2025
02.08
02.08
スケッチブックの金具はこうすれば簡単に外れる!捨てる時に便利な方法をゴミ清掃芸人が指南

【あわせて読みたい】ダンボールの金具、捨てる時は取ったほうがいい?ゴミ清掃芸人の回答に「知らなかった」の声
スケッチブックについている金具は固くて外れにくいもの。普段は紙をしっかり束ねるありがたい存在ですが、捨てる時の分別はどうしたらよいのでしょうか?
「ゴミ清掃芸人」として知られるお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが2月7日、自身のX(@takizawa0914)でスケッチブックの金具の外し方を指南しました。
「スケッチブックの金具はこうすると外れます!」とコメントした投稿で、滝沢さんが使っているのは箸です。
「よく見てみると外れる構造のリングがあります。この手のものは箸や金属マドラーを中に入れて持ち上げると簡単に外れます」と説明しています。
【画像】「こうすると外れます!」滝沢さんが投稿したスケッチブックの金具を外す方法
また、「金属は不燃ごみ、用紙は古紙回収に出してくれると嬉しいです!」と分別の仕方にも触れています。
ごみの分別ルールは自治体によって様々ですが、埼玉県・朝霞市ではスケッチブックは金具を外し、紙の部分は資源ごみ、金具は不燃ごみにするよう求めています。
Source: HuffPost
0