2024
06.26

バンコクのセントラルワールドとスワンナプーム空港を結ぶシャトルバス始動!大セールも開催中<PR>

国際ニュースまとめ

バンコクのセントラルワールドとスワンナプーム空港を結ぶシャトルバス始動!大セールも開催中<PR>

「THE GREATEST GRAND SALE」が、2024年7月31日まで開催中

バンコク在住者も度々、バンコク旅行者なら高確率で訪れることになることになるであろう巨大ショッピングモールが、ラチャプラソン地区にあるセントラルワールド(CentralWorld)。BTSスカイトレインを利用すれば、サイアム駅やチットロム駅から徒歩圏内です。

そんなセントラルワールドでは、最大8割り引きもあるという大セール「THE GREATEST GRAND SALE」が、2024年7月31日まで開催中です!

 

セントラルワールドとスワンナプーム国際空港を結ぶシャトルバスが始動

セントラルワールドからスワンナプーム国際空港へ向かいたい人、またはスワンナプーム国際空港からセントラルワールドへ直接向かいたい人に朗報。なんと2つの場所を結ぶシャトルバスのサービスが開始しました!価格は一人150バーツなので、一人ならばタクシーよりもかなりお得です。(タクシーなら300バーツほど)

シャトルバスサービス
セントラルワールド発  10時、14時、18時
スワンナプーム空港発  11時30分、15時30分、19時30分

セントラルワールドでは裏手から発着。

スワンナプーム国際空港からは、8番出口近くからの出発になります。

出発の30分前までに予約が必要ですので、予約はカスタマーサービスまでご連絡を!
Line ID: @tripctv
WhatsApp: +66-80-924-3300
Tel: (+66) 809243300

 

セントラルワールドに到着したらインフォメーションカウンターへ!

セントラルワールドに到着して、まず訪れたいのが2階のインフォメーションカウンター。ここでお得な情報をゲットしてからお買い物へ向かうのがお勧め。

今ならThe1 Touristに登録すると、10,000バーツ相当のウェルカムパッケージ(バウチャー)とかわいいゾウさんのGood Goodsミニポーチを無料でプレゼント!

また、1万バーツ以上のお買い物のレシートで、1200バーツ相当のセントラルワールドオリジナルの限定タンブラーを無料でプレゼントします

さらに、5,000バーツ以上のレシートで、Bath & Bloom Fabulous Handset、または790バーツ相当の All Day Moisturizing Set (ハンド クリーム) が無料でもらえます!

 

 

セントラルワールドが今、イチオシのショップを紹介

大セール中のセントラルワールドが今オススメするお店を何店がご紹介します。

 

hug thai

お土産のタイ雑貨選びなら1階HugThai Zoneのこちら。いっそのこと、食品以外はここで揃えれば良いのではないかというほど充実した品揃えの「hug thai」です。

ゾウさんの人形は品揃えが豊富。

コレは人気のフルーツ型石鹸。タイから日本に持ち込めないフルーツも多いので、代わりに石鹸はいかがでしょうか。

人気のタイパンツもカラーも豊富。

ムエタイコーナーも発見。

ゾウさんもムエタイでした。

 

JIM THOMPSON

おなじみのタイシルクブランド「JIM THOMPSON」の店舗も1階HugThai Zone。タイのシルクを世界に広めたアメリカ人実業家ジム・トンプソンの名前がついた店で、1950年にバンコクのスラウォン通りで最初の店を構えました。
しかしジム・トンプソンは1967年3月26日(日)、マレーシアのキャメロンハイランドの友人の別荘「ムーンライト・コテージ」で休暇を過ごしていた際に、忽然と姿を消しました。未だにジム・トンプソンの行方はわからず、謎に包まれたままです。

セントラルワールドの系列のアウトレットモールにある「JIM THOMPSON」の店舗へ行くと、価格や安いものの最新のコレクションはなかなか手に入りにくいですが、セントラルワールドの店舗ならば最新コレクションがじゃんじゃん入荷。

自分用はもちろん、大切な人へのお土産もJIM THOMPSONが良さそうですね!

 

HugCraft

2階へ移動して「HugCraft」へ。先程の「HugThai」の用にお土産に良さそうな雑貨がずらりと並びます。

鼻がスースーするヤードム(嗅ぎ薬)や、何にでも効きそなバーム(軟膏)もお土産にはピッタリ。

先程はなかった陶器も発見。

ここにもゾウさんの置物が多数。

ユネスコ世界文化遺産となった布であるパーカオマーは、最近のトレンドです。

 

C’omma&nd

1階Zone Iにあるのが、「C’omma&nd」。タイのデザイナーが手掛けた人気ブランドの最新ファッションや、かわいくてオシャレな雑貨や電化製品、タイコスメなどが並んでいます。

「折角タイに来たのだから、タイ人デザイナーのファッションを身に着けたい!」という方は、迷わずこちらへ。

 

KARMAKAMET

タイで贈り物を買うとき「KARMAKAMET」のアロマ商品さえ買えば間違いない、といわれているほどの人気と信頼のお店。1階のGroove zoneです。

「カフェのようだな」などと思いながら「KARMAKAMET」のエントランスをくぐると、半分はカフェでした😀。しかしこの時はお茶よりもアロマということで、店内を巡ります。

アロマオイルやクリームなどが並ぶ店内。外国人客を中心にお客さんがどんどん入り、じゃんじゃん商品を購入していきます。噂通りの人気ぶりでですね。

 

CHOL

同じくアロマの「CHOL」。2階Atrium zoneにあるお店で、CHOL Aroma Tique 100%ピュアエッセンシャルオイルの特別プロモーションを実施中です。

場合によっては、無料のギフトや限定特典を受け取ることができるので、ぜひご確認を!

こちらもお香やオイルやクリームが並ぶ中で・・・

気になったのが、このヤードム(嗅ぎ薬)。「プレスチックのケースの安価なヤードムや飽きた」という方は、ぜひこちらをお試しください。

 

Co go round

ランチで訪れたのが7階のタイ料理レストラン「Co go round」です。
回転寿司のように、鍋の具材が回ってくる回転鍋のお店。ただこの日は開店鍋でなく、美味しいアカラクㇳのタイ料理をいただきました。

個人的なこの日のイチオシが、炒めた春雨とエビの「クンオップウンセン」(890バーツ)。普通のお店だと調理されたものが出てくるのですが、ここではテーブルで調理が楽しめます!(とは言うものの、店員さんにお任せしました)

テーブルで春雨を炒め、味をつけ、焼かれた大きなカワエビを載せて出来上がり!期待を裏切らない美味しさでした!

続いては「ヤムカノムチン」。そうめんのような米粉でできたカノムチンという麺を、たっぷりの具材と和える料理、

東北料理の定番であるパパイヤサラダ「ソムタム」と豚の首肉を炙った「コームーヤーン」。

さらに牛肉のスープなどで満腹ですが・・・

甘いものは別腹。今がシーズン真っ只中のドリアンをドカンと乗せた「ドリアン オン アイス」。韓国のかき氷「ビンス」のようなふわふわのかき氷が、ドリアンの濃厚な甘さとマッチして正に絶品。この日のランチを締めくくるにふさわしい、堂々たる激旨スイーツでした!ドリアン(食わず)嫌いの方も、ぜひお試しを!

 

Play Square

最後に訪れたのが2階Forrum zoneの「Play Square」。子供から大人までもが楽しめるレーザー銃ゲームが楽しめる場所。人気のため、順番が来るまで待つことになりましたが、それは待つ価値のあるアクティビティです。

レーザー銃ゲームはチーム戦。我々は一緒に行った3人が同じチームで同色となり、まるで知らない人たちと対戦します(笑)。相手の体につけられた光る的をレーザー銃で狙うというもので、命中すればポイントゲット。

最終的には6000ポイントを獲得し、ポイント戦の上位に食い込むのではないかと期待していましたが、ゲームのエリアの外のモニターのポイント表を見ると、紛れもなく下位組でした(泣)。近く、必ずやリベンジに訪れなければ!

 

CentralWorld

[営業時間]
10:00~22:00
[住所]
999/9 Rama I Rd, Pathum Wan, Bangkok 10330
[電話]
02 640 7000
[ウェブ]
https://www.centralworld.co.th/
https://www.facebook.com/CentralwOrld/

 

▼関連記事
2024年ソンクランがスタート!タイ正月もセントラルワールドへ!<PR>

The post バンコクのセントラルワールドとスワンナプーム空港を結ぶシャトルバス始動!大セールも開催中<PR> first appeared on タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper.
Source: タイランドハイパーリンクス