2024
02.16

タイのセブンイレブンの「ごま油 中華くらげ」

国際ニュースまとめ

タイのセブンイレブンの「ごま油 中華くらげ」

タイ人は日本料理屋さんでよく中華わかめをオーダーしていますが、セブンイレブンでも小さなパックの中華わかめを販売中。さらに同じシリースに、中華くらげも登場していました。

「ごま油 中華くらげ(あるいは 中華くらげ ごま油)」のタイ語名は「แมงกะพรุน นำมันงา( メーンガプルン ナムマンガー)」。思った通りの味で、こりこり食感がたまらず、これはオツマミにピッタリ。価格も一つ25バーツ(約100円)と、お求めやすい価格です。

なお、セブンイレブンのSNSでは、「ごま油 中華くらげ」について「コリコリとした食感が特徴の、日本風味付けのクラゲです。着色料不使用で、素材本来の味を楽しめます。酸味と甘味のバランスが絶妙で、ごま油の風味が食欲をそそります。」と説明。“日本の味”として販売されているようです。そもそも日本語で表記ですしね!

日本式とは紹介されても「中華くらげは日本の物!」という日本人はいないはずなので、中国人の方はご安心を!

 

The post タイのセブンイレブンの「ごま油 中華くらげ」 first appeared on タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper.
Source: タイランドハイパーリンクス