08.03
タイの「食」に関する調査 (冷凍食品・コンビニ利用実態編)
マーケティングリサーチ会社の株式会社アスマークは2021年7月20日、タイに居住する20歳代から40歳代の男女を対象にした。『タイの「食」に関する海外調査(食生活・外食実態編)』のアンケート結果を発表しました。アンケートは2021年6月17日(木)から6月24日(木)まで、600人にウェブ上にて行われました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
今回ご紹介するのは、タイにおける冷凍食品とコンビニの利用実態についての調査結果です。
---
< ピックアップ >
■日本食イメージ
Q11.あなたは、日本食に対してどのようなイメージを持っていますか。(3つまで選択可)
日本食はタイでどういうイメージを持たれている?
おいしく、ヘルシーで新鮮というイメージを強く持たれており、年代による大きな傾向の違いはみられない。
しかし世帯構成や月収によって、やや日本食に対するイメージの違いがみられる。
■購入したことのある冷凍食品
Q12.あなたが、購入したことのある冷凍食品をお知らせください。(複数選択可)
どういう冷凍食品が好まれている?
餃子の購入経験が最も高く、特に40代や高所得者層、ファミリー層でその傾向が顕著にみられる。
またパスタ、ラーメン、うどんなどは所得が高い人ほど購入されていることから贅沢品の位置づけにあると考えられる。
■冷凍食品購入場所
Q14.あなたは、冷凍食品をどこで購入していますか。(複数選択可)
冷凍食品はどこで買う?
実店舗での購入が圧倒的に高く、ネット通販は高所得層で一定数普及しているが、全体的な普及率は低い水準。
■コンビニ利用頻度<食品購入>
Q19.あなたは、コンビニをどのくらいの頻度で利用しますか。
食品購入の目的で、コンビニを利用する頻度は?
ほぼ毎日食品を購入している人は4割。
週1以上利用だと8割にのぼる。
■保有している調理家電
Q20.あなたのご家庭にあるものをすべてお知らせください。(複数選択可)
家にある調理家電は?
炊飯器の保有率は9割弱と他の家電に比べても圧倒的に高い。
一方でその他の家電は世帯月収や同居家族など、生活レベルで保有率に大きな差が生じている。
特に冷凍庫、オーブントースター、IHコンロ等は高級品であることが伺える。
そのほかの調査結果、詳細は、こちらからどうぞ。
▼関連記事
タイの人の8割が月1回は日本料理を食べる
The post タイの「食」に関する調査 (冷凍食品・コンビニ利用実態編) first appeared on タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper.
Source:タイランドハイパーリンクス
タイの「食」に関する調査 (冷凍食品・コンビニ利用実態編)