2024
05.13

無印良品 銀座でタイフェスティバル開催中、5月31日まで

国際ニュースまとめ

大盛況に終わった2024年の東京でのタイフェスティバル。ところが銀座ではまだタイフェスティバルが継続中。無印良品 銀座では、5月31日まで『THAI FESTIVAL TOKYO @ MUJI GINZA』が開催されています。

無印良品公式サイトでは、『THAI FESTIVAL TOKYO @ MUJI GINZA』について、以下のように紹介しています。

「期間中はタイ王国 シリワンナワリー・ナリラタナ・ラチャカンヤー王女殿下の庇護の下で、普段使いに適したテキスタイルやファッション製品を展開するプロジェクト『タイファッションを楽しむ』をはじめ、タイ教育・文化センター タイ料理コース専任講師のチョンシター・ダムロンティララット先生 (ダー先生)監修のメニューや、コーヒー、ハーブティー、リラクゼーションアイテムなど、タイの魅力をたっぷりとお届けします。」

https://www.muji.com/jp/ja/shop/046604/articles/events-and-areainfo/events/1483181

◾つながる市 タイ編
《4F Open MUJI》 ※5月10日から5月20日まで
・シリワンナワリー・ナリラタナ・ラチャカンヤー王女殿下のプロジェクト『タイファッションを楽しむ』を開催。

《1F エントランス》 ※5月10日から5月12日まで
・パタウェイジャパン
レンジで温めて使うリラクゼーションアイテムの販売
ハーブボール(ドライタイプ)・アイピローなど
・アバイブーベジャパン
国王家のブランド アバイブーベハーブティーの販売

◾1F MUJICofee
・コーヒー豆の販売【タイ メイチェディマイ】
(100g  税込 500円   / 200g  税込 1,000円)
チェンライ県メイチェディマイ地区で収穫された、やさしい甘みとコクが特長のシングルオリジンコーヒーです。
 
◾1F 食品売場
・本格的なタイの食事が自宅で手軽に味わえる食材をあつめました。
 
◾B1 MUJI Diner
タイ教育・文化センター タイ料理コース専任講師のチョンシター・ダムロンティララット先生 (ダー先生)監修の食事
◎カオマンガイのセット(税込 2,200円)
◎ライスヌードルの醤油炒めのセット(税込 2,000円)
◎タイ産マンゴー (税込800円)
◎タイ産マンゴスチン (税込500円)
※ 生鮮食品のため数に限りがございます
◎コーヒー《タイ メイチェディマイ》HOT/ICE (税込600円)
 
◾1F Coffee & bakery
◎ホットコーヒー《タイ メイチェディマイ》(税込300円)
 
◾Coffee&Salon
◎ハンドドリップ コーヒー《タイ メイチェディマイ》
・HOT(税込750円)
・ICE  (税込800円)
◎ タイ産マンゴー (税込800円)
◎タイ産マンゴスチン (税込500円)
※ 生鮮食品のため欠品する場合がございます

The post 無印良品 銀座でタイフェスティバル開催中、5月31日まで first appeared on タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper.
Source: タイランドハイパーリンクス