2023
10.22

世界一ゴロゴロ音が大きいネコがこの子です。「やかんが沸騰する音に近い」らしい【動画あり】

国際ニュースまとめ

世界一ゴロゴロ音が大きいベラ14歳世界一ゴロゴロ音が大きいベラ14歳

こちらもおすすめ≫行方不明の愛犬、ヘビメタバンドのライブで発見。飼い主も爆笑、ステージに夢中な姿が目撃される

イギリスのある飼いネコが、ギネス世界記録により「生きている飼いネコの中で最も大きな音で喉を鳴らすネコ」に認定されました。

その音は「やかんが沸騰する音に近い」といいます。

実際のゴロゴロ声を聴いてみて!

ギネス記録を更新したネコの名前は「ベラ」で現在14歳。ケンブリッジシャー州ハンティントンに住む飼い主のニコル・スピンクさんによると、ベラは「近くに食べ物があったり、抱っこされたりすると喉を鳴らす」そう。

ベラは、ギネスの審査で54.59デシベルを叩き出し、その音の大きさを、ギネスは「やかんが沸騰する音に近い」と表現しています

では、ビデオで実際にベラのゴロゴロ音を聴いてみましょう(1分30秒あたりから)。なお、音声はプロの音響エンジニアが録っています。

スピンクさんによると、ベラの大きな鳴き声にかき消されるため、テレビの音量を上げなければならないことが度々あるといいます。

スピンクさんはベラがギネスで世界一の称号を得たことは「この上ない喜び」だとし、「ベラは長年にわたって私たち家族の大切な一員でした。私たちはベラを心から愛していて、この功績をとても誇りに思っています」と話した。

ゴロゴロ音は何を意味する?

ネコにとってゴロゴロという鳴き声は、通常満足感やリラックスを意味しますが、ストレスを感じている時にも鳴くことがあります。

WIREDによると、ネコが怪我をした仲間の隣に横たわりゴロゴロ音を出す現象を、獣医師が観察したこともあるといいます。

※この記事はハフポストUS版を翻訳・編集しています。

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost