2024
05.20

天才かな?着替え一式を収納できるズボンのたたみ方に反響。警視庁はやっぱりすごい…

国際ニュースまとめ

【合わせて読みたい】車のドアが開かない…スマートキーの電池切れ、警視庁の解錠方法に「感動」

ズボンをたためば着替えを一緒に収納できるーー。そんなライフハックを警視庁災害対策課(@MPD_bousai)がXで発信しました。着替えを1セットずつ管理できると、話題になっています。

「天才かな」「警視庁はやっぱりすごい」

警視庁は5月20日、「ズボンのたたみ方により、シャツや下着などの着替えを一緒に保管できる方法を紹介します」と投稿しました。

添付された写真には、今回一つにまとめたものとして、ジャージ上、ジャージ下、Tシャツ、靴下、下着、タオルの6つが挙げられており、動画で具体的な方法が示されていました。

①ズボンを半分に折る

②片方の股下部分を折り曲げる

③腰の部分からくるくると巻いていく

④くるくると巻いた部分を残っていた股下部分に入れ込む

⑤袋のような形になるので、残りの衣類を入れる

こうすることで、「着替えがワンセット」になり、管理もしやすくなります。また、避難所などでは枕や座布団代わりにも使えるそうです。子どもとお出かけした際、着替えセットとして車に置いておくこともできます。

この投稿には、「警視庁はやっぱりすごい」「旅行中なので試してみます」「天才かな」「これはパッキングがはかどる」といった声が集まっていました。

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost