
【マイクラ1.21.5】最新アップデート総まとめ
動物の亜種が追加!落ち葉&野花・ホタル・村の地図・サボテンの花・バグ修正など詳しく解説!【マインクラフト】統合版1.21.70最新情報
マイクラJava版1.21.5/統合版1.21.70(一部)で追加された新要素の紹介です!
►ひとつ前のアップデート総まとめ↓
マミムンぶーぶー/X(旧ツイッター)
マミムンぶーぶーの活動を支援する↓
https://www.youtube.com/channel/UC7bshUGQaibnoHEs-_tat8A/join
►動画の目次
0:00 オープニング
0:16 動物の亜種が追加(NEW VARIANTS)
1:36 落ち葉&野花(LEAF LITTER & WILDFLOWERS)
3:16 ホタルの茂み(FIREFLY BUSH)
4:11 茂み(BUSH)
4:47 サボテンの花&枯れ草(CACTUS FLOWER & DRY GRASS)
7:01 村の地図(VILLAGE MAP)
10:03 行商人の取引内容調整
10:36 スポーンエッグが刷新(SPAWN EGG)
11:15 仕様変更・追加
15:54 バグ修正
16:34 統合版アドオンで実績解除可能に
16:50 エンディング
►注意|バージョン変更に伴い動画で紹介した内容ができなくなる可能性があります。予めご了承ください。
►制作著作|HSstudioマミムン&ぶーぶー
Music provided by Argofox:
Phlex – Light Me Up (feat. Caitlin Gare)
#マイクラ
#スプリングトゥライフ
#Minecraft
Views:161322
Taqs:マミムンぶーぶー,HSstudio,マイクラ,マインクラフト,Minecraft,マイクラアプデ,マインクラフトスナップショット,まいくら,まいんくらふと,マイクラ最新,まみむん,ぶーぶー,マイクラクリーキング,マイクラ1.21.5,【マイクラ1.21.5】最新アップデート総まとめ動物の亜種が追加!落ち葉&野花・ホタル・村の地図・サボテンの花・スポーンエッグ・バグ修正など詳しく解説!【マインクラフト】統合版1.21.70最新情報,スプリングトゥライフ,統合版1.21.70,Spring to Life,マイクラホタル,マイクラ落ち葉,マイクラ野花,サボテンの花
コメント
コメント (182)
トラックバックは利用できません。
マイクラ楽しい
今回のアップデートでマイクラの基本的な景色が大きく変わった
今回のアプデは見てるだけで楽しくて良い
どんどん増えていくな
昔のマイクラも好きだけど、どんどん進化していくマイクラも好き
とにかく未だに多くの人が注目している現状がとても素晴らしい
一時停止個人的に嬉しい
いいな
マイクラがどんどん豊かになっていく〜
なんとなく自然を感じる
世界観の補強アプデいいね
このチャンネルに出会えてより一層マイクラに興味持てた気がする
4:41 茂美増えるでしょう……
スポーンエッグは前の方が良かったなあ
今のは卵って感じじゃなくなったし
リアリティが上がって好きだし序盤のいい感じの燃料が出来た
砂漠が草やサボテンの花ですごく賑やかになったな
宝の地図のバグはまだ修正されてないんだ…
骨粉を大量に使ったので骨の在庫がカッツカツです
最近世界観を補強するアプデが来てるし、食材関連ももっと追加されて欲しいな
村の種類ごとに栽培されて取引出来る作物が変わるとか、そのバイオームの食材使った料理を売ってくれる料理人の村人とか…
このアプデにより構造物とボーナスチェストがオフのスーパーフラットに村人を誕生させられるようになったのが地味に凄い
15:47 この草ブロックの音マジで小さすぎるw
木の葉のパーティクル、葉ブロックの色に応じても色が変わってるって気づいて感動した。トウヒからは深緑色の葉が落ちてきてるし、アカシアからはややくすんだ葉が落ちてきてる。
ハッピーガストは来なかったんですか?
行商人が使える日が来るとは…
落ち葉は序盤で最強アイテムになるね
かまどの燃料にもなるし、コンポスターに入れて骨粉も作れる
早速蛍の茂み取りに行ってきた

落ち葉と野花も道中見つけたから
集めたヽ( 。・ ω ・。)ノ
茂み怖いでしょう…(怖くない)
マイクラどんどん現実みたいになって行って好き。(語彙力皆無)
今回のアプデはテコ入れって感じで嬉しい
ホタルの茂みってホタルごとかまどにぶち込んだり骨粉使ったらホタルごと複製するというバイオテクノロジー起こしたりと中々に意味分からんアイテムじゃね?
ひさびさにSwitchでアプデしてMinecraftしたら重すぎてまともにプレイ出来ねぇ…
クリーキングに名札で名前つけたら昼間でも消えなくなる仕様、いかにも運営が「装置作ってください」って言ってるようなもんだね笑
行商人を〇さなくて良くなったような希ガス…
14:02は統合版にも実装されますか?
あまり話題にされてないけどspawn chunk等のplayerless random tickの実現、ネザーポータルの当たり判定の変更、怒っただけのゾンピグから経験値が落ちなくなる変更等……がまじで大きい
TMC界隈からしたら今までの常識が崩れるレベルのアプデになっている
ice farmの経験値供給にxp bottleでpotion dupeを使えと言ってるようなものだろ
トライアルチャンバーのチェストの中身がダイヤとかあったのにアメジストに変わってました。
これは今回のアップデートのせいなの?
ホタルは実装中止じゃなくて延期だったんだな…
今の環境でswitch とxboxとpcでマルチプレイできますか?
ほどよくリアルになってくのがいいね
城ドラみたいやなwスポーンエッグ
最近マイクラのアップデートが凄い理由がスイッチ2がそろそろ追加されるからだと思う。
これからも沢山の動植物を追加して、
マイクラは自然豊かになってほしい
サボテンの花、装飾に使えそうなのはいいけどサボテンの自動収穫機が使えなくなりそう。
2ブロックの時点で刈るように改修しなきゃダメかな?
個人的に落ち葉とアドオン実績解除がとてつもなく嬉しい
銅…銅…銅…
製図家「仲間の場所を吐くから俺らは見逃してくれ」
8:00 ネコ?
マジで落ち葉が序盤の燃料として優秀すぎる
集めやすいし石炭は松明か燃料かで迷うし
タマゴ城とドラゴンみたい
アドオン使ってると実績解除出来ないのがネックで試せてなかったけど、これなら気軽に試せそうで嬉しいアプデ
これもしかして現行のサボテン自動回収装置死んだ?
次のアプデ私のマイクラ生の中でも結構楽しみ
なんかマイクラ入れたらbetaだった。
野花は草と違って壊さんとブロック置けれんし、邪魔なイメージ。
スポーンエッグは見た目が変わって分かりやすくなった。
落ち葉追加ですかね
白黒の牛が苦手だったので助かる
ラクダの繁殖に村を2つ見つけなきゃいけなかったから、野生の登場は嬉しいな。ちなみにリアル世界のフタコブラクダの野生は絶滅予備軍です。ヒトコブラクダは絶滅。世知辛い。
ホタル没かと思ってたけど実装されて良かった
環境音のせいでクリーパー気づけなそう
話かわっちゃうけどマミムンさんが毒ポテトアドオン入れてるのがうれしい
バイオーム一つ一つに目的が付与されるの良いよな。いずれ「あ!吹きさらしの丘じゃん!丁度〇〇が欲しかったんだあ」みたいになるのかな。
スポーンエッグ見た目変わったの嬉しい
だとしても行商人はまだ使い道ない
サボテンが花をつけている……
細かいところのアプデ嬉しい
レッドストーンの見た目変わらないんやけど
統合版にしれっとメニュー開いた時に一時停止追加されてて歓喜した
城ドラみたいな卵になったなぁ
スポーンエッグかなり大胆変化だけどちゃんとチープさあるの好き
昔のゲームなのに今もなお人気でプレイヤーに飽きさせずアップデートして新要素をどんどん追加していくのすごいな
Modで遊びすぎて一生1.16.5の世界だから、もうついていけない笑
分かりやすかったです!
マイクラ、どんどん楽しくなっていきますね!
今回のアプデ神すぎないか?
ビームが遠くから見えるの、嬉しい!
これ村の地図が追加されるってことは例の司書のエンチャ本取引調整いつか来てしまう可能性あるのでは…
統合版ってもしかしてJava版のβテスト版なのか?ってくらい先行で色々やってるな
修正を撤回とかあるんだ…
マイクラのクオリティがとてつもないスピードで向上している…
ラバっていままであったっけ
(#^.^#)アブデ最高!!!れれ!(
もりだくさん
いいですね!
なんか今回のアプデ、マイクラ好きなプレイヤーたちが「これやったら面白くね?w」ってどんどん要素追加していった感じがする
12:03 ペールガーデンにある森の洋館の雰囲気めっちゃいい
ありがとうございます!
サボテン自動化農場作り直さないとな
Java版のゾンピグ仕様変更がキツイ!
ゾンピグ経験値トラップが死にました(T_T)
もみじかイチョウ欲しいなー
落ち葉はクソほど重くなりそう
枯れているのに成長するっていう謎めいた話
16:36 コメ欄であんま触れてないけどこれ結構嬉しいアプデだぞ!?
マイクラがよりリアルになって行く
朝早速やってみたら落ち葉ガチで燃料として燃費がいいし普通に良いシード値引いた
そろそろ食べ物のアプデ欲しいなあ
ホタルが目に見えないのを考えると、蜘蛛のサイズはほんとやべぇな…
今回の製図家に追加された新取引は村人との取引調整をしやすくするようにと思ってしまった。(沼地じゃないと修繕が出ない〜みたいな)
牛の口先が違和感しかないのは自分だけ?w
統合版アップデートされないー
落ち葉で芋が焼けるのか!!!!
10:36
すまん、声裏返ってんの笑ったわ
Switch勢終了のお知らせ
追加された茂みは行商人が売ってくれるし、動物は既存バイオームでスポーンするから統合版で無理にワールド広げなくていいのはありがたい
俺がいちばん心配してるのは修繕を取引してくれる村人が沼地固定になってしまったのかだ。
統合版でワールドにいる状態でメニュー?みたいなのを開くと一時停止されるようになったのは今回からだよね?
今日アプデ来ててびっくりしたわ
ハッピーガストはいつなの、
スポーンエッグはすぐ見つかるのは嬉しいけど、見た目が変わるのが正直悲しい
なんか統合版でもエンダーマン ボートができるようになった
気がする
つまり実績解除用のアドオンが作られる可能性もあるってこと?
最後のやつ顔が狂言の翁面
逆にサボテンの花だけ狙って回収する装置は作れるのだろうか
アップデートっていつ来るんですか
ガストはどうなったんですか?
今回のアップデートめっちゃいいけど落ち葉が少し多すぎる気がするなぁ、、、、
何故かニワトリだけアップデート反映されない
茂み嬉しい
動物の色追加は個人的にけっこう嬉しい。
革新的な内容を追加するより今あるものを磨いてほしいな。
この調子で料理も欲しいな、地域ごとの特産品とか集めて料理マスターみたいなトロフィー欲しいぜ
4:47 ???『サボテンが咲いている…』
公式みたいな紹介映像と声だから見ててワクワクする
クリーキングが消えなくなったからもっと効率的なトラップが開発されていきそうな予感!
今回のアプデからかわかんないけど統合版で一時停止ができるようになってたのがめちゃ嬉しい
ガストって追加された?
今回のアップデートで追加された茂みやサボテンの花は一度行った場所でも生成されるんでしょうか?
今回のアップデートはガストのも合わせてこれまででダントツでお気に入りかも、
今日なんかやりたくなってマイクラやったけど これ今回のアプデだったんか。なんかすげリアルってなったわ
今回のアップデートで、色々追加されるのはいいんだけど、、落ち葉や枯れ草は 秋以降の小規模アップデートで良かったのはでは?
だって、今回のアップデートの名称にスプリングとついてるので…(個人的な意見ですけど。)
あれ?パッピーガストは?
めちゃくちゃいいアプデだと思うけど、落ち葉の数が多すぎて地図見ると前よりめっちゃ茶色になってるのが気になる笑
メイスの爆風がバグってんのかな?
なんかうまく飛べない
結局蛍追加されたんやね
本当かな?
ガストだった気がするよ?
昔のマイクラも好きだから、MODみたいに自由にカスタムできるシステムとかいいかも
スポーンエッグ城ドラみたいで草
かなりアイテムの数が増えてるからそろそろインベントリ欄を増やしてほしい…
マイクにポップガードつけてほしい、息が当たってボフボフなってるの気になりすぎます
Good info!!! Thanks!! Hey doctor!!!!
牛のテクスチャ変えるなら羊のテクスチャも可愛くして欲しかったな
どうせならジャングル村と沼地村追加されてもよかったな~
実績解除えぐい
ヒヨコ
は、いつか来るのか…?
まじでマイクラは改悪アプデが無くてすごい
どんどん面白くなっていく
JAVA版ではコマンドが使える状態で実績解除ができるのに統合版だとコマンドを使用出来る状態だと実績解除が出来ないままなのはなぜ?
これはモブ収集始めるか……
拠点が猫ちゃんも併せると賑やかになりそうww
建築勢に落ち葉は秋を作れるからめちゃ嬉しい
落ち葉踏んだ時の音ってスカルクセンサーに反応するんかな?
統合版でマイクラやっててハーフブロック積んでたらなんかいつもより違う音がするんだけどそれは、アプデの影響かな?
今までの世界を彩るようなシンプルなアプデだから結構好き
スポーンエッグが城ドラにしか見えん笑笑
かりがでー
旧バージョンの方がなんか好きだったな今思うと
嬉しいけどもう昔のマイクラは無いのかって考えると寂しい気持ちの方がどうしても大きくなっちゃう
建築勢に優しいアプデだぁ…
1番最後が1番最高
製図家のやつで司書かと思った。司書は今のままでいてほしい…
沼地とジャングルには村生成されないのは変わらず、というか運営変える気なさそう。。
(まぁバイオーム見つけられるようになるだけでも大きな進歩だけど)
個人的には落ち葉がかなり嬉しい
序盤に節約できるの結構大事
8:32 統合版マルチでサバンナ村にて製図家の交易を行ったところ、草原の地図、ジャングル探検家の地図、タイガの地図が出てきたのですが、統合版では仕様が違っているのでしょうか?
卵の見た目変わるの最高すぎる。マジで判別むずかったからありがたい。
タマゴの種類が増えてインベントリが圧迫されるのが嫌だな
青卵6個、赤卵10個みたいな感じになったら勿体なく感じてしまう
Switchで言うプラスボタン押したら一時停止されるの地味に嬉しい。土壇場でピースフルに出来る
本当?
結局司書ガチャなくなるの…?
クリーキング名前つけれて居座り続けるの嫌すぎw
よくまとめられていて見やすい動画だね
白きつねも卵 これして欲しい
7:58 愛媛
動物の亜種が追加されたり、色々な自然の要素が追加されたりして、探索がより楽しくなりそうですね♪
司書の交易の変更を機に、何時かジャングルや沼地にも村が作られる様になって欲しいなぁ。
以前はできていたのですが、最近動物をネザー経由で現世に連れてくると1分前後でネザーにワープしてしまうようになっていたのですが、仕様変更かご存知でしょうか

調べてもよく分からなくて
パンダのスポーンエッグが反則すぎる
アップデートで変わって寂しい気分とワクワクの気分で頭爆発しそう、それはそうとマイクラは楽しんでいきたい
スポーエッグが城とドラゴンの卵にしか見えない笑笑
これってこれからもずっと追加されたままなんですか?初心者ですすみません
もう俺の知っているマイクラじゃない笑
蜘蛛の目に役割くれんの嬉しい
最近新バージョンやってないせいで変更されたものを見ても「心臓ってなんだ」ってなってるw
スポーンエッグが分かりやすくなるの神!!
急いでる時間違えるとイライラしてたから本当に助かる。
羊…( ・´ー・`)っ□<涙拭けよ…
石工職の取り引きで深層岩をエメラルドに交換出来るようにしてくれないかな(っ ॑꒳ ॑c)
この流れだと、司書の販売本のバイオーム固定も来そうで嫌な感じ…固定するなら、せめてジャングルと沼地にも村を生成してよ?
できれば司書固定なんて絶対してほしくないんだけど、すでにネザライト装備を簡単に作れた仕様を取り上げたりと、
最近の運営は難易度をつり上げて意識高い系&時間余ってる引き籠りNEET勢に合わせた調整ばっかだからな…
そういう方向性のゲームじゃないだろうに、何も分かってない。
もう色々なぶたさんが見れてほんとうに感激です
うれしい
落ち葉の音に癒される