2022
12.27

「お店で出てくるみたいに濃厚とろ〜り」なチーズフォンデュ。チーズに“あれ”を追加してレンチンするとやみつきに🧀

国際ニュースまとめ

あわせて読みたい>>「焼くまで5分の速さ」のサクふわスコーンの作り方。バターも不要の簡単レシピはこれだ

実はチーズフォンデュはレンジで簡単。

“あれ”を入れるとお店で出てくるような、濃厚とろ〜りなソースが作れるのですーー

そんなメッセージを投稿してTwitter上で注目を集めたのは、バウムクーヘンやパウンドケーキなどの洋菓子を製造・販売する香月堂(@kagetsu_do_jp)。できあがったチーズのソースを「厚切りバウムクーヘンに絡めると最高なんです」と紹介した上で、「この甘じょっぱい味はやみつきになる…」と見た人の食欲をそそるようなコメントも。

チーズフォンデュのソースをレンジで作る際に、カギを握る“あれ”とはーー

片栗粉だという。

ピザ用チーズ(150g)と片栗粉(大さじ1/2)を耐熱容器に入れて混ぜあわせ、牛乳(大さじ2)を加えたものを、電子レンジ(600W)で50秒温める。

温まったらかき混ぜて、さらに50秒ほどレンジで温め、かき混ぜたら、あっという間にチーズのソースが完成するという。

ソースとあわせるとぴったりなのは、同社の厚切りバウムクーヘン(10個)だという。それぞれを半分に切り、250度に設定したトースターで表面にこんがりと焼き色がつくまで2〜3分ほど焼けば準備完了。

手軽に用意できるチーズフォンデュ、ホームパーティーなどで試してみると喜ばれそうだ。

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost