2025
03.15

「学んでおけばよかった」と大人になって思うこと。「感情コントロール能力」「プレゼン能力」を抑えた1位は?

国際ニュースまとめ

大人になって学んでおけばよかったと思うことは何ですか?大人になって学んでおけばよかったと思うことは何ですか?

【あわせて読みたい】大学1、2年生が就職したい企業・業種は?希望収入や重要視する項目などを聞いた【最新調査】

キッズ・マネー・スクールを運営する「日本こどもの生き抜く力育成協会」が「大人になって学んでおけばよかったと思うこと」について調査を行いました。2月に子育て世代2000人を対象としたアンケートし、3月13日に回答を公開しました

物価高で関心が上昇している「お金」への不安も紹介しています。さっそく結果を見ていきましょう。

大人になって学んでおけばよかったと思うことは何ですか?

7位 その他(388人)

6位 健康管理能力(433人)

5位 時間管理能力(473人)

4位 キャリア教育(509人)

3位 プレゼン能力(535人)

2位 感情コントロール能力(652人)

1位 金融教育(981人)

物価高騰で高まる「お金の教育」への関心

「学んでおけばよかったと思うこと」の1位が「金融教育」だったのは、先行きの見えない「物価上昇による生活費の負担増」や「将来の収入への不安」などの心配からきていると考えられます。そのため、子どもに対する「お金の教育」への関心も高まっていることがうかがえます。

73%の保護者が子どもの将来に不安

「お子様の将来について、不安を感じていますか?」という質問には「少し不安を感じている」が49%、「とても不安を感じている」が24%、「不安を感じていない」が27%という結果に。73%の保護者が子どもの将来に不安を感じていることが分かりました。

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost

0