2023
12.29

【再掲】米半導体輸出規制で始まった「輸出管理戦争」時代は企業に何を求めるか

国際ニュースまとめ

経済安全保障戦略の実効性は、企業と政府の連携の深さによっても左右される[次世代半導体の国産化に向け、ベルギーの研究開発機関と協力の覚書を交わしたRapidusの小池淳義社長(中央)。右は西村康稔経済産業相=2022年12月6日、東京都千代田区]

 日本にとって半導体は特別な意味を持つ製品である。1980年代には日本の半導体産業は世界市場の50%のシェアを握り、当時、激しく展開していた日米貿易摩擦においても、日本の半導体は不公正な政府支出によって支援を受けていると…

Source: Foresight