09.04
知ってる?ゆで卵の賞味期限。日持ちさせるレシピも紹介
さまざまなお料理やお菓子づくりなどに、幅広く活用できる卵。特にゆで卵は、そのまま食べるだけでなく、サラダに入れたり、サンドイッチに使ったり、使い勝手がいいのも特徴です。
ゆで卵は加熱しているため、日持ちするイメージを持っている方も多いでしょう。しかし、ゆで卵は殻付きで冷蔵保存した場合でも、3日前後しか日持ちしません。ゆで卵をすぐに食べ切れない時には、煮卵にするのがおすすめです。煮卵を冷蔵保存した場合、5日前後保存が可能になります。
この記事では、煮卵の保存方法や賞味期限、めんつゆを使った簡単な作り方も紹介します。卵が食べ切れないときなどに知っておくと便利なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
煮卵の保存方法と賞味期限について
煮卵の賞味期限は冷蔵庫で5日前後
冷蔵保存した煮卵の賞味期限は、5日前後です。煮卵を保存する際には、必ず冷蔵庫内で保存しましょう。常温で保存すると、雑菌が繁殖し、腐りやすくなりますので注意してくださいね。
半熟煮卵の賞味期限は冷蔵庫で2〜3日
味がしみた白身と、とろりとした黄身がおいしい半熟煮卵。固茹でした煮卵とはまた違ったおいしさがありますよね。
半熟煮卵の賞味期限は、冷蔵保存でも2〜3日以内になりますので、早めに食べきりましょう。黄身の半熟具合によって日持ちする日数に多少の差はあるものの、基本的には固茹での煮卵より日持ちしません。特に黄身をとろとろの状態で作る場合には、当日中か翌日までに食べ切るのが安心です。
ゆで卵の保存方法と賞味期限について
一度加熱しているゆで卵は、日持ちするイメージを持つ方も少なくないでしょう。しかし、殻付きで冷蔵保存した場合でも、3日前後しか日持ちしません。ここからは、ゆで卵の正しい保存方法と賞味期限について解説していきます。
ゆで卵の賞味期限は冷蔵庫で3日前後
ゆで卵の賞味期限は、殻付きの固茹で卵の場合で3日前後です。殻にひびが入ってしまっていたり、割れていたりする場合は2日以内に食べ切るのがおすすめです。割れた部分から雑菌が繁殖している可能性が高いため、2日以上経過しているものは、食べるのを控えた方がよいでしょう。
殻付きの半熟ゆで卵の場合は、1〜2日以内に食べ切りましょう。黄身の半熟具合にもよりますが、殻付きの固茹で卵と比較すると、賞味期限は短くなります。可能であれば、当日中か翌日には食べ切るのが安心です。
ゆで卵は、必ず冷蔵庫内で保存しましょう。常温保存は、雑菌が繁殖し、腐りやすくなってしまうため避けましょう。
殻なしのゆで卵は冷蔵保存で当日中に食べること
殻をむいた状態でゆで卵を保存する場合は、必ず保存容器に入れて冷蔵庫内で保存しましょう。殻なしのゆで卵は、ほとんど日持ちしません。必ず当日中に食べきるようにしましょう。
作り置きにもおすすめ!煮卵おすすめレシピ
そのまま食べるだけでなく、ラーメンや煮物などにも活用できる便利な煮卵。ここからは、作り置きにもおすすめの煮卵レシピをご紹介します。たくさんの調味料を混ぜ合わせるのが面倒な方や、時短したい方などに向けて、めんつゆで簡単に作れるレシピになっています。ぜひチェックしてみてくださいね。
めんつゆで作る簡単煮卵
<材料>4個分
- 卵…4個
- めんつゆ(3倍濃縮の場合)…100cc
- 水…50cc
- おろしにんにく(チューブでも可)…お好みで
<作り方>
- 鍋にたっぷりの水でお湯を沸かし、卵を入れてお好みの固さになるように加熱します
- 加熱したら、1〜2分冷水につけておきましょう
- 卵の殻をむき、ポリ袋に分量の材料を入れ冷蔵庫に入れて完成です
半熟煮卵のおすすめレシピ
<材料>4個分
- 卵…4個
- めんつゆ(3倍濃縮の場合)…100cc
- 水…50cc
- おろしにんにく(チューブでも可)…お好みで
<作り方>
- 分量のめんつゆと水、お好みでおろしにんにくを混ぜ合わせて、ポリ袋に入れておきます
- 冷蔵庫から出した卵を鍋に入れ、卵が隠れるくらいの水を入れ強火で8分加熱しましょう
- お湯が沸騰した段階で中火にし、そのまま加熱し続けます
- 8分経ったら、卵をすぐに冷水で冷やし、殻をむきましょう
- ポリ袋に殻をむいた半熟卵を入れ、半日〜1日置いたら完成です
ゆで卵の殻がむきにくいと感じる方は、加熱する前に卵のおしりに、画びょうなどで穴を開けておくとむきやすくなりますよ。
煮卵についてよくある質問と回答
ここでは、煮卵を作る際によくある、2つの質問に対する回答をまとめています。煮卵を作ったことがないかたは、参考にしてみてくださいね。
煮卵は何日漬けるのがいいのか?
味の濃さの好みによりますが、固茹で卵の場合、半日〜1日程度の漬け込みで卵の表面に味がしみます。薄味がお好みであれば、このタイミングで漬け汁を捨てて、保存しておきましょう。
3日ほど漬け込むと、黄身までしっかり味がしみ込みます。濃いめの味付けが好きな場合は、3日ほど漬けるのがおすすめですよ。ただし、煮卵の賞味期限は冷蔵庫保存で5日前後です。3日ほど漬けてから食べる場合は、残りの賞味期限が2日となりますので、早めに食べ切るようにしてくださいね。
煮卵にお酢を入れると長持ちするって本当?
煮卵を作る際に、煮汁にお酢を少し加えると、程よい酸味が加わり後味がさっぱりします。暑い夏場などには、おすすめのレシピです。しかし、お酢を入れることで煮卵の賞味期限が長くなることはないので、通常の煮卵同様、5日以内には食べきるようにしましょう。
まとめ|ゆで卵は煮卵にする方が長持ちする!保存は必ず冷蔵庫で!
ゆで卵は殻付きの状態で冷蔵保存しても、3日前後の賞味期限です。煮卵にすることで、賞味期限が5日前後になります。3日以内に食べきれないときは、煮卵にしておくのがおすすめですよ。
煮卵は3日ほど漬け込むことで、黄身までしっかり味がしみ込みます。そのまま食べるだけでなく、煮物やラーメンなどにも活用できるので便利。作り置きのおかずとしてもおすすめですよ。
ただし、保存は必ず冷蔵庫内でしましょう。常温保存だと雑菌が繁殖し、腐りやすくなるので注意してくださいね。
Source: HuffPost