2023
07.25

「きのこの山」が“チョコなし”で登場。斬新なアイデアに「もはや、きのこじゃない」「この部分だけ欲しかった」と反響

国際ニュースまとめ

チョコぬいじゃった!きのこの山チョコぬいじゃった!きのこの山

あわせて読みたい>>明治が本気出してきた。500種類の牛乳レシピも、大量廃棄の危機にプロジェクトを開始

明治は7月25日から、ロングセラー菓子「きのこの山」のチョコの部分がなくなった「チョコぬいじゃった!きのこの山」を期間限定で販売する

斬新なアイデアに、SNS上では「もはや、きのこじゃない」「この部分だけ欲しかった」「これ買ってみたい」といった声が寄せられている。

クラッカー部分だけ約60本入り

「チョコぬいじゃった!きのこの山」は、チョコなしのクラッカー部分だけが約60本入っている。明治は、通常の「きのこの山」に使われているクラッカーと同じもので、そのまま食べられるのはもちろん、アレンジも楽しめると説明している。

アレンジの例としては、暑い夏におすすめのアイスの上にクラッカーをのせた「きのこのアルプス」や、シリアルの代わりにクラッカーを使った「きのこーンフレーク」を挙げている。

「たけのこの里」バージョンは?

ウィズニュースによると、現時点で「たけのこの里」で同じような商品は検討していないそうだ。理由に「きのこの山がクラッカーであるのに対して、たけのこの里はクッキーであること」を挙げており、クラッカーの「汎用性の高さ」が商品化のポイントとなったという。

「チョコぬいじゃった!きのこの山」は、期間限定商品として7月25日から全国で販売される。参考小売価格は232円(税込み)。

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost