2024
05.14

「世界最高のサラダ100選」でタイのソムタムが11位、日本からは15位に酢の物 18位にゴマわかめ

国際ニュースまとめ

人気の食の情報サイト「TasteAtlas」は2024年5月6日、「世界最高のサラダ100選(Top 100 SALADS in the World)」を更新。タイのソムタムが11位となりました。また、20位にパパイヤサラダ(塩漬け卵入り)、41位にPhala Kung、48位にヤムウンセンが選出されました。
※Facebookページに掲載されたランキングと、サイトのランキングややや異なります。

なお日本からは、15位に酢の物、18位にゴマわかめがランク入りしています。

「TasteAtlas」は、ランク入りしたタイのサラダについて、以下のように紹介しています。

11位 ソムタム  https://www.tasteatlas.com/som-tam
ソムタムは、タイの北東部(イサーン地方)と最も関連付けられているグリーンパパイヤのサラダで、元々はラオスで現れたと言われることが多いです。このサラダには通常、グリーンパパイヤの細長い切り身だけでなく、ローストされたピーナッツ、インゲン豆、トマト、そしてニンニク、チリペッパー、ナンプラー(魚醤)、干しエビ、パームシュガー、ライムまたはタマリンドのジュースで作られる酸味のあるソースが含まれます。
バリエーションは豊富で、さまざまな添加物が含まれることがあります。ソースも多くの異なる組み合わせで現れ、甘さや辛さも大きく異なることがあります。多くのレストランや屋台では、客が好みに合わせて具材を調整し、好みのバリエーションを選ぶことができます。

20位 パパイヤサラダ(塩漬け卵入り ソムタム・カイケム)https://www.tasteatlas.com/som-tam-khai-khem
ソムタム・カイケムは、タイ原産の伝統的なパパイヤサラダです。多くのタイプのソムタムがあり、このサラダは塩漬けのゆで卵をトッピングしている点で他と区別されます。サラダは通常、グリーンパパイヤ、鳥の目チリ、ニンニク、インゲン豆、トマト、砕いたピーナッツ、ニンジン、干しエビ、そして塩漬けのゆで卵で作られます。
材料はしっかりと混ぜ合わされ、塩漬けの卵は四つ割りに切られてサラダの上に置かれますが、混ぜ込むこともできます。サラダは、ナンプラー(魚醤)、パームシュガー、ライムまたはタマリンドのジュース、そしてチキンストックを含むソースで味付けされます。

39位 プラークン https://www.tasteatlas.com/phla-kung
この辛くて酸っぱいエビのサラダは、ゆでたエビと刻んだレモングラスの茎、エシャロット、カフィアライムの葉、シラントロ(香菜)、ミントの葉を組み合わせ、チリライムドレッシングで和えたものです。この辛いエビのサラダは通常、新鮮なレタスの葉の上に盛り付けられ、新鮮なミントの小枝で飾られます。
この料理には多くのバリエーションがあり、エビの代わりに他の種類の海産物や魚を使用するレシピや、より興味深いサラダのためにいくつかの海産物を混ぜ合わせるレシピもあります。

48位 ヤムウンセン https://www.tasteatlas.com/yum-woon-sen
ヤムウンセンは、ガラス麺、挽肉、チリペッパー、ドレッシングを使った辛いタイのサラダの名前です。麺と挽肉は別々に調理され、その後、カリカリの刻んだ野菜と一緒に混ぜ合わせられ、ナンプラー(魚醤)とライムジュースをかけて仕上げられます。
一度組み立てられると、伝統的にはピーナッツをトッピングとして加えますが、場所によってはエビをトッピングとして使うこともあります。ヤムウンセンは一般的にかなり辛いため、人々はしばしば蒸し米とレタスを添えて食べます。

The post 「世界最高のサラダ100選」でタイのソムタムが11位、日本からは15位に酢の物 18位にゴマわかめ first appeared on タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper.
Source: タイランドハイパーリンクス