2024
02.26

皿にこびりついた「チーズ」を簡単に落とす裏技。“アレ”を使えば簡単、グラタン皿もするんとピカピカに

国際ニュースまとめ

イメージ画像イメージ画像

目次

– 頑固なチーズのこびりつき…簡単に取りたい
– クッキングシートをまるめてこするだけ!チーズの頑固なこびりつきがきれいに落ちる
– こびりついたチーズはクッキングシートを使って取るのがおすすめ!

頑固なチーズのこびりつき…簡単に取りたい

グラタンやチーズフォンデュなど、チーズを使ったメニューは子どもも大人も大好きですよね。しかし、チーズは時間がたつとお皿やフライパンなどにこびりついてしまい、スポンジで洗ってもなかなか取れないのが難点。そんなときは、クッキングシートを使ってみましょう。今回は、クッキングシートを使って、チーズのこびりつきを簡単に取る方法をご紹介します。ぜひマネしてみてくださいね♪

クッキングシートをまるめてこするだけ!チーズの頑固なこびりつきがきれいに落ちる

スポンジでこすってもなかなか落ちない、チーズのこびりつき汚れ。重曹などを使わずもっと簡単に落としたい…という方は、クッキングシートを使ってみては?

自宅にあるクッキングシートを適当な大きさでカットして、

くしゃくしゃに丸めます。

チーズがこびりついた箇所を水で濡らしながら、丸めたクッキングシートでくるくると円を描くようにこすりましょう。

軽い力でこするのがポイントです。

くるくるし続けると、こびりついたチーズがどんどん剥がれていき、ピカピカになります!

こびりついたチーズはクッキングシートを使って取るのがおすすめ!

時間がたってこびりついたチーズは、スポンジでこすってもなかなか落ちなくて困りますよね。チーズのこびりつきを簡単に取るには、クッキングシートが便利。力を入れなくてもするっと簡単にチーズがはがれます!ぜひ試してみてくださいね♪

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Onnela掲載記事:『チーズの頑固なこびりつきにはクッキングシートが便利!簡単にできる取り方テク』より転載

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost