2023
01.10

NASAの人工衛星、地球に落下 オゾン層の観測に貢献

国際ニュースまとめ

米航空宇宙局(NASA)は、地球の軌道を38年間周回していた使用済みの人工衛星が地球に落下したと発表した。

落下したのはスペースシャトル「チャレンジャー」に搭載して1984年に打ち上げられた人工衛星「ERBS」。2005年に運用を終了するまで、太陽から地球に届くエネルギーの吸収と放射に関する調査や、地球の大気に含まれるオゾン、水蒸気、二酸化窒素、エアロゾルの測定などに、ERBSの観測データが役…

Source: 国際ニュース – CNN.co.jp