
世界一万能なエレベーターの作り方【マイクラ】【Minecraft】
#Shorts #マイクラ #マイクラ建築
今回は、上にも下にも行けるエレベーターを紹介してみました!大きい家やタワー!作ってる方は是非取り入れてみてね!
-練習方法-
らいとさんの動画をスロー再生か一時停止、補足解説を駆使すると建築のマネがしやすく、練習にもなりますので是非是非試してみてください!
-らいとさんのSNS-
Twitch:【メイン配信】
https://www.twitch.tv/mr_lightsan
Mildom:【サブ配信】
https://www.mildom.com/profile/10443887
Twitter:
-使用デバイス-
マウス:Razer Viper Ultimate Mercury
マウスパッド:Razer Strider(Lサイズ)
キーボード:Logicool G Pro X
マイク:SHURE SM7B
インターフェース:RME Babyface Pro
モニター:ASUS VL278H
-PCスペック-
CPU:Corei9-10850K
CPUクーラー:CoolerMaster MasterLiquid ML360L V2
メモリ:32GB(8GB×4枚)
マザーボード:Z490 Aorus Pro AX
GPU:RTX3060Ti
-使用してるBGM-
Monkeys Spinning Monkeys by Kevin MacLeod
Link: https://incompetech.filmmusic.io/song…
License: http://creativecommons.org/licenses/b…
Views:1121183
Taqs:Minecraft,マイクラ,ミスターらいとさん,マイクラ初心者,Shorts,マイクラ建築
コメント
コメント (202)
トラックバックは利用できません。
参考になりました!
頑張ってソウルサンドと昆布使ってエレベーター作った1日後に投稿するのやめてくださいよぉ…
めんどく(((((((((パァン
シンプルだけど思い付かなかった
し?
予想できない
ミスターらいとさん相変わらずすごい発送力
面倒になったのでコメントを編集しました。✎
めんどくさいと思った人はビンタしまぁs
ハッ!
( ’-‘ )ノ )))Д´) Д´) Д´)パパパパーン
ウゥッヒョオアアァ
めんどくさいと思った人は…し…..n(((
リクエストというかこんなのできるのかな?って感じなんですけど1F2F3F好きな階に降りられるエレベーターとかできますかね?
よし下りるかァ あらァァァぅ
よく思いつくよね
Java版だけですか
参考になる
かどうかは、おれ次第
え、ホントに世界一万能じゃん
ゴミ
自作で上下行けるようなエレベーターつくったけどこの動画見ると自分の無駄だらけだったww
これって感圧版の効果が切れたら上に行けなくなるやつ?
あと最後が、かm…コホンコホン
分かりました!現実世界で作ってみますね!!えーと、まずはヒカリゴケで水をせき止め……?
信号が出てる間しか使えないから、高いエレベーターを作る人は別の回路を組みましょう。にしてもこの発想面白いよな
マジで便利やん
ええ!
めっちゃ万能ですね!
ちょっとめんどくさい()ですけど作る価値ありですね!
これを使えば普通の水流エレベーターよりも実用性があると思います
降りるのは落下でok
すごーーい!
こうゆうの作らないのに最後まで見たくなる
統合板でも、出来ますか?(´・o・`)??
めんどくさくないっす
今度やってみよ
下のはダメージ食らうぞ
勉強になった!
家にエレベーターか……階段でいいや…笑
本当にいつも勉強になります
ビンタします面白い!
アプデで1番残念だったヒカリゴケが喜んでる!
アラァーがすき
やばいビンタされる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
すげー同じの前に作ったやつやんw
あ、1回やった事あるぞこれ。
僕のは上からでも操作できるものだけど。
このエレベーターなら総合版でうまく行けそうだ…
よく考えるなw
私、見て、
「なるほど!すげー!」
ってなってたんだけど、、
「効果切れたらエレベーターの効果なくなるんじゃ…」
ってコメント欄で言ってて、頭良!って勝手になってた。
やってみましたすごく便利です!
めんどくさi( ’-‘ )ノ)`-‘ )バチーーーン
少し階段とかハシゴの方が楽じゃね?…って思ってしまっつ…
というか降りる時は横2マスの穴にしてボタンおいて下水しいてとびおりるほうがはやそう
マグマブロックは下にさがり切ると絶妙にダメージくらって防具の耐久減らしてくるから苦手(前にそれで防具壊れた)
やばい…私が不器用すぎて出来ない
俺統合版で、回路がかなりでかくて、上と下に行けるボタン式水流エレベーター作ったんだけどこの動画見て改善しようと思ったわw
世界一万能なエレベーターはコマンドを使う()
アラー
どうにかして上にもスイッチつけられたりしないのかな?
らいとさん面白いw
チャンネル登録、高評価押しときますw
水バケツ着地したらいっs(((殴
下降りる時とか地面に水で完成やん
バケツでいちいちやるより、昆布出埋めた方が楽です。(昆布があるとどんな水流でも水源になることを利用してます。)
めんどくさいと思った人は、足場を使いましょう便利で一括って壊せるまさに折り畳み式エレベーターです
冒頭の落ちた時のドナルドの声がすごく懐かしいwww そしてやってみます!w
なお落ちるときダメージを食らうためシフトしながら行きましょう
クリエイティブを使えばいいやん
ハシゴ知らんの
これを既に開発していた僕って…
私は、回路を組まないでやる方法知ってます!
IQ200の人見つけた
普通に水で良くね
公開される前に妹が作ってた…
今度、自分もやってみます
私は普通に分けてるよソウルサンド置いて水中に入れて(もちろん看板置くよ)下りる時は地面と同じ高さに水置いて看板置けば私は楽だと思ってる
猫餅性
これマルチだったら、、、
ボクならうけるよ
こんな事するんやったらちゃんとカッコいいピストンとかで動くやつつくりますw
2×2でソウルサンドとマグマブロック半分ずつおくのがいい
やったことある
エレベーターはロープで動くもの
おぉ〜〜〜
僕高さがなんかで上がる時かくかくなるwww
でもこれマグマブロックでダメージ受けるから
「土水土穴土
〜〜〜〜〜
土水土水土
土水土板土
土水土穴土
土ソ土土土」
でやった方がいいよね
【備考】
土=土ブロック
水=水
穴=空洞
ソ=ソウルサンド
板=看板
上下両方行けると施設に組み込んでも違和感ないな。
(なお、速さを求めるなら普通に水に落下したほうが早い模様)
水カーペットの方が早い定期
おすすめ載ってまふたよ
久しぶりのドナルド・マクドナルド
落下死した時の「アラァァァ!!!!」の元ネタ誰か知ってたら教えてください!
めんどくさい
ドナルドいて草
そうるさんどとみずばけつでよくね
スライムブロック式が結局1番いい
アラァ”!
まぁ誰が世界一って決めたか知らんけどな
俺ピストンとか素材が集めんのめんどい ミスターさんダッタダッタ「( ‘=’ )」ペチ( ‘v’ )ノ)))A”)A”)A”) 俺ギャアーーーーイテーーーーグハ(×Ο×) (`/´)
ミスターさん チーン(×.×) 俺(・v・)
そっちのがめんどいwww
ただ水だけ流して後は操作でやればいいのd(((殴
ごめんなさいネタですすいません
統合版可能ですか?
なんか説明のしかたやだなぁ
こんなんしやんくてもマグマブロックとソウルサンド隣同士に置いて水流せば良いやんw
何すればしたいくっていった?
マグマブロックは降りる時ダメージ受けるからめんどくさいんよな。
アラァ↑
飛行機で日本1周だ!
エレベーター登ってる途中に落ちるやんww
自分はコマンドブr……
普通に落下用と上昇用作った方が単純便利で低コストなんだよね、だからこれの利点は最小スペース低コストかな。(まあコマンド縛りとかしない限り使い道少なそうな気もするけど)
見栄えがいいから階段派
マルチには使えないやつやな(
最強はコマンドブロック
スマホ版ってできますかね?
これマルチだと、自分が下に降りてる時に、先に降りてた人に感圧板踏まれて上に戻されるやつw
これはいいな。
めんどくさい。普通につくればいいじゃん
ビンタされてしまう…!逃げなくてh…
万能だけど恐らくだけど高さありすぎると登ってる最中にマグマブロックになって落ちてっちゃうよね?分からんけど、、
Q.マルチプレイでやるとどうなるのでしょうか
A.カオスになります
最初のあらー!がマックのランランルーのやつの声に聞こえた笑
らんらんるー!
へぇ〜結構便利
水着地するのが楽しいんよなぁ
ドナドナドナルド
高いとこまで行こうとしたら途中で下り始めそうwww
めんどくさいよこに上いけるほう作ってぎゃくにしたのやつ作ったらいいだけやから
ドナルドの草
ふっw
俺は上がる用を作って降りるときは落下するぜ
あらー
ヒカリゴケはドアや看板、フェンスゲートでも代用可
看板じゃなくてヒカリゴケ使うのいいな。オシャレだし使い道ないし
落ちるときのアーレー!が好き
足場を置けばすむ
勉強になります!
ドナルドおったてw
めんどくさい(パンっ((ビンタ
やってみました出来ました
これ誰が考えたんだろう
考えた人天才
色んな階で降りたい時に不便だから結局昇り専用、降り専用、にしちゃうんだよね…
一時停止して見ながら作らせていただきやす!
できないからくわしくおしえて
出来なかった
見直したけど無理だった
うおおー
普通に抜ける
普通にはしごでよくね?
やってること自体は面白いのに喋り方のせいで頭が痛くなる。よくあなたのショート動画を音消してみてます!ショートの内容面白いのでこれからも投稿してください!喋り方は配信の時?は普通に喋っていると聞いたので配信の時のように喋ってくれると嬉しいです!
どーしてもソウルサンドが動いてくれん。
マルチで作ったら友達が上がってきてからもどれなくなってしまったんだが?
ぺいんとさんに声が似てますね!
めんどくさい
すごいこんなすごい建築が出来るなんて神
我 知らずに上下可能自己開発したんだが 動画とは少し違う形ではある(回路)
いや、おぼえるのめんどい
ヒカリゴケはなんのため?
やってみます!
統合版でも出来ますか?
看板置いて水たらしだら上も下も行けるエレベーターになるんじゃないの
めんど
ダルイシデキン
神だあ
延長する方法教えて下さい
ちょっと難しい
2階までしかいけn(((((爆発
ウワァァァァ
ねぇあいてむあつめむずかしい
これって高さ制限ありますか?
クソめんどくさい
天才すぎ…
自分は三菱だと思ってます
上は水流、降りるときは落下で良くないですか?
私水エレベーター作る時
上り下り横2マスで作るよ
下向き水流エレベーター作ったことあるけど使ったことないw
全く予想した通りでビクッたわ
この人わかりやすくて、何年かぶりにマイクラしたくなった
(注)下に下がる際は体力に注意しましょう
マグマブッロクだたら下に行けるよ
これって機能するエレベーターの高さ制限とかありますか?
面倒になったのでコメントを編集しました。
今回は、上にも下にも行けるエレベーターを紹介してみました!大きい家やタワー!
作ってる方は是非取り入れてみてね!
統合版でも作れるの?
ポケットでやったけど、出来なかった
便利だね
激ローの時に逃げ込んだら死にました訴訟
普通
あらーwwwwwで笑った人
↓
すごすぎ!
私は普段エレベーターの横に1マス開けて穴を作ったらトラップドアを置いてボタンか感圧版置いて降りられるようにしてます!
僕ヤバい島に居る
マグマとソウルサンドが動きません
何が間違っているのか教えてください
ビンタしたらぶちこるろしますよ
すぐ隣掘って自由落下させた方が速いし楽という悲しい事実
カーボンさんので見た!!
どうやろか教えて下さい!!
ブロック動かんと思ったらトーチ床に置いてた!!!壁か!!!!できた!!!!
すごいです でもできない
できんでみんなだまされるな
作って見たらすごい便利

こういうのは大好きです。




私統合版なんですけど、早技で出来ました
こんなテマかかるなら水絨毯で良い
すぐに水流切り替わってしまうからフリップフロップになおしたほういい
それなら上からでも下からでも弄れる
降りるときのマグマブロックのダメージはしゃがまなきゃいけないのか。
必要な材料書いてあると助かります
残響の欠片のコマンドID教えて下さい!
マジで天才です


でも、出たい時…どうすればいいんですか?
実際に作ってみたんですけどソウルサンドの方のピストンが作動しなくて困ってます
よければ解決方法教えてください!!
凄く分かりやすかったです。
え~。水中エレベーター2マス分スペースを作り片側をヒカリゴケで埋めて水が行かないようにして左右で上昇落下すればいいんじゃないかな?
エレベーターが高いと無意味なやつ
今回は、上にも下にも行けるエレベーターを紹介してみました!大きい家やタワー!
作ってる方は是非取り入れてみてね!