2024
04.22

暑すぎるタイ~頭痛、便秘、筋肉のけいれん等の症状も

国際ニュースまとめ

連日の最高気温が40度に迫る、そして40度を超えるタイ。保健省は最近の調査結果を発表し、頭痛、便秘、筋肉のけいれんが夏の間に人々が最も苦しむ一般的な病気であることを示しました。この調査は682人の参加者を対象に行われ、2024年3月1日から4月4日まで実施されました。

暑さによる症状について、回答者の21.9%が頻繁に頭痛を経験していることが明らかになりました。また、13.6%が便秘を、12.7%が脚とお腹のけいれんを報告しました。

保健省は、調査が夏の暑さが健康に与える影響についての広範な懸念を浮き彫りにしたと表明。具体的には、調査を行った52.8%が適度な懸念を表明し、19.8%が熱の影響について高い懸念を示しました。それに応じて、ほとんどの回答者は健康を守るために予防措置を取っており、93.9%がお腹を壊すことを防ぐために新鮮な調理済み食品を食べ、93.8%が手をこまめに洗い、87.8%が水分補給を確保していました。

これらの健康問題の中で、気象局はバンコクを含む15県が現在、非常に危険な状態を示す赤レベルの熱指数警報下にあると警告しました。この警報は4月27日まで続く予定です。

熱中症は体の中心温度を40度以上に急激に上昇させることがあり、皮膚の赤み、速い脈拍、頭痛、めまい、嘔吐、そして潜在的には意識不明や死に至る症状を引き起こす可能性があります。熱中症に対処するために、首や脇の下などの重要な部位に氷や冷却布を当てて体温を下げ、その後病院の治療を求めることを勧めています。

 

▼関連記事
バンコクもチェンマイも連日40度超えの予報「2024/4/21~27」

The post 暑すぎるタイ~頭痛、便秘、筋肉のけいれん等の症状も first appeared on タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper.
Source: タイランドハイパーリンクス