2025
05.15

可愛すぎる京都のケーキ、その名も「タルト・クマネテルヤン」⇨そのまんまの見た目に30万「いいね」の大反響

国際ニュースまとめ

【あわせて読みたい】「今川焼き」か「回転焼き」か?思わぬ「正解」に大反響 東京・大阪・愛知でも全然違うご当地名称問題

ネーミングが秀逸な「クマさんが寝ているケーキ」がXで話題です。

【画像】ネーミングそのまんま、の可愛すぎるケーキ

投稿したのは、京都府京都市北区にあるケーキ屋・パティスリーミムラさん(@pat_mimura)。

横になって寝ているクマさんが乗ったチョコタルトケーキの写真が写っており、「今日から『タルト・クマネテルヤン』が通常商品となりました(๑>◡<๑) みなさま是非よろしくお願いします」とコメントが添えられています。

この投稿に30万の「いいね」がつき、「美味しそう!」「ネーミングセンスが凄すぎ」「可愛すぎて」「立たん(タタン)の逆なのか」「これがのちほど タルト・クマタベラレテルヤン になるんですね」「オキテルヤンバージョンは ありますか?」などの反響が続々と寄せられています。

パティスリーミムラさんに話を聞いたところ、クマさんは元々、予約のみで、デコレーションケーキの飾りのオプションとして用意していた、とのこと。ただそれだと価格が高くなってしまうので、こどもの日に安価で届けようと、5月3〜5日限定で販売したところ好評だったため、定番商品化したそうです。

 反響が大きかったことについては、以下のように語っています。

「このクマさんの型じたい市販されているので最近では多くのケーキ屋さんでお見かけすることになりました。 当店も他のお店さんが使ってるのを見て購入したという経緯があります。 そのように沢山のSNSでも見かけるデザインなのに当店のあの投稿が大きな反響を得ることができたのは、名前がよかったのかなと思います。

ここまで大きな反響があるならば、もっと沢山型を購入して沢山お届けできる準備をしておけば良かったと思っており、ただいま型を発注しています」

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost