
何もかもが四角い!? 映画『マインクラフト/ザ・ムービー』予告編
0
世界的人気ゲーム「Minecraft(マインクラフト)」をハリウッドが初めて実写映画化。謎のポータルからマインクラフトの世界に来てしまった人間たちの姿を描く。DC映画『アクアマン』などのジェイソン・モモアがロン毛男・ギャレット役を務めるほか、ジャック・ブラックが原作ゲームでお馴染みのキャラクター・スティーブを演じている。監督は『ナチョ・リブレ 覆面の神様』のジャレッド・ヘス。
劇場公開:2025年ゴールデンウィーク
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0030250
公式サイト:minecraft-movie.jp
配給:ワーナー・ブラザース映画
© 2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
#マインクラフト #ジェイソンモモア #ジャレッドヘス
Views:285627
Taqs:Minecraft
0
コメント
コメント (322)
トラックバックは利用できません。
映画楽しみ~
おぉ! テイク2w
気が早いけど、第2作目はLEGOの世界に迷い込んで欲しい。
おもろそうだけどオールCGでも良かったんじゃないか笑
なぜ異世界転生な展開に
1個目の予告はまさかのビートルズのマジカルミステリーツアーだったけど二本目はまさかのMGMTのTime to Pretendか!!選曲が素晴らしい。この曲はスパイダーマンホームカミングの予告1でも印象的に使われてて大好きだった!
海外では酷評?
楽しみなんだけど?
わたしだけかな?
マイクラ実写化って文字列だけでB級確定なので何も過度な期待せず観られる気がする
普通にレゴブロックザムービーみたいに、無機質の四角でよかったんちゃうの?
なんで外人って探偵ピカなんかもそうだけど、フサフサモサモサみたいなやたら質感を現実寄りにするんやろ。
キモいだけだろって。
面白そう
これ原題は“A Minecraft Movie”でマイクラの遊び方はひとりひとり違うってことが暗に感じられて良いんだけど、邦題は『マインクラフト/ザ・ムービー』でその良さが無くなってるのはちょっと寂しい
ビジュアルとかストーリーラインより
とりあえず選曲良いから何も考えずに楽しめそうな気がするわ
大丈夫かな…
こういう頭空っぽで見れそうな映画好き
スティーブ丸っこいw
まさか過ぎる
スティーブ役の人ジュマンジでベサニーが使ってたキャラの人じゃない?(伝わってくれ)
自動焼き鳥機を取り入れたのはファンサービスが過ぎる
4次元キューブすぎるw
スティーブって現実から来た方か面白そう
普通にすげえってか興奮してる
スーパーマリオザムービーくらい人気でそうだがこのマップを再現するやつが現れそうだなあ
うーん不安すぎる
普通におもろそうやんけ
おもろそうやな
俺は好きよ
スティーブはもっと色黒で短髪で、ちょっと
ホモっ気のあるガタイの良いアニキであってほしかった…。後ピグリンはオーバーワールド居たらゾンビ化するだろ…。
おもろそうだけどコレジャナイを更新し続ける映画
新作のジュマンジかと思った
ゴミ映画じゃん。何もかもリアルにすればいい問題ではないだろ。
これ映画が最初でゲームが後にできてたら面白かったと思うw
歴史は覆せないけど。
最近ゲームの映画化ラッシュ
正直最高過ぎる
スティーブって褐色じゃね?
◇◇◇◇◇あの大人気ゲーム「マインクラフト」が映画化!!◆◆◆◆◆
マリオもそうだったけど大事なのはマイクラファンをうならすことができるかだね。自分は普通に楽しみ
0:01名探偵ピカチュウを思い出す
もしかしてこれさエンドとかでてくるのかな?もしでたらエンダーマンめちゃくちゃ見てみたい。エンダーマン好きやから。
ジャックブラックってとこが良い!!
ながらで楽しめるのもマイクラの魅力の一つだからこの映画はどんな感情でもながらで楽しめそうな気がしてきたわ
いつかこの映画の内容を再現した海外勢が現れてすげー再生数になりそうな予感する…
クソキモソニックに通じるコレジャナイ感がすでに漂ってるな…あっちは途中で軌道修正出来たから良かったものを…
うわ、絶対みる。楽しみ
やっぱりスティーブのコレジャナイ感はあるな
でもファンサービスめっちゃしてくれそうだし俺は楽しめそう
日本人と海外の反応で違うのは興味深いな
ゲームやった事ないけど映画すごく楽しそう
面白そう!!
ゲーム版の再現として見たら
ガッカリかもだけど小説版の再現として
見たらマシになる
あー最高

8歳息子が喜ぶ
初日にいこー
2:01 エンパが最後の1個ってことは、やっぱりこの世界のエンダーマンかなり強いのかな?
これ流行らんわけない
助さんの鬼エイムは映画でも健在かな?
見るか悩む
なんか複雑に考えずパァで見れそうで期待
またまあ面白そうに思えてきたw
minecraftのMINEって 私の って意味かと思ってた
なんだろう、マインクラフトと言うよりジュマンジ感
映画予告として正統派な紹介で好き。こっちを先に出した方が良かったのでは。
マイクラにストーリーなんてあったけな何故実写化するん?
割と面白そう
犬可愛い
これを面白そうと思えない才能の無さに驚きだわ
ネームバリューでそこそこ売れるんだろうけど、個人的には再現度が今一つだからB級かなぁ。本場の海外でも評判悪いらしいし
ジュマンジみたいでいいね
1:34 ここ直前で掘るのやめてダイヤを手に入れられへんかったおっさんのイラストのパロディやんw
GWってことはゴールデンウィーク?
はいっ、神。
主人公たちが丸っこいのがいいね
楽しみだは
客層~~悪そう
グッズ楽しみ
正直マリオみたいな3D期待してたから残念
この前クッパとして出演していたのにすっかりゲーム映画の常連になったな、ジャックブラック。
四角をより不自然な感じなく3Dにできるかを挑戦してる作品って感じだな。
まさか本当に映画化するなんてあとオオカミ可愛い
モブの見た目がキューブとリアルの悪い所取りって感じがするなぁ
若干不気味の谷に片足突っ込んでる
1:48 ここのゴーレムデザイン神すぎやろ
マインクラフトファンにとって、この映画は好評なのかな?
pixelみたいで期待持てる
ジャックブラック、モモア、エママイヤーズ
この3人が見れるならつまらなくてもOKです
蜂可愛い
見ても記憶に残らなそう
こういうのでいいんだよ。
大人だけど見に行こうっと!
モモアかわいい
映画が楽しみや
1:21 あ…リアルにするとこうなるんだ…
いいなうちもこの世界に転送したいな〜!
世界一売れたゲームの実写版は内容によるけど面白かったら多分億はいくんじゃね
売れるだろうけど続編は無さそう
なんなら小説を映画にして欲しかった
自動焼き鳥機とかいうありがちだけど倫理的にヤバい代物を映画にぶっこんでくるの草
キャスティング豪華だな本当
なんか脳死で楽しめそうで好き
どんなに酷く言われようが絶対見に行くしめっちゃ楽しみにしてる。
半自動グリルドチキン製造機で笑ったわ
モモアは反則w
おもろそう。
コズミックキューブ????
めちゃくちゃリアルやんw
すげぇ面白そうなんだが
元々のゲーム自体、特にこれといった目標もなく頭空っぽにしてやれるからこの映画も頭空っぽにして観れそうw
選曲と同じくらいキャストの人選も良かったらいいのに、、、
0:50 かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
遂に….遂に出たのか!とある残機が1増えそうな名前のチャンネルは2022?とかに公開って言ってたからずっと待ってて(あーもうこれ絶対出ないな)って思ってたのに
面白そうやんけ、むしろ期待せず見れる分おもろいやつやろ
全く期待してないから楽しく見れそう
世界観楽しみだな
エママイヤーズが劇場で見れるなんて!
だめだアイアンゴーレムがおんりーに見えて仕方ない
クリエイティブな世界で生活するとこうなるのか
だめだポリコレ臭すぎて見る気せん
なお界隈からは叩かれまくってる模様
待ってジェイソン・モモア!?!?!?
げきあつやばいしぬ
四角い犬とか、フレーミーやん
割と面白そうで楽しみ
このままマイクラの世界ではカクカクのキャラが見たかった、レゴムービーみたいな感じで。だけど金も余裕もなかったのか。
転生ものだから見るからに合成でも別に気にならないのがいいわ
まあでもリアルで撮影するより、マリオみたいに全部アニメーションの方が絶対売れると思うわ
ええええええええええぐいてぇええええええええええええ
ジェイソン・モモアとジャック・ブラックのコンビとか最高すぎる
俺の映画が見れなくなった病気が治りそうだわ
0:04ファンサあざす
B級映画感が凄いな笑
実写じゃなくてフルCGアニメーションだったら違和感なく楽しめそうなんだけどな
エンダーパールの投げた後のダメージは「驚き」なのかなって思った。
人は四角じゃないんかい
内容は気にしない。この世界だけが見たい
普通に面白そう( *´艸`)
気になるな。来年観に行くか。
2:02 エンダーアイの材料がぁぁぁぁあ
キャストのメンツが一番独創的っていうギャグ
スティーブの配役ミスってない?
ジャック・ブラックか!ぜってえ見るわ
普通に面白そう!
入場特典でワールド配布とかして欲しいなぁ
人間いらない
こりゃぁ〜面白そうだねぇ
ジャック・ブラックってだけで見てぇ
何も考えず見れそうで好き
こういう映画のジャック・ブラック出演率よ
これは…100億ぐらいは、売れるでしょ
めっちゃ気になる
俳優が俺得
50人出演しねえかなぁ
前のウィザーストームの奴とかより実写版としてめっちゃ面白そうになってるやん
明るく行こう
スケルトンの弓にちゃんとフレイムエンチャント付いてるの良いねw
頭空っぽにして観に行こうw
ジョーブラック太ったなぁ
気になってきたな
ピクセルっぽい雰囲気だこれは見たい
スケさんの放つ矢が火矢だから弓ちゃんとエンチャされたように光ってるの好き
さすがにアレイ虫食いトラップタワーは無いよな?(心配)
日本と海外じゃ反応が真逆だな
エンダーパール綺麗やな!
マイクラやったことないけどこれは面白そう
マリオとかピクセル感を感じる。
スティーブ黒人じゃないのか
ワーナーのこういう系の映画は大体面白い
イーニッドじゃん
アイアンゴーレムがラストシーンで溶岩へと
しつつ沈んでくんだよね。
エママイヤーズくそかわええなぁ
マインクラフトやった事無いけど、面白そう。人の意地悪動画(爆破する?)は見た事あるので、少しはわかるし。
マイクラって無限大
️なのにオチが想像つかんな
ちょっと面白そう
お前じゃマリオザムービーにはなれないよ
星のカービィーが実写化されたらどうなるんだろう
おもろそうではあるのがまた
ゴーレムまんまで好き
マリオより面白そうなんだがww
ポリコレに目をつぶればおもろそう
もうそういう視点でしか見れんくなった
マイクラのストーリーって全然わかんないからこの映画が公式からの一つの答えとして解釈できるかもね
実写映画にする必要あったのだろうか…
マインクラフト久々にやりたくなった
元のストーリーとかそんなないし「自由」を楽しむゲームだからこの映画も自由にやってそうで、ハードルが高くない
だからって期待できないわけじゃないのが
キャストがジュマンジュに、モモちゃんやがな!
悲しい
普通に面白そう
ジュマンジ的な感じか?
絶対見たい
このスティーブ役の人はスクールオブロックの役者さんかな?
そうだとしたらめちゃ年取ったなあ、、
日本の中途半端なクソ実写化よりもよっぽど期待できるわ。
最初予告動画観た時にポリコレ臭がしてちょっと嫌遠してたけど普通に面白そうだから見に行くわ
LEGO movie並みに頭からっぽで見れそう
すげぇー
仕事が早い
楽しみに待ってます(*´∇`*)
エマ・マイヤーズが可愛すぎる
アメリカのぶっ飛んでる実写映画、俺は好き
これはネームパワーだけのおもんない映画だわ。
Minecraftが有名すぎるから、興行収入は凄まじだろうけど、内容はおもしろくないだろうな
マイクラの映画とかゲームの映画化がどんどんできてるけど、個人的にアンチャーテッドとかアンティルドーンが映画化して欲しい
自動焼き鳥製造機への反応だけでちょっと面白いw
マイクラを知っている人なら初心者プレイヤー達のマイクラあるあるへの反応と成長をスティーブと一緒に見守るお話になるんだね。面白いな。
初 見 ハ ー ド コ ア
エンドロール後にエンドポータル開通する映像流れて続編決定しそう
なんか見た感じあると思ったら、マイクラに得体の知れないテクスチャ入れたコレじゃない感だな
結構面白そう
ジェイソン・モモアが出るなら問答無用で観に行くわ。
てか普通に面白そう。
なんでマイクラの世界で主人公が丸いねん
普通に、グッズ販売とかも含めて、ここはワーナーじゃなくてユニバーサルピクチャーズがとりたかっただろう
キャストがすごい笑
ハマり役
エママイヤーズが出ると聞いたんで爆速で観に行きたいと思います
絶対面白いやん
これって確か主人公は黒人なのを、白人に変えて炎上した奴か
ポリコレで散々白人を黒人に変えてたからお互い様だな
海外ではめちゃくちゃ批判されてるんだけどね
俺はマイクラオタクだ
やばい絶対見たい楽しみすぎる
B級っぽいとかいってるけど 、普通に面白そうで見てみたい
マインクラフトを題材に実写で何するか、PVで既に満足の出来なんだけど期待していいか
スパイダージョッキーでエンチャントされた弓を持っているスケルトンレアで草
マリオも、バイオハザード もそうだけど、ゲームの実写映画化は割と好きです
ピグリンがガストに乗って攻めてくるシーンって、ガストに乗れるMODのデザインまんまだけど、そもそもマイクラのストーリーやっけ?
ネザーから攻めてきたピグリンと戦うやつ
あれで登場してたんかな?
映画にするなら全部cgの方が良かったのでは
最初の虫が画面にぶつかるところがバンジョーとカズーイの大冒険思い出す
あーたのしみすぎる!!!!
自動焼き鳥製造機で見ることを決めた
解像度が高い、最高
ヘロブラインがいたらどうなるんでしょう…。
楽しみw
ガキが見るだけ
海外では数億かけた映画よりYoutube上にあるマイクラの低予算映画の方がいいって言われてて笑った
0:36 このBGMの安心感は何年経とうが変わらないの好き
正直何も考えずに息抜きできる映画って必要だと思うんだ
最近の思想とかポリコレとかが重い映画よりずっとずっと魅力的。
Mod入れて遊んでる
なんか違う いぬが
もうちょっとしろく
マインクラフトが最初は単なる個人開発のゲームにすぎなかったことを考えると、たった13年で映画化までするなんて泡吹いて倒れるレベルだよ…
映画デザインのスキンでそう
意外とおもろそう、、、
オオカミ可愛いな
まじジャックブラックはハマり役
映像作品として観るだけでもクソ面白いだろうな
これくらい吹っ切れてる映画が一番面白いんだよね
実はこの人は本物のスティーブじゃなくて、エンドクレジットの後にちゃんと四角いスティーブが出てくるとか、ないですかね….
人間は四角じゃないの
アプデで使えなくなったけどピストンエレベーターとかでないかな、でないか
実際にやったことあるゲームだからこそ得られる栄養みたいなものがゲームの映画化にはある
初報不安しかなかったけどなんだかんだ面白そうだな
テッセラクトでワープとかマーベル(MCU)かな?
なんかスーパーマリオムービー思い出す
キャスティングに目覚めを感じるんだけど大丈夫なん
変にポリコレ感出さなければ面白そう
スティーブのデブおじ設定納得できん
モンハンもそうだったけど、実写化に少し悩みそうなネタのやつって異世界物にされやすい気がする。
マイクラはそのまま現実っぽい実写にしたら、本当にただの田舎の炭鉱夫の物語になるだろうからな。
狩野英孝にみてほしいなあ
1:21 ニワトリィィィィィィィィィィィィ⁝( ;ᾥ; )⁝
ニワトリ……
ワイがマイクラで一番好きなニワトリ……
面白そうではある。見に行こうと思う
海外では一部でキャスティングのポリコレに文句が出てるらしいけど 結構ビジュアル好きだなぁ
意外と今は不評じゃないのか
ちょっと気になっちゃうのズルいわ
スプラは?
クリーパー楽しみ
ブロックな見た目が癖になるから、気になるんだよなー。とてもかわいい。
普通に見に行きたい
なんで実写なん?
くっそポリコレやんw
でもまあ脳死で観れるからいいか
なぜだろう最近の日本の実写化よりは安心して見られる
ライトオ「ここに住みます、猫ちゃんも真っ直ぐすごくいい、ここはまさしくゴロゴロニャンコロ天国やったーー!!、」
でもちょっとおもしろそう
海外の実写化は安心できるわ
B級映画特有のすんごいグリーンバックな背景すきだわ
ええやん!だいぶええやん!
ネタ切れなんだね
ニワトリさん
無垢な瞳でこちらを見ないでw
0:08 尾崎豆
ジュマンジとかスパイキッズとかザ・ファミリー向けエンタメ映画って感じでええやん!
こう言う解釈違いが発生しにくいゲームの実写映画化は良いと思うw
黄色人種入ってなくて元はポリゴンなのにポリコレは失敗してて草
マイクラ?!
初出し見た時は「人は普通に人なんか」と思ったけどなるほどな
これマリオみたいにできなかったんか…。人間って…
影MOD導入してて草
妖怪ウォッチ、ソニック、スーパーマリオ、Minecraftと
ゲームの映画化がすさまじい
しょうもないこと言います
日本のマイクラ実況者
さんとか


組とかこの世界にマイクラのスキンで放り込みたい
経験値トラップタワー造ろうぜ!
ラスボスエンダードラゴンじゃないんかーい
自動焼き鳥機で沸いた
こんなの嫌だ

もう1回作り直せ
ハチとオオカミのビジュアルが神
正直不安がゼロとは言えないけど公開もGWだし上手く行けばマリオと同じくらい売れたりして…。
途中でトイレに行っても大丈夫そう。
スティーブ鉱夫なの?
テッセラクトかと思った
GWっていうのが観たあと存分にマイクラやれよって感じで良い
映画「イナズマイレブン
NEXCOあぶない!パトロールカー!」2024年7月31日 10月8日 12月28日2025年最終回
2:40
ま、ま、まじかあああ
ガストで襲撃はズルいなw
エリトラ装備してるってことはエンドラ戦とエンドシティもあるのか!?
四角いパンダとか猫とか友好MOBも楽しみだがTNTがどう使われるのか一番ワクワクする
本当のマイクラフトやんすげー
マジでつまらなそうだなw
映画化決定して11年後に公開は流石に草
安心感のあるB級感w
エンドラとウィザーが最終目標かな?
主演ジャック・ブラックなの最高に分かってる。
マイクラの映画やるってなった時不安って声が多かったけど、あんだけ好評だったマリオも最初に予告が出た時微妙な反応されてたからまだ分からん
面白くなるといいね
最後はやっぱりエンダードラゴン?
絶対最初のジジイ未来の自分だろ
1:53 ここ決死の飛び込みに見えるけど、背中にエリトラ着けてるから知ってる人には生存確定がモロバレというね
思ってたより面白そう。予告ってやっぱスゲーや
なんか面白そうなのやめて欲しいw
1:00ギャレット・ギャリソンってピクセルでチートコード使ってたやつだよね?
ちょっと行きたい
えぐ
予告編なのに全然ワクワクしないな面白そうではあるけど
個人的には好きなゲームの世界にエママイヤーズがいるからもうなんでもいいや
結構観たいw
わくわくするね
やっとか
ジャック・ブラック最高
予想します
「なんで縦向きのハーフブロックがないんだ?!」
ってセリフが登場します
ハチかわいい。
あんまりおもろくなさそうだなって公式Xの予告編見てたのに、付くコメントがみんな面白そう!絶対見たい!!みたいなのばっかりで心底不思議でならない。
散々言われてますが小学生の息子は本当に楽しみにしています。
見に行きます。
ゲームの映画化って面白いよな
頭おかしくなりそうw
マイクラが実写とかマジかぁ
できると思ってなかった笑
なんで映画にしようと思ったんだ笑笑
マイクラそんなに知らないけど面白そうこれ!
思ったより面白そう
これをマイクラとは認めない
正直予告で面白そうとは思わなかった・・・
普通に面白そう
やばい楽しみすぎる
アイアンというより白樺ゴーレムに見える
これには期待大
なんか既視感あるなと思ったらスパイキッズ思い出して泣いた
推しの子どっこいだな
まさかの映画かw
良くも悪くもマリオ映画みたいな感じになりそうだなあ
四角い犬、シカクイーヌ
ネガティブな意見が多い印象だけど少し気になる
カッコつけんな嬉しいくせに