2024
06.10

知ってる?マイボトルの正しいお手入れ方法「アレを入れた後はすぐに洗って」タイガー魔法瓶公式がアドバイス

国際ニュースまとめ

イメージ画像イメージ画像

【あわせて読みたい】話題の“電気がいらない”炊飯器。新聞紙と火だけでごはんが炊ける? 開発背景を聞いた

マイボトルの衛生面。夏になると一層気になりませんか?

タイガー魔法瓶は公式Xに「マイボトルの正しいお手入れ方法」を投稿しました。真空断熱ボトル企画担当者への聞き取りから、お手入れの3つのポイントがまとめられています。

気になる方法を見ていきましょう。

ポイント1:塩素系漂白剤の使用はNG

はじめに「サビや穴があく原因になりますので、塩素系漂白剤は使用しないでください」と呼びかけています。説明によると、酸素系漂白剤は本体内部の洗浄に使用できるものの、本体外側は塗装がはがれるなどの原因となるそうです。

お手入れの際には、真空断熱ボトル用洗浄剤の使用がおすすめだといいます。

ポイント2:「赤い斑点」や 「ザラザラしたもの」にはクエン酸

「サビのような赤い斑点」や 「ザラザラしたもの」が現れたら、それは水の中に含まれているミネラル成分(カルシウム・マグネシウム・鉄分など)によるものだといいます。

お手入れにおすすめなのが、スーパーや薬局で販売されているクエン酸。次のような方法で、ボトルを洗浄することができます。

(クエン酸でボトルを洗浄する方法)

1. クエン酸(約10g)をぬるま湯でうすめ、ボトル本体に入れる
2. 2~3時間後にやわらかいブラシでボトルを洗い、水ですすぐ
3. ボトルを充分に乾燥させる

ポイント3:スポーツドリンクを入れた後のお手入れが鍵

「スポーツドリンクの成分には塩分が含まれており、ステンレスが腐食する可能性」があり、すぐにお手入れする必要があるといいます。

外出先などですぐにお手入れができない場合も、本体内側をよく水ですすぐことが大切です。

金属製の水筒の中にはスポーツドリンク非対応のものもあるため、取扱説明書をよく確認することも重要だと呼びかけています。

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost