2025 01.11 ヘイトスピーチ規制は「検閲ではない」 国連人権トップ 国際ニュースまとめ 【1月11日 AFP】米交流サイト大手メタ(旧フェイスブック)が検閲の懸念を理由に外部機関によるファクトチェックを廃止すると発表したのを受け、国連人権高等弁務官事務所のボルカー・ターク高等弁務官は10日、ヘイトスピーチ(憎悪表現)や有害コンテンツの規制は「検閲ではない」との認識を示した≫続きを読む Source: AFPBB News 0 もっと記事を見ていきませんか? ガザ完全包囲は国際法上「禁止」 国連人権高等弁務官 ツイッターの憎悪表現、イーロン・マスク氏の買収後に激増 米調査 イスラエル首相、マスク氏と会談 X上の反ユダヤ主義「抑制」を要請 メタ、トランプ氏アカウントへの制限解除 FB・インスタ対象 バイデン米政権がコロナ時に検閲圧力 メタCEO メタ、ロシア国営メディアをSNSアプリから排除 「外国による干渉」理由に Tweet Share Hatena Pocket Post navigation 前の記事 次の記事 関連記事 イラン南部の港で大規模爆発 5人死亡、700人が負… イラン南部で爆発、5人死亡 700人超負傷、危険物… ウクライナとの協議「条件なしで再開も」 プーチン氏… 「ウクライナと無条件で対話」 プーチン氏 米イラン、協議継続へ 実務会合も同時開催―オマーン… イラン南部で爆発、5人死亡 510人超負傷、危険物… トランプ氏 露への追加制裁を示唆 フランシスコ教皇にお別れ 葬儀に40万人 遺体はロ… 米イランの高官が核協議、オマーンで3回目 専門家レ…