2021
08.10

【韓国野球】日本製ユニフォームで試合に出て「日本には絶対に勝たなければならない」とか言ってなかった?

国際ニュースまとめ

1: ハニィみるく(17歳) ★ 2021/08/10(火) 09:12:20.25 ID:CAP_USER
┃日本企業が製作したユニフォームの着用論争
┃一部ネチズン、「スポーツと政治を切り離すべき」

(写真)
no title

▲ 韓国野球代表チームの選手たちが4日午後、神奈川県の横浜スタジアムで行われた2020東京五輪・野球の準決勝で日本に2-5で敗れた後、残念そうな顔をしている。
_______________________________________________________

去る4日に行われた2020東京五輪・野球の準決勝で、日本に2-5で惨敗した韓国野球代表チーム。 競技中に出したエラーで数多くの国民からの非難を浴びる中、代表チームのユニフォームの制作会社が日本のスポーツ衣料ブランド『デサント』であることをめぐり、物議を醸している。東京五輪でメダルの獲得に失敗すると、すぐさま議論がさらに広がっている。

no title

▲ デサント

だがしかし、『他の種目も日本ブランドのユニフォームを着用していた点』、『政治とスポーツは別』という点を挙げ、非難する世論を懸念する声も少なくない。

eToLANDなどの(韓国)国内オンラインコミュニティーでは6日、『野球の韓日戦で腹立たしい点』というタイトルのスレッドが立てられた。

ここでは某ツイッタリアン(たぶんTwitterの利用者)が、東京五輪・野球の韓日戦で韓国代表チームが着用したユニフォームの秘話を説明した文章が盛り込まれていた。

(キャプチャー)
no title

▲ 不都合な真実(Twitter)

『不都合な真実』というハンドルネームのツイッタリアンは、自身のアカウントを通じて、「五輪・野球の韓日戦で腹立たしいのは勝負の結果ではなく、韓国代表チームのユニフォームが日本の商標である “デサント” であることだ」と指摘した。

(写真)
no title

▲ 韓国野球代表チームが試合中に喜び合う様子。

彼は、「どうしてこうなった?国家代表として韓日戦でなぜキッチリとその服を着たんだ?その商標見た瞬間、テレビを消してしまった。あの服の協賛を受けた※○○は誰だ?日本選手と国民が自分たち商標を見て、大韓民国をどれほど嘲笑ったのだろうか・・・」と憤怒した。
【補足】※○○=Twitterでは『セッキ(ここでは野郎とかガキの意味)』と書いています。

続けて、「考え無しなのか、故意的なのかは知らないが、“デサント” の商標がズボン、上着、帽子に全て刻まれている。本当に気持ち悪くて自尊心を傷つけられた」と明らかにした。

最後に、「まだ日本不買運動をしている国民も多いが、国家代表が冷や水を浴びせて恥をかかせる。 韓国には服がないのか?技術がないにか?金(カネ)さえあれば何でもいいのか?」とハゲしく非難した。

これに先立ち、国会文化体育観光委員会のキム・ヨンヂュ議員(共に民主党、永登浦甲)が2019年に大韓体育会から提出された『会員種目団体別、代表チームユニフォーム業者の選定結果』によれば、合計49種目の団体のユニフォームのうち39種目のユニフォームが外国業者製作のユニフォームで、10種目のユニフォームは日本企業が製作していることが分かった。

国家代表ユニフォームの製作に参加した日本企業は『アシックス(大韓民国バレーボール協会)』、『ヨネックス(大韓バドミントン協会、大寒ソフトテニス協会)』、『デサント(大韓スキー協会、大韓野球・ソフトボール協会、大韓陸上連盟、大韓体操協会、大韓カヌー連盟)』、『YSP(大韓卓球協会)』、『アリーナ(大韓水泳連盟)』など。

該当のスレッドに接した一部ネチズンは、「考え無しなのか」、「日本企業の服を着て、韓日戦は絶対に勝たなければならないとか言うのか?」などの反応を見せ、日本企業が製作したユニフォームを否定的に捉えた。

一方で、「バレーボールもアシックスを着ている。ユニフォームは機能が重要なため、ある程度は考慮すべきだ」、「すでに契約しているものを破棄することはできないだろう」、「政治・歴史とスポーツ・文化は是非とも区別すべきだ」などのコメントを残し、非難する世論を懸念する者も少なくない。

ソース:ウィキツリー(韓国語)
https://www.wikitree.co.kr/articles/677010


続きを読む

Source:脱亜論
【韓国野球】日本製ユニフォームで試合に出て「日本には絶対に勝たなければならない」とか言ってなかった?