2023
06.20
06.20
いくつ知ってる?今も使える古い硬貨は9種類。鳳凰の100円玉から、穴の空いていない50円玉まで【画像集】
![現在でも使える古い硬貨。左から百円銀貨幣(鳳凰)、五十円ニッケル貨幣(穴なし)、五円黄銅貨幣(穴なし)](https://img.huffingtonpost.com/asset/648fe1251e00001b00e7ae5e.jpg?cache=IkfY5Uf0aq&ops=scalefit_630_noupscale)
こちらも読みたい:偽札じゃないよ。現在も使える古いお札は18種類。いくつ見たことある?【画像集】
50円玉なのに穴が空いてない!もし、そんな硬貨をお釣りでもらったとしても「偽物」と考えるのは早計です。実は、昭和30~33(1955-58)年に発行された50円硬貨は穴が空いていませんでした。しかし、今も国内で貨幣として使えるのです。
財務省によると「現在発行されていないが通用力を有する貨幣」は9種類です。
昭和30年代には、鳳凰や稲穂が描かれた100円銀貨が発行されていました。また昭和33年までは10円硬貨は周囲にギザギザがあり、5円玉もフォントが違いました。昭和57(1982)年から発行されている500円硬貨は、デザインは当初からほぼ同じですが、白銅、ニッケル黄銅と材質が代わり、令和3年からは「バイカラー・クラッド」になっています。
これらの古い硬貨、あなたはいくつ見たことがありますか? ただし、自販機に対応していない物もあるので、そこだけご注意を。
■今の硬貨とは違うデザイン(5種類)
百円銀貨幣(鳳凰)昭和32~33年
![百円銀貨幣(鳳凰)<表>鳳凰<裏>日章、桜花](https://img.huffingtonpost.com/asset/648fd6782000001a0081ef47.jpg?ops=scalefit_630_noupscale)
<表>鳳凰
<裏>日章、桜花
百円銀貨幣(稲穂)昭和34~41年
![百円銀貨幣(稲穂)<表>稲穂 <裏>分銅、100](https://img.huffingtonpost.com/asset/648fe3c01e00001a00e7ae61.jpg?ops=scalefit_630_noupscale)
<表>稲穂
<裏>分銅、100
五十円ニッケル貨幣(穴なし)昭和30~33年
![五十円ニッケル貨幣(穴なし)<表>菊花 <裏>分銅、50](https://img.huffingtonpost.com/asset/648fe4841e00005a00e7ae63.jpg?ops=scalefit_630_noupscale)
<表>菊花
<裏>分銅、50
五十円ニッケル貨幣 昭和34~41年
![五十円ニッケル貨幣<表>真上から見た菊花<裏>50](https://img.huffingtonpost.com/asset/648fe4dd1e00001c00e7ae65.jpg?ops=scalefit_630_noupscale)
<表>真上から見た菊花
<裏>50
五円黄銅貨幣(穴なし)昭和23~24年
![五円黄銅貨幣(穴なし)<表>国会議事堂、唐草 <裏>鳩、梅花](https://img.huffingtonpost.com/asset/648fe51b2000001d0081ef50.jpg?ops=scalefit_630_noupscale)
<表>国会議事堂、唐草
<裏>鳩、梅花
■現在の物とよく似ているデザイン(4種類)
五百円ニッケル黄銅貨幣 平成12~令和3年
![五百円ニッケル黄銅貨幣<表>桐 <裏>竹、橘、500](https://img.huffingtonpost.com/asset/648fe5801e00006d00e7ae67.jpg?ops=scalefit_630_noupscale)
<表>桐
<裏>竹、橘、500
五百円白銅貨幣 昭和57~平成11年
![五百円白銅貨幣<表>桐 <裏>竹、橘、500](https://img.huffingtonpost.com/asset/648fe5942000003500300080.jpg?ops=scalefit_630_noupscale)
<表>桐
<裏>竹、橘、500
十円青銅貨幣(ギザあり) 昭和26~昭和33年
![十円青銅貨幣(ギザあり)<表>平等院鳳凰堂、唐草 <裏>常盤木、10](https://img.huffingtonpost.com/asset/648fe5c22000003500300082.jpg?ops=scalefit_630_noupscale)
<表>平等院鳳凰堂、唐草
<裏>常盤木、10
五円黄銅貨幣(楷書体) 昭和24~昭和33年
![五円黄銅貨幣(楷書体)<表>稲穂、歯車、水 <裏>双葉](https://img.huffingtonpost.com/asset/648fe5de1f00001c0007e417.jpg?ops=scalefit_630_noupscale)
<表>稲穂、歯車、水
<裏>双葉
Source: HuffPost