、今年9月末に「医療目的以外」の人工妊娠中絶の減少を目指す中国政府の新たな方針が報じられると、国民から激しい反発の声が上がった…

Source:国際ニュース – CNN.co.jp
医療目的でない人工妊娠中絶を減らす新方針、女性から反発の声 中国