2023
04.11

少子高齢化する中国、「低齢老年」の過酷な現実

国際ニュースまとめ

北京の公園で青空麻雀を楽しむ高齢者。こうした老後の生活も夢物語になるのか (C)EPA=時事

 日本で「後期高齢者」という言葉が批判を浴びたのは、すでに15年も前になる。中国では全国人民代表大会(全人代)を間近に控えていた2月、「低齢老年」という言葉がバッシングを受けた。「低齢老年」に明確な定義はないとみられるが、65~74歳を指す日本の前期高齢者よりも少し年齢が下がり、60歳から60代半ばすぎくらいのイメージのようだ。

60歳以上には認められない労災

Source: Foresight