2024
03.01

「4月のマイナス金利解除」は本当に規定路線か:日銀の残している「フリーハンドのツール」

国際ニュースまとめ

植田和男日銀総裁は1月の金融政策決定会合後、いつでも政策修正があり得ることを示唆した[衆院予算委員会で答弁する植田総裁、2024年2月22日](C)時事

 バブル崩壊以降、日本銀行はつごう2回、金融政策正常化を試みている。1度目は2000年のゼロ金利解除、2度目は2006年の量的緩和解除だ。だがいずれも、すぐに世界的な景気ショック(前者はITバブル崩壊、後者はリーマンショック)が発生し、日本経済が景気後退に陥ったことから、政策修正が頓挫することになった。

Source: Foresight