2024
04.20

知ってる? 固形石鹸が溶けるのを防ぐ裏ワザ。“あれ“を使えば簡単に解決

国際ニュースまとめ

目次

  • ガンコな汚れに便利なウタマロ石鹸…溶けてくると使いにくい
  • ウタマロ石鹸はピーラーで削ってみよう!
  • まとめ

ガンコな汚れに便利なウタマロ石鹸…溶けてくると使いにくい

ガンコな泥汚れや油汚れの強い味方「ウタマロ石鹸」。小さいお子さんがいる家庭では、愛用している方も多いのでは?便利なウタマロ石鹸ですが、溶けてどろどろになったり、滑って持ちにくかったり、少し使いにくく感じることもありますよね。今回は、ピーラーを使って、ウタマロ石鹸を使いやすくする方法をご紹介します!ぜひマネしてみてくださいね♪

ウタマロ石鹸はピーラーで削ってみよう!

用意するのは、キッチンにあるピーラーだけでOK。

固形のウタマロ石鹸を、ピーラーでスーッと削ると薄いリボン状の石鹸になります。

固形のままだと洗いにくいキャップの裏側も、しっかり洗えます!

1回で使い切れるサイズも嬉しいですよね♪

削る前の固形石鹸だと塗りにくかったり、洗いにくかったりするところは「リボンマロ」におまかせ!

まとめ

ガンコな汚れ落としに便利なウタマロ石鹸。使っていくと溶けてヌルついたり、滑りやすくなったりするのが難点です。そんなときは、ピーラーで石鹸を削ってみましょう。ピーラーで削ると、薄いリボン状の石鹸になって、固形のままでは届きにくかった箇所もぐっと洗いやすくなるんです♪一度で使い切れるサイズ感も嬉しいですよね。ウタマロ石鹸を愛用している方は、ぜひマネしてみてください。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Onnela掲載記事:『ウタマロ石鹸を使いこなすテク|ピーラーで削るだけの簡単で便利な裏ワザ発見!』より転載

【関連記事】ウタマロ石鹸がさらに使いやすくなる裏ワザ|つけ置き洗いには粉マロが便利♪

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost