2021
05.14

USTR代表、中国脅威へ対応で新たな通商法制の必要性指摘

国際ニュースまとめ

USTRのタイ代表は13日、中国の反競争的行為が米国の主要なハイテク産業にもたらす脅威について、新たな通商法制が必要との認識を示した。写真は、米上院で証言するタイ氏。2021年5月12日に撮影。(2021年 ロイター/ Susan Walsh/Pool via REUTERS)
[ワシントン 13日 ロイター] – 米通商代表部(USTR)のタイ代表は13日、中国の反競争的行為が米国の主要なハイテク産業にもたらす脅威について、損害が発生してから対応するのではなく、予防のための新たな通商法制が必要との認識を示した。 下院歳入委員会の公聴会で、現行の通商関連法制は、ダンピング(不当廉売)や不当な補助金といった反競争的慣行で既に損害を受けた国内の産業や企業を守ることに重きが置

Source:大紀元日本
USTR代表、中国脅威へ対応で新たな通商法制の必要性指摘