2025
05.21
05.21
タイでも警戒の声、漫画「私が見た未来」の“予言”が波紋広げる~「2025年7月5日」の大災難とは?
1999年に刊行された日本の漫画『私が見た未来』(著・たつき諒)が再び注目を集めています。漫画に描かれていた「2025年7月に本当の大災難がやってくる」という“予言”がSNS上で拡散され、日本への旅行を不安視する声がタイでも広がっているのです。
懸念の声が特に目立つのは、タイ、ベトナム、香港、中国などの東南アジア・東アジア地域。SNS上には「日本旅行を今は避けるべきでは」「7月の渡航を見合わせる」といった投稿が急増しているのだとか。日本のワイドショーなどでも、漫画の影響によって外国人観光客の旅行キャンセルが発生していると伝えています。
この現象については、タイの英字メディア「バンコクポスト」も2025年5月20日付で報道。記事の見出しは「Manga predicting quake keeps tourists away from Japan(地震を予言する漫画、日本から観光客遠ざける)」。7月5日に大地震が起きると記された漫画の一節が、東南アジアの旅行者の間で大きな影響を与えていると伝えました。
『私が見た未来』は、東日本大震災を予言していたとされることで過去にも話題を呼び、近年再出版されたことで再注目されています。中国語版なども含めて累計発行部数は90万部超。その“予言”の影響力は、国境を超えて現実の行動にまで及んでいます。
The post タイでも警戒の声、漫画「私が見た未来」の“予言”が波紋広げる~「2025年7月5日」の大災難とは? first appeared on タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper.
Source: タイランドハイパーリンクス