2022
09.29

それぞれが一番「イケてる」姿で。英航空会社、性別に応じた制服を撤廃

国際ニュースまとめ

タイリース・ナイとタルーラ・イヴは、個性を尊重する同ブランドの性同一性ポリシーの変更を記念して、ヴァージン・アトランティック航空の象徴的なユニフォームのモデルを務めた。タイリース・ナイとタルーラ・イヴは、個性を尊重する同ブランドの性同一性ポリシーの変更を記念して、ヴァージン・アトランティック航空の象徴的なユニフォームのモデルを務めた。

イギリスの航空会社、ヴァージン・アトランティック航空は9月28日、スタッフの性別に応じたユニフォームの着用義務を撤廃すると発表した

同社の公式Twitterは、「#SeeTheWorldDifferently(それぞれの世界を見よう)」というハッシュタグを添え、ヴィヴィアン・ウエストウッドのユニフォームを着たスタッフらがパフォーマーとともに、パワーに満ちた姿で踊るPR動画を投稿した。

「あなたのユニフォーム、あなたのアイデンティティはあなたの選択」というメッセージが映し出されている。

自分自身を最も表現できるユニフォームの選択

性自認ポリシーを更新したことにより、性別、性自認、性表現に関係なく、スカートかパンツスタイルか、赤かバーガンディどちらの色にするかなど、スタッフが自分自身でユニホームを選択できるようになった。

今回の新しいポリシーは、同社の従業員が自分自身をどのように認識、表現するかを、自分自身を最も表現できる制服を着ることで、従業員の個性を擁護するためだと発表している

プレスリリースによると、同社の客室乗務員・ジェイミー・フォースストローム氏は、「更新された性自認に関するポリシーは、私にとって非常に重要です。ノンバイナリーのひとりとして、職場で自分らしくいることができ、着るユニフォームを選ぶことができます」とコメントしている。

従業員や顧客にオプションとして、自身の性自認・性表現を表す「代名詞バッジ」の提供も開始。パスポートの性別欄で「中立」を選択している顧客によりよく対応できるよう発券システムも更新した。

同社は2019年に、客室乗務員に化粧をするかどうかの選択だけでなく、ズボンとフラットシューズの着用の選択オプションを提供していた。最近では、乗務員とその第一線のスタッフに服から見えるタトゥーも許可していた。今回の新しいポリシーはこれに続くものだという。 

同社のチーフコマーシャルオフィサーであるユハ・ ジャービネン氏は、次のように語っている。

「ヴァージン・アトランティック航空は、誰であろうと、誰もが世界に挑戦できると信じています。だからこそ、私たちは従業員が個性を受け入れ、職場で本来の自分でいられるようにすることが非常に重要です。そのために、それぞれが一番自分に似合うユニホームを着用できるようにしたいと考えており、顧客が好むの代名詞でどのように識別され、確実に対応されるかを確認します」

―――

ひとりひとりが、サステナブルな地球環境の中で、自分らしく生きていくためにーー。

ハフポスト日本版は「SDGs」「多様性」「働き方」の三つのテーマを大きな柱としています。時事ニュース、企画特集や個人の声を拾い上げるオピニオンなど多様な記事を発信し、ハフポストの記事から会話を始めること、多くの関係者と協力しながら社会問題を解決することを目指していきます。

…クリックして全文を読む

Source: HuffPost