2023
08.08

エアコンの電気代、節約のため何してる? 掃除や扇風機との併用を抑えた1位は「〇〇を高くする」

国際ニュースまとめ

Antonio Hugo Photo via Getty ImagesAntonio Hugo Photo via Getty Images

関連記事>>エアコンの節約、簡単にできるコツは? 掃除以外にも効率的な方法があります

夏に必須のエアコン。でも電気代が気になりますよね。

皆さんは節約のために取り組んでいることはありますか?

インターネット調査を実施するマイボイスコムが、MyVoiceのアンケートモニター9740人に『家庭用エアコン』に関する調査を実施し、結果を公表しました。

冷暖房以外で使っている機能は?

エアコン所有者が冷暖房以外で使っている機能(季節は問わず)を聞いたところ、「除湿」が52.7%、「タイマー」「自動運転」が各20%台、「送風」が11.5%という結果になりました。そのほかにも「空気清浄」「換気」「衣類乾燥」などの機能を使っている人もいるようです。

このようにエアコンには様々な便利な機能がありますが、一方で気になるのは電気代。どう節約するのが良いのでしょうか。

電気代節約のために取り組んでいることは?

エアコンの電気代節約のために取り組んでいること・取り組みたいことを聞いたところ、「設定温度を高くする」が最も多く、「扇風機やサーキュレーターと併用する」「フィルターをこまめに掃除する」などが続きました。

また、「短い外出ではエアコンをつけっぱなしにする」「遮光カーテンやフィルムなどで太陽光を遮る」なども回答にありました。

厳しい暑さが続きますが、熱中症には十分に気をつけて、賢く快適に過ごしたいですね。

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost