2023
08.24

「アーカイブ」の意味、カタカナを使わない日本語の言い換えは?(外来語クイズ)

国際ニュースまとめ

私たちが日々使っている外来語やカタカナ語。すっかり定着した言葉もあれば、実はよく分からずに使っているという単語もあるでしょう。

もし他の言葉で言い換えるとしたら、国立国語研究所の「外来語言い換え提案」が参考になります。

「外来語言い換え提案」は、公共の場などで使われる少し分かりにくい外来語について、言葉遣いを工夫して分かりやすい言い換えを提案するもの。国立国語研究所の外来語委員会が2003〜2006年、計4回発表し、一覧にまとめました。

20年前なので、すでに外来語のままで定着している単語もあるかもしれません。それでは見ていきましょう。

アーカイブアーカイブ

アーカイブ

◇言い換え語

保存記録、記録保存館

◇用例

・古いものも保存記録(アーカイブ)として残し、情報として蓄積していくべき。
・委員会は資料の保存と活用の両面から、京都でどのような記録保存館(アーカイブ)が最適かを来春をめどに決める。

◇意味説明

個人や組織が作成した記録や資料を、組織的に収集し保存したもの。また、その施設や機関。

手引きとして「ものを指す場合、単に『記録』『資料』と言い換える方がわかりやすい場合もある」と指摘しています。

「ライブラリー」との違いも説明。ライブラリーが「図書などの収集、閲覧のためのもの」であるのに対して、アーカイブは「記録媒体にかかわらず記録や資料を長期に保存するためのもの」と定義しています。

その他の言い換え語例は次のとおり。

「記録」「資料」「史料」「公文書館」「文書館」「資料館」「史料館」

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost