2023
12.27

【解説】「グランドデザイン」の意味や言い換えは?ビジネスシーンにも役立つカタカナ・外来語の取説

国際ニュースまとめ

あわせて読みたい>>【解説】「クライアント」の意味や言い換えは?ビジネスシーンにも役立つカタカナ・外来語の取説

私たちが日々使っている外来語やカタカナ語。すっかり定着した言葉もあれば、実はよく分からずに使っているという単語もあるでしょう。

外来語を他の言葉で言い換えたいときは、国立国語研究所の「外来語言い換え提案」が参考になります。

「外来語言い換え提案」は、公共の場などで使われる少し分かりにくい外来語について、言葉遣いを工夫して分かりやすい言い換えを提案するもの。国立国語研究所の外来語委員会が2003〜2006年、計4回発表し、一覧にまとめました。

20年前の提案なので、一覧の中には、現在は定着している外来語もあるかもしれません。

「グランドデザイン」。この言葉の意味や、「日本語」で言い換えたら何というか知っていますか?

それでは見ていきましょう。

グランドデザイングランドデザイン

グランドデザイン

♢言い換え語

全体構想

♢用例

日本型福祉社会における社会保障のあり方について。グランドデザインを描ききれない。

♢意味説明

全体を長期的、総合的に見わたした構想

手引きとして、類義の語に「マスタープラン」があるが、全体的、基本的な計画を意味し、「基本計画」と言い換えることができるといいます。

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost