2023
09.11

知ってる?「溶き卵」をきれいに作る方法。箸よりも「ふわふわ」になるアイテムがあった

国際ニュースまとめ

こちらも読みたい>>知ってる?「アボカドの種」を包丁使わず取る方法。簡単で安全なライフハック、「助かる」「子どもと一緒にやります」

溶き方一つで料理の質が変わる卵料理。ふわふわな卵に仕上げるにはどうやって溶けばいいのでしょうか。

 ボム 「今すぐ役立つ子育てライフハック」さんがインスタグラムに「キレイな溶き卵の作り方」を投稿。卵料理を作るとき、参考になりそうです。

溶き卵を綺麗に作る方法は?

ボムさんは綺麗な溶き卵を作るには「フォーク」を使うことがポイントだと紹介。

「キレイな溶き卵を作るなら、お箸よりフォークの方が簡単にキレイにできるよ」とコメントし、フォークを使ってといた卵と箸を使ったものを比較。フォークで溶いた卵の方がサラサラになりました。これを使ってスープを作るとふわふわになるといいます。

この投稿には、「わー、白身がキレイになくなりましたね」「たしかに!!これからフォーク使います」などのコメントが寄せられました。

ふわふわな卵を楽しみたい方は、是非試してみてください!

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost