
【ヒカクラ2】Part96 – 自動サトウキビ回収装置作ったら一瞬で2000個以上ゲット!?【マインクラフト】【マイクラ】【Minecraft】【ヒカキンゲームズ】
+1
◆チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/user/hikakingames?sub_confirmation=1
◆ツイッター↓
◆インスタグラム
https://instagram.com/hikakin/
◆TikTok
http://vt.tiktok.com/JR4kqd/
◆日常動画のヒカキンTV↓
http://www.youtube.com/hikakintv
◆ラフな動画のHikakinBlog
http://www.youtube.com/hikakinblog
◆ビートボックス動画のHIKAKINチャンネル↓
http://www.youtube.com/HIKAKIN
◆ヒカキンLINEスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/1022677/ja
◆ヒカキンLINE公式アカウント
●友達登録はこちら↓
http://line.naver.jp/ti/p/%40hikakin
#マインクラフト
#Minecraft
#マイクラ
Views:1462944
Taqs:hikakingames,hikakin,beatbox,game,gameplay,ヒカキン,ヒカキンゲーム,ヒカキンゲームズ,ひかきん,ひかきんげーむず,ビートボックス,ボイパ,ゲーム,ゲーム実況,実況プレイ,実況,youtube,youtuber,ユーチューバー,ゆーちゅーぶ,ユーチューブ,スマホ,スマホゲー,PCゲー,PC,minecraft,マイクラ,マインクラフト,サトウキビ,ロケット花火,本,本棚,紙,砂糖
+1
コメント
コメント (497)
トラックバックは利用できません。
HIKAKINさん!!
)
多分ですが
ピストン1番上の奴にガラス置いてるじゃないですか……それ
壊した方がいいんじゃないですか?
(違ったらごめんなさい
トロッコホッパーおいてから、砂をピストンで押して、トロッコホッパーを埋めさせたら、回収してくれるようになりますよ。
あれ確かホッパーの上にチェスト置いても補充できると思いますよ
ゆっくり休んで欲しい気持ちもあるよ…動画投稿ありがとうだけど!!!
Minecraftのこういうつくるのすき
一番上のガラスもいらない気がする。
安定のポンコツさがすきですわ
サトウキビは砂の方が良いですよ!
ヒカキンさんピストンの目の前にあるガラス壊すといいですよ!!
そうすればちゃんとホッパーに収まります!
ヒカキンさんとapexもマイクラもしてみたいですねこれからも応援しています頑張ってください


ヒカキンさんウィザーの対策を考えるのはどうでしょうか?
いつになったらマイクラ上手くなるの?
水じゃじゃ漏れシーンで思わずお茶吹きましたwww子供が学校行ってる間で良かった。また子供が帰ってきたら一緒に観ます。
下のホッパーを ホッパー付きトロッコにしてください。
ヒカキンさんホッパーの上に置くの普通のチェストじゃなくて
トラップチェストなんじゃないんですか違ってたらごめんなさい
取れたサトウキビ回収する真上にガラス置かない方がいいんじゃね?ピストンで押せなくなってそう。マイクラ全然知らんからわからんけど
ホッパーも囲むようにガラス置けばいいと思います
ピストンの前にガラス被ってからたまらないんだと思います!いつも見てます!参考にしてください!
ガラスの位置おかしいのずっと気づいてなくて草
めちゃ参考になりました
回路系が苦手な辺りのヒカキンさん可愛い笑笑
お兄ちゃんがいい物作ってる件
下にホッパー付きトロッコを置くと取れるよ(土の下に)
ホッパー付きトロッコにすればいけるよ
完全に囲って土の下にレールとホッパー付きトロッコ置けば漏れないよ
何年マイクラやってんだ
視聴者の賢いコメントこそが教科書。
ヒカクラは反面教師として見てます。
いつも楽しく拝見しております。初コメントで失礼致します。
ちょうどサトウキビで困ってました。こういったのを探さないとと思っていました。
有難うございます!助かります!
土のしたにホッパー置いて土にホッパー付きトロッコを埋めると全部回収されます!
ヒカキンはどこかな?? 今度は真ん中下の道具のところにいて欲しい!笑
ガラスもう一個削ればたまらない
サトウキビに骨粉使えるのって統合版だけでしたっけ?
今回の顔面探すやつまあまあ難易度高くて草
トラップタワーの隣に作れば効率良いのに、そこを家の近くに作っちゃうところがヒカクラらしい
ヒカキンさんはマイク歴長いと聞いたけど成長してないなー
いつも楽しい動画ありがとうございます!
ヒカクラの家の中の整理をしてほしいです
サトウキビが植わっている土の下をホッパー付きトコッコにすればいいですよ
鋭さのないダイヤ剣w
サトウキビは、砂で育てると早く育つと思いますよー
いろいろ間違ってるのがかわいいなw
いろいろ忘れてるなーおい笑笑
ホッパーの所にチェスト付トロッコいれれば飛び散ってるサトウキビ回収出来ます。
ヒカキンさん、チェストの上にガラスを置いて、ホッパーの上のガラスを消してみてください。
応援してます。
3段目のピストンの前にガラスを置いているから溜まっているのだと思います
あと土の下で回収する時はホッパー付きトロッコを使うと取ることができます
上のホッパー前にもガラス置いてるから3段目のサトウキビがホッパーに入ってませんよ〜!
ロケット花火って、火薬の量を3倍(3個)にすれば、圧縮できますよ!
なんか、見てたら色々教えたくなる、、もどかしいw
ホッパー付きトロッコおすすめですよ!調べてみてください!
最近マイクラの更新多くて嬉しいです!
3段目のガラスを壊せば前に行きますよ
地頭悪そう
なんが面白いと??
倉庫片付けしましょ
途中ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲あったぞ、
ヒカキンはどこでしょうのレベルPartにつれて上がってない?
1番上のピストンはいらないと思います
土の下にホッパーじゃなくてホッパー付きのトロッコをレール上になら下のアイテムも取れますよ!
ホッパーの上のガラスひとつ壊せばサトウキビたまることは少なくなると思います
レーバーを下げれば
チェスト使えますよ
ガバガバで草
サトウキビがあまり伸びてないのは周辺何マスにいないと成長しないっていうのがあるからですね。
3段目のガラスを取れば大丈夫ですよ。
ポケモンレジェンズアルセウスやってー
前々から収穫自動化したいって言ってたからリスナーからしても完成は嬉しい
20:16のところで壊したガラスのもう一個上も壊して一個手前に置いた方がいいと思います!
同じ要領で昆布を生成してコンポスターに入るようにしたら骨粉できるからその骨粉をサトウキビに使えばほぼ無限サトウキビ出来ますよ 作動させるのは近くにいる時じゃないとダメだけど(離れると壊れる)
下にレール→ホッパー付きトロッコを置いて、レールだけを壊す
の動作をすると1マスぐらいなら余裕でアイテム吸えますよ。ホッパー付きトロッコの吸引力はdyson並みですよ。
3段目のガラスが絶対要らないだろ笑
一番上のピストンの前にあるガラスのせいで1番上が全部真下に落ちてるかもしれないですよ!
ヒカクラ大好き!
土の下に置くならチェストつきトロッコだったらかいしゅうされますや
僕も作りましたー






便利ですね
ガラスの高さ一段上げればいいと思う
やっぱヒカクラの建築物は簡単で凄く分かりやすくて良いよねー
あ
ピストンが飛び出した所に1個分スペース開けないと
ガラスが塞いでいるからキビが落ちない
これ普通にもうひとつ上のガラス壊せば行けますよ
水溢れるの何回やるんよwww
小さい事気にしないって人生の教科書じゃねーじゃん
チェストの上にガラスを置いたら上手いことホッパーに入りますよ
2段目のピストン前のガラスをどけてひとます空けてガラスを置けばサトウキビが溜まりずらいと思いますよ。
ピストンに被ってるガラス壊せばいいと思うんですが….ww
HIKAKINさん襲撃者トラップ作ってください。
土の下はホッパー付きトロッコにしてみては?
ガラス3段目壊せや
ヒカクラどんどん発展してる!これからも楽しみだなあ

あと、ポイビズってやつググってやってみたけど、コメ欄で教えてもらった通りいい感じ
2週間やって12万稼げてるし、無料でできるからよかったわ
プロの作業厨だと毎時60万とかやる人いますよ
引っかかってるサトウキビはサトウキビを植えてる下にホッパー付トロッコを置けば治ると思います
ヒカキンさん!サトウキビを植えるだんを1段下げるとホッパーに入ってけれますよ
サトウキビが引っかかってるのは多分、水(ホッパー)の上のピストンの前にガラスがあるからだと思います。
水(ホッパー)側のチェストの上にガラスを積めば引っかからなくなると思います。
頭が悪い
室内で帽子被ると頭はげますよ!
冒険もいいけどやっぱりマイクラといえば建築だ!
あと4回で100ですね
グットボタン押したよヒカきンさんすご!!
ヒカキンさん…最近ゲーム投稿頑張っていますね!。これからも頑張って下さい!
建築頑張ってください!
参考にします!
グットボタン押してね
フォトナしてほしい
こういうちょっとした裏技の動画とかが好きなんだよなぁ、ヒカクラ
ホッパー オン オフあるんで間違ってないですよ
ピストンの2段目にガラス置いてあるからかな??
サトウキビのしたにホッパー付きトロッコをつければ取れますよ!
レバーつけると着きますよ
ベッドで寝る工程好きw
砂の下にホッパー付きトロッコを置くと砂の上のサトウキビも回収されますよ。ホッパー付きトロッコの下にはホッパーをおいてください
うどんのがいいよ
もっと建築して欲しいなぁ〜
思ったけど声かっこいい(*´>ω<`*)
リベンジマッチまであと4つ、、、楽しみに待ってます!頑張れ!
砂の中にホッパー付きトロッコ入れれば詰まりは解決すると思いますよ〜
ピストンは下の一つじゃダメなんですか???
水があるホッパーの上のガラスあるからたまるんですよ!
三段目のガラスを壊してみたら引っ掛かりが解消するかもしれません!
めちゃくちゃ便利でしたありがとうございます
骨粉に関しては、小麦の種などをコンポスターに入れて堆肥にすることによっても作れます。また、コンポスターの上下にホッパーとチェストを接続すれば、上のチェストに小麦の種などをたくさん入れておけば、下のチェストに多くの骨粉が入るので便利ですよ。
僕のスイッチブルースクリーンになってマイクラできなくなって超悲しいです
本当にヒカクラはマイクラ&人生の教科書ですね〜wヽ(=´▽`=)ノ
最高
今日のヒカキンなんかバカで好き
ぼくたまっていたやつをチェストにいれる方法分かります多分したにホッパーつきトロッコを下におけばいいとおもいます。
「私は神だ!!」やってください!
ヒカクラ3もやってほしいです。
3段目のところにガラスがあるからだと思いますよ!ガラスをもう一つ前に出して囲ったほうがいいと思います!ガラスにぶつかってホッパに落ちるようにしたほうがいいですよ!今のHIKAKINさんのやつだと2段目はいいのですが3段目のところは閉じちゃってるのでガラスに当たってしまって真下にアイテム化したサトウキビがおちてしまってるだけで3段目のガラスをもう一つ前に出せばいけますよ!
ホッパーを覆う感じでガラスをおいたほうがいいですよ!
ブンブンハローユーチューブ ヒカキンゲームズへようこそ
サトウキビの3段めにガラスがぶつかっているからだと思います。
だろうなー
俺もレットストーン苦手
骨だったらドロップ3つけた剣で川とか泳いでる魚倒すといっぱい手に入るよぉー
チェスト壊さなくても多分レバーを押せば入っていくと思うけど
参考にしますね(*^^*)
いつも楽しく面白いヒカクラ2をありがとう
おすすめなのがホッパーの上にレールをおいてその上にホッパーつきトロッコをおけばいいと思いますよ!
ホッパーにレッドストーン信号を加えると物を吸わなくなりますよ
あと、ガラスの天井はもう少しだけ高くした方がいいですよ!
今後も頑張ってください!
砂にホッパー付きトロッコをピストンで押して重ねると砂の上に落ちたアイテムも拾ってくれます
ヒカクラは、いつもおもしろくて裏技とか色んなこと教えてくれるから、参考になります



ヒカキンさんの色んなことにチャレンジしようとする姿とか、ホントに勇気づけられます
いつもおもしろい動画ありがとうございます
呪い解除ボタン
ヒカクラはマイクラの教科書ですよね
ほんと大好きです
紙 火薬
火薬 火薬
で作ると滞空時間が三になる
動物トラップ作ってください

牛肉
豚肉
鶏肉
革
羽
卵
が取り放題で食料にも困りません
砂の下にホッパー付きトロッコ置くと回収出来ますよ!
ポッパーの上にガラス置いたらだめじゃね
ずっとピストン動いてるとサトウキビ育たないですよ
・ホッパーの上3段のガラスはあと1マス前に出してチェストの上に置いた方が溜まりや上に飛び散ることもない(ガラスが上に置いてあってもチェストは開きます)
・下で回収をしたいならホッパーの上にホッパー付きトロッコを置く必要がある(回収されません)
・ホッパー4段はロマンがありますが、1個でラージチェストなどにしたら勝手に発射装置に骨粉が足されてく(レバーの上にホッパーを置いたせいで骨粉が入らない状態になっているかもしれません。反対側にホッパーを置くことでチェストを使って入るようにもなると思います)
止まった原因は100%ではないですが、シュミレーションチャンクから出たからかもしれません。
ここまで長々とすいません。でも毎回しっかりみさせてもらっています。これからも頑張ってください。
ポッパーよりチェストの方がいいですよ
ヒカキンさん!マイクラにはゲームの作者が作っていないのにすごく怖いモンスターがいます!気をつけてください
ヒカキンさん呪いのバージョンもやってみてください
Minecraft error 422
こういうのんびりな回もいいよね
今度まいぜんとこらぼしてみて下さい
ヒカキンの建築を見るのが好きで、ヒカキンの建築物が参考になって凄く助かります。!!!!僕もマインクラフトしています。楽しいですよね。今日からマインクラフトをヒカキンさんのを参考にして上手くなります。応援して下さいね。お願いします。!!!!!ヒカキンさんの建築するところ見れて凄く楽しいです。ヒカキンさんしか勝たん!!! 楽しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
これってJABA版はできますか?
流石オッサン見てわからない
3段目のガラス壊さないと、
下にホッパートロッコやると一マス上のでもいける
最初のHIKAKINくんを探せいないかと思った
同然ですが、minecraft統合板にワイルドアップデートと、よばれるアップデートが登場しています。それをどう起動するかというとまず、ヒカキンさんのワールドに
マークを押して下さい。それで下の方を見てくるとワイルドアップデートっていうボタンがあります。それを押したら完了です。
ヒゲキん
ヒカキンさんのワールドがどんどん作り上げられていくのが嬉しい
すごいですね。
ゼルダの伝説やって下さい。!
サトウキビが溜まっちゃうのはピストンの2段目のガラスが原因ですよ!もう1マス手前にガラス置けば自動になると思います!
18:25あたり「土!」って言う時オナラしてるみたいになっててめちゃ笑った。
襲撃者の呪いかかっても、
牛乳飲めば呪い無くなります。
初コメです。
元々セイキンさんの作ったサトウキビ自動収穫装置を使っていたのですが、骨粉を使った装置を作りたかったのでヒカキンさんの動画を見て早速、改良しました。
ありがとうございました!
飛翔時間3のロケット花火作れたんですね
なんで骨粉のとこチェストにしないのよ
ホッパーのうえのガラスはガラス板にしたらいいですよ!
ディスペンの上のピストン一つでいいと思いますよ。サトウキビ崩れるから
HIKAKINさん上のガラス取り除いた方が良いですよ
ガラスはもう一個わるといいと思います!やってみて下さい!
HIKAKIN ってマイクラ 撮影 いつやんの
グッドボタン押しました
今日からYouTubeを開設します。
珍しくグダグダな神w
家作るの上手くて羨ましい\(^o^)/
ウィザー関連かと思ってたら違った
ヒカキンさんのやり方でやったら昼間は寝れないと出たんですけどどうしたら良いですか?
どう考えてもガラスが原因だろw知能低w
ガラスの壁を1マス前へ出せばいいだけでは?
もっと大きいのを作ってください。
いつもオモロイ
ヒカキンさん三段目のガラスを壊さない限り溜まりますよ
わたしも作った
ガラスはチェストの上に置いても開きますよ。!だからホッパーにガラスをおくんじゃなくてチェストにガラスをおくんですよ!!
ピストンの前にガラスがおいてあるから下に落ちるんだと思いますよ、伸びたピストンから人マス空けてガラスおいて方がいいんじゃないんですかね?
ピストン2段目のところにもガラス置いてるから引っかかって下に落ちるんじゃないですか?回収用のチェストのところでフタすれば飛び散らず全部回収できると思います
サトウキビ1番上のガラスに当たってるから下に溜まっているのでは⁇
寝るときキモイ
次回スケルトントラップ作って見るのも有りなのでは?
そして人類はAIに支配される。
さっき失恋して落ち込んでたけど、HIKAKINさんに元気を貰いました!
似てるようなのを自作してますが、ホッパーの上のガラスをチェストの上にした方がいいですよ。
ピストンの前は2マス開けた方がいいです!
サトウキビが手前に飛んできてホッパーに落ちるようになりますよ!
ヒカキンゲームスとかヒカキンTVを見てると元気が出る!!!
HIKAKIN さん かくれるの上手いです
次の動画も楽しみにしてます。
ヒカクラマジ見てて楽しい
建築も何作るのかワクワクします!!
次のパート100ウィザー倒してください!
あとHIKAKINさんがどのような豪邸立てるのか楽しみです!!
頑張ってください!!
今日の「ヒカキンはどこにいるでしょうか?」ひさびさに見つからなかった〜
難しかったよ〜
wwwww
正面のガラスはガラス板の方がいいです
チェストからホッパーに流れるクネ?
ヒカキンさん!
うどんさんも1.18.10対応のサトウキビ自動収穫機の作り方動画上げてましたよ!
ヒカキンさんが苦戦してたサトウキビがホッパーに吸い込まれない原因も解決する作り方してました!
全部真似しなくてもそこだけ変えてみるのもアリなんじゃないかと思います
ヒカキンさん Part97か98でやって欲しい
事があります。
・ヒビの入ったアイアンゴーレムを鉄の延べ棒
で治せるようになったのでやって欲しいです。
・ウィザーのリベンジに向けて準備
(ポーション作り、不死のトーテムを集める)
出来たらやって欲しいです。
新しいヒカクラ楽しみにしています。
ヒカクラ見ながら
「絶対こうした方が効率いい」
って自分のワールドでデバッグし始めるから
ヒカクラは楽しい
ヒカキンさん、すぽんじてんがめさだったです。
いつも動画見てます!!サトウキビ収穫機なのですが、ホッパーつきトロッコを土などの下に置くと上に土などがあっても、回収できますよ!!
あと、上に出てたサトウキビは凹んでいる部分にガラス置くと良いですよ!!
何で上のガラス壊さないんですか?だからサトウキビがはみ出たりするんじゃないかな…効率をあげたいならそうした方がいい
ヒカキンさん、一番上のガラスをいちます前に置かないと駄目ですよ
最近ヒカキンはどこにいるでしょうか!のやつ難易度上がってない?気のせい?
マイクラの教科書はもう名乗らないほうがいいよ?
間違ったこと教える教材ほど害悪になるものはない。。。
仕掛けも理解できてないのに教えるとかおこがましいよ。。。
建築見てる方が好きです!
多分サトウキビがつっかえるのは上にあるピストンの前にガラスがあるから途中で止まるからだと思います。
まってたー!顔見つけられなかった!
ホッパーつきトロッコだったら回収できると思いますよ
※Java版(パソコン)だと、今回のサトウキビ回収機は、作動しません。
サトウキビは骨粉で3段になるのでピストンの高さにあるガラスは外しておかないと詰まっちゃいますー
ホッパーの上のガラス全て壊せば、たまることなくなりますよ
3段目のピストンいるの?
実際に同じの作ってみたけどめっちゃとれる!紙沢山作れて嬉しい!
ホッパーから上のガラスは全部外さないとホッパーの中に入らないですよー
今日の『ヒカキンはど〜こにいるでしょうか?』がマジで見つけられんかったw
いろんなこと調べて、一つに簡単にまとめてくれるから、嬉しい
これからも、笑顔を届けてください
なんで一段目のガラス取らないの、、、笑笑
砂にホッパー付きトロッコを埋めて、そこにサトウキビ植えればいいんじゃね
ひかきんさんまいにちひかくらおもしろおいです
チェストを置いてからホッパーをチェストの下に置くことでチェストからホッパーを通じてディスペンサーに骨粉が入りますよー
ヒカキンさんらしい建築で、個人的にめちゃ好きです♪
水が、あるチェストのうえにガラスをおくといいですよ。
ホッパートロッコで改善できた気がします
これだけ頑張ってるヒカキンさんを見ると、無事にウィザーを倒せることを心から願っていたくなるわ
サトウキビは3段育つからピストン2個にしたんだろ、その前にガラス置くのは意味わからん
冒頭のヒカキンはどこでいるでしょうのところ、bgmとチクタクのテンポがあっててちょっと笑った。
チェストはレバーオンにしたら動く
ホッパーの上にガラス板やるのはどうですかね
上のガラス壊した方がいいですよ動画見ていてずっと思っていました、だからサトウキビ入らないのがあったんですよ(動画見てる時ずっと思ってた何で気づかないんだろう壊した方がいいって言いたかったずーっと教えてあげたい気持ちでいっぱいだった!)
ヒカキンさんが大好きです
僕もYouTubeやってるので観てください
僕はロンドンに住んでます
機会があれば来て欲しいです
コラボして下さい
ホッパーの上にガラス置いたからじゃない?
ピストンの向いてる方向のガラス要らないと思う。
今度、何か作る時に防具を脱いだまま、やって欲しいです。お願いします
。
チェストの上にガラスを置いてもチェストは開けますよ。
ホッパーの上の3段目ガラスもいらないと思いますよ。そのガラスにぶつかって下に溜まってるし、
あとチェストの上にガラス置いても開けれるので幅を2マスじゃなくてチェストまで行って3マスにすればいいと思いますよ
マイクラやってなくてもわかりやすいです!
お疲れ様様です。
早くPart97出してください
完成できてませんよ
なんとなく、1番上のピストン前に空白無いじゃないですか?そこで引っかかってるんじゃ…ないですか(´・ω・`)?
入らない方のチェスト、ホッパーをホッパー付きトロッコにして、その下にホッパー置いて、チェスト繋げると取れますよ!ホッパーは高さ一段分しかアイテムを吸えないので、ホッパー付きトロッコにすることで、少し高さが上がるので、吸えるようになります。ホッパー付きトロッコの下にホッパーが必要なのはトロッコから回収するためです。
HIKAKIN様 動画をありがとうございます 今度作ってみます!
マイクラキッズうるさ過ぎ
ヒカキンは普通にハマる。
これ普通にサトウキビ育つの早いですよねw
ホッパー付きチェストトロッコがいいんじゃないか
ヒカキン知ったかぶりすんな
三段目ガラスだから
サトウキビ詰まっとる
ガラスの位置おかしくて草
ただのホッパーではなくホッパー付きトロッコでやると下に落ちたやつが回収できますよ
サトウキビの前にホッパー付きトロッコを走らせたら回収できるかも知れませんよ!
上のガラス割りましょ
サトウキビが引っかかるのは2段目のピストンのとこのガラスが余分に置いてあるので回収のチェストのとこにガラスで壁を作れば回収されると思います
チェストからホッパーにアイテムが移らなかったのはホッパーには信号を与えると流れなくなる性質があるので下のレバーに接していて流れなかっただけです。ホッパーの位置を裏側にするなどをすれば良いです
ポンコツ機でも自分で工夫して作った装置って愛着わきますよね〜
マイクラってほんとに無限に楽しめる〜
テラリアやって欲しいです
2個目のピストンの前にあるガラス壊した方がいいですよ!
サトウキビが回収出来ないのはガラス置いているせい。ホッパーを置いている部分3段を板ガラスにした方いい。下に回収したいならホッパーつきトロッコでやると取れる。
ガラスいらなくね?
いつも思うけど持ち物整理して欲しい笑
ヒカキンはどこにいるでしょうか最高難易度
発言気をつけろ
30過ぎたおっさんが
何が目が死んでるだよ
なぜHIKAKIN氏はいつも小さなミスに気づかないのだろうかwww
疲れてるんですよねきっと笑
退化してね?
ホッパーの上にガラス置いちゃダメですよ
三段目のガラス要らないと思う
ピストンの目の前のガラスをもう一つ壊すといいですよ
HIKAKINさんフォートナイトかエーペックスやってください
ホッパーのしたにホッパーおいたらいけますよ、、、あのいっぱいはいっている方のホッパーのしたに
ガラス壊せよ
マイクラの教科書とか言っといて全然行き当たりばったりで草
お疲れ様です! ピストンの一番上のピストンいらないですよ! チェストの上にガラス置いても開けますよ!
ガラス壊せよ
サトウキビを取るホッパーの上にもう一つのホッパーを置けば取れるのではないのでしょうか?
ピストンの前にガラスがあるから前にたまるんじゃないですか
一番上のピストン
ピストンが押し出す先にガラス置いてるからホッパーに落ちないんだなぁ、そうに決まってる
サトウキビの土の下は
ホッパー付きトロッコを置いて、
その下にホッパーを置いて、
その下にチェストを置くといいですよ!
まいぜんシスターズとコラボして、回路作ってほしい
マイクラ歴がいくら長くても全く成長しないの好きw
下のホッパーはホッパー付きトロッコにかえたらいいですよ!!
骨粉製造機作れば無限
骨を骨粉にする時にわざわざ作業台使うの好き
HIKAKIN が寝る時の音楽 すごい
深夜のヒカクラはマジで面白い
さとうきびの機械の上を取り除いてくださいそしたらそしたらうまく入りますあと速度もあげて下さい
ください
成功しました
一番上のピストンの前にガラスがあるからホッパーに、入らないです
うどんさんの
動画見ながらやってみては、どうでしょうか?
もう一個上のガラスも取った方が全てチェストに入りそう
失敗したり、適当な所がおもろすぎる
www
ウィザーにやられちゃった川のところ、いちいち水に落ちて沈むから面倒くさいと思います。そんなことなかったらごめんなさい。対策として1マスほってそこに粉雪を置いて上にカーペットを置くとノーダメージでおちれます。粉雪は粉雪入りバケツで置けます。時間があったらぜひやってみてください!((語彙k
大好きです!これからも頑張ってください!
ウィザーの惨事からかなり発展しましたよね。
すごいです!
今の場所もまだ発展することはできるのでしょうが、新しい拠点も見てみたいですね!
ヒカクラ2の最初の頃に今いる拠点はとりあえずの拠点と言っていたので大きい拠点を作るところ楽しみにしています!
hikakura2nopa-tohadokomadearunndesuka
普通に考えてなんで入らないかわかるだろ
ケストの上の片方だけにガラス置くとあまり飛びませんよ
ウィザーに備えてください
ヒカキンさん神すぎるぅぅぅ
おさつどき香ばしくてさらに美味しさ増してました
ヒカキンさんのおかげでおさつどき知れてよかったー♥️
もう一個上のガラスを壊して一個手前においたらいいですよ
土のしたに,レールを置きホッパートロッコを置くといいと思います
砂にホッパー付きトロッコをピストンで埋め込みそして下にチェストを設置するといいですよ
下にホッパー付きトロッコ置けばいいんじゃないですか?
上級者でも、知っている人少ないと、思いますが、スニーク操作で敵に近づくと6-8マスまで気づかれないそうですよ!
そこのガラスを2個壊したのなら3個目も壊さないといけないことを気づいて欲しかった。(前のガラス
家の作り直しをしてほしいです。
火薬はスリーパートラップを作った方がいいですよ!
骨粉も自動化テ出来ます
ヒカクラのハラハラワクワクする冒険もめっちゃ好きだけど平和でおだやかな雰囲気の建築も大好きなんだよね!
頑張らないで
一番上のガラスなくせば多分入ると思います
下をホッパー付きチェストにすればいいですよ
苦戦しながらも頑張ってマイクラをしているヒカキンが面白いです。
うるさい
ホッパーの上にガラス置いたらホッパーの意味ないじゃん
13:37 シクジッテルマス
沢山の砂糖きび、嬉しいですね
中々早く作れないので
この人ほんとに頭悪いな笑笑
HIKAKINさんマジ神!
めっちゃ笑えました!
多分、ホッパー側のガラスを2段ではなく、3段壊したらいいんだと思います!!
これからも応援してます!
HIKAKINさん!
多分サトウキビの3段目のガラスを壊したら外とかに出ることはないと思いますよ!!!
ガンバってください!!!
オセロニアしないんですか?
HIKAKINさん、Ksさんの動画を見て!
「ホッパー上のチェスト」と「ホッパートロッコで真下から回収」については説明してる人いるからいいとして、回路のとこどうなってるんだ、コレ
ヒカキンさんウィザーには、アンデットのエンチャントがいいですよ。防ぐは、防護や爆発耐性がおすすめです。
ゼルダをやって
みんな待ってる
HIKAKINさんピストンに繋がってる1番上のガラスを壊してもう一個奥に設置してくださいじゃないとガラスとガラスの間にサトウキビが溜まっちゃいます。
すばらしいです^^
ホッパーから垂直の場所にガラス設置すると砂に落ちるからホッパーを四角く囲むような形にしてホッパーの上にはなにもおかないようにしたら綺麗にホッパーに落ちるのでは??
ホッパー2つもいらないよー
ホッパーの上にチェスト置いても問題ないと思う。レバーの影響で骨粉が流れていかないだけだからチェストの方がいいと思う。
サトウキビが溜まっちゃうのはホッパーの上にガラスが置いてあるから、サトウキビ分の3段はホッパーの上は空けといた方がいいと思う。
普通にガラスがあかんのやろなおせや
1番上のガラスを取ればホッパーに、入ると思います。
①骨粉の入れる場所問題
ホッパーの上に普通のチェストでも、ラージチェストでも全然いけますよ!
②サトウキビたまっちゃう問題
砂のところにホッパー付きトロッコを自分の体で押して、埋めます。そして、その下にチェスト向きにホッパーを置くとくときれいに全部回収することができます!
よかったら参考にしてみてください!
マイクラ初心者なのでどうなのかわかりませんがサトウキビが引っかかってしまうのは二段目のピストンの目の前にガラスが置いてあるからではないでしょうか?
2分の1ぐらい無駄してますよー
ベットで寝るも作業の一つに入るのかな?笑
スプラ出せ
サトウキビ落ちないのは上にガラスあるからじゃないですか?
初心者?
すごい



紙って村人と交易できるのでは?
すてる骨粉がみててもったいない
全自動骨粉製造機とサトウキビ製造機合わせればほんとに無限になりますよ!
さわさんからマリカ一緒にやりませんかという動画あげていました。
さとうきびの3段目のところの鏡をなくしたらちゃんとホッパーに入ると思います!!
原因はピストンの前にあるガラスです。
HIKAKINさんサトウキビ回収装置ありがとうございます!私もマイクラで参考にしました
ヒカキンさんぼくいつもみてますだいふぁんです
ヒカキンさんぼくもまいくらしてます
フォオトナイともしてます
HIKAKINさんサトウキビ溜まっちゃうのは2段目のピストンがサトウキビを押す時にガラスを押しちゃってるので溜まっちゃうんだと思います
もう一個手前にガラス置くとできるんじゃないでしょうか!
グッドボタン押しました
3段目のサトウキビの前のガラスいらないと思いますよ。
同じように作ったはずなのに、骨粉がそのまま出てきてしまうのはなぜでしょう?
ピストン2個もいらないよ
一個上のピストンは入りませんよ!
一個上のピストンのせいで下のたまってしまいます!
相変わらず初心者で見てておもろいわ笑笑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
ホッパーの上3段目のガラスが無ければ引っかかりませんよ!
ホッパーの上にガラスを置かない方が良いですよ
一番上のピストンの前のガラスを壊せば、多分いけますよ
丸石製造機を作ってその下に鍾乳洞を作って大釜でマグマと水が無限になるからいいと思います。行けたらやってください。
いつも忘れ物が多いHIKAKINが好き
自動ってめっちゃべんり
ホッパー付きトロッコがいいですよ
1番上のガラスも要らないんじゃない??
ホッパー付きトロッコで回収すると効率よくなるかもw
ホッパーのうえのガラス3段消せばいいと思う
ホッパーの下にレバーがあるけん行かんのやない?
ヒカクラはまじで落ち着くwww
ヒカキンさん最近ゼルダ実況さぼりすぎですよwww
本当に全クリするまでに
おじいちゃんになっちゃいますよー
大好き




ガラスつける位置違うと思います
勉強頑張ってくださいね!
w
ホッパー付きトロッコを使えば取れますよ
襲撃のヴィンディゲーター使ってまだ今度ジョニーやって下さいね。ヒカキンさんがやり方間違えてるだけでまだ出来るんで。
7:30 ピストン1個でもできますよ
サトウキビが貯まるところの下にホッパー付きトロッコを置いて繋げればいいですよ。
ロケット花火火薬の量増やしたらひこう距離伸びるー
水を置くこと大好きやろ!
正面の真ん中の一番上のガラス要らないです
あ、ヒカキンさん家直したんすか?
さとうきびがしゅうかくされすぎてすごい
骨粉ってよく見るとシコティにも見える笑
グラセフ5やってください
サトウキビが溜まってしまうのは1番上のガラスに当たって跳ね返ってしまってるからだと思いますよ〜
HIKAKINを探せガチで見つからん時ほんとにやばい爆笑
HIKAKIN史上見ててこんなに失敗にむかついた動画は無い
ヒカクラ1では全然、機械作ってなかったから、いっぱい作って欲しいです。
ホッパー付きトロッコを土の所にめり込ませれば取り残しなくできますよ!
サトウキビ装置を放置しっぱなしにして、遠くにいくと、村人消えますよ!
5:18 ヒカキン「はい、植わります」
サトウキビが生えてるところに溜まっちゃうのを取りたい時は、ホッパーではなく、ポッパー付きトロッコだと取れますよ。ポッパーはチェストに向けて設置して、その上に線路を置いてポッパー付きトロッコを置けば回収できます!
チェストのほうにひとますずらせばいいとおもいます
チェストに入らなかったらガラスを壊して板ガラスを置けば直りますよ。
上のピストンの前のガラス壊せば引っかかる問題は解決出来ると思います
ちょっとおもんない
HIKAKINさん、サトウキビ収穫機、2段で育てると、下にたまらなくなりますよ。
ガラス板置けばよくね
骨の量よwww
トロッコ付きホッパーなら、自分でしなくても回収できますよ!
チェストが上の方にガラス置いた方がホッパーに入りますよ
最近マイクラありがとう!
こいつほんまにあほなんか?
サトウキビの前を板ガラスにするといいですよ
4:46 無呼吸症候群になってて草
3つ上のガラスを1つ手前に置いてはどうですか?
昆布とコンポスターでカイロ組み立てると骨粉自動生産機できますよ!!
ヒカクラの参考書はとても分かりやすく面白です!
これからも楽しくマイクラ見たいです!(*- -)(*_ _)ペコリ
敵のトラップ作ってみましたが、そんなに敵湧きません
ゲームモードにもよりますかね?
HIKAKINさん、サトウキビのですが、真ん中の下から3番目のガラスをこわして、4番目の真ん中に置いた方がいいですよ、そしたら、治ると思います
下から取りたい場合はホッパー付きトロッコが必要だった気がしますよ。
サトウキビ持って「やったー!」って
走ってるのカワイイ
マイクラの教科書って言うくらいならホッパーの仕組みとか知ってて欲しい
ヒカキンさん、サトウキビ詰まってるのは、たぶんホッパーに入りきっていないのと、ガラスでつっかえて、砂の上に落ちてるからですよ!
同じ装置作りましたが、ホッパーを一回り大きく配置したら、詰まりなくなりました!
3段目のガラスに当たってるからだと思います
ヒカキンさん、じぶんのすきん、どうやって作っているんですか
ピストン1つでよくね?
3段目のガラスいりませんよ
ヒカキンさん
上のガラス1個取るとつまらなくなりますよ!
ホッパーつきトロッコでした
シンプルに尊敬するわー
やらせ?ってくらい要領悪いね、天才

普通に頭悪い
16:47
サトウキビが飛んでくる側のガラスを1マス前に出せば下にたまらない気がする
失敗をしながらも頑張って作ってより良い物にしていきどんどん発展していくヒカクラがすごく大好きです!
サトウキビの下の土の下にホッパー付トロッコを置き、その下にホッパーを置いてチェストに繋げればいいと思います(分かりづらくてすいません)
早速作ってみます
毎年スゴい
スゴい
ピストンで土の中にホッパー付きトロッコ押し込めば溜まらなくなると思いますよ!
いつもみてます!教え方がじょうずで助かります!
少しポンコツなのもヒカクラらしいですね!w
サトウキビ装置って離れすぎると動かなくなるんじゃないかな?
離れても動くのはJavaだったはず。
収穫率もガラスの位置が悪いだけで、ガラスをチェストの上に重なる様に置けば溢れないし、その場に落ちる事も無くなるよ。
あとこれ2段じゃなく、下が生えたら狩られる仕様だから、ピストンは1段で同効率だから上無くして大丈夫!
それ多分ガラスの置き方が違いますよ
もう1つ手前に置いて上も置けばしっかりできますよ!!!
なんで3段目のガラス壊さへん笑笑
ヒカキンは論理的思考力少し弱いんやなぁ。
サトウキビが大量に手に入るという事はエンチャント本やロケット花火が大量に作れるわけだから、急速に発展するね
マスオさんの自動サトウキビのを作ればいいんじゃないのか………?
サトウキビ回収はたまるのが気になるからホッパー付トロッコにしてる
サトウキビ植えてる砂の下2段掘って
1番下にホッパーその上に、ホッパー付きトロッコを置けば効率よくサトウキビを回収出来ますよ!
知っていたらすみません
初心者の私には
失敗もめちゃありがたい!笑
21:06付近の立ってたらいいんじゃねーの時頭上のガラスをもう一つ開けて置いたらいいと思います。
教科書とか言って間違ったことするのうける
面白いぞぉ
結婚しよう
ピストンの横のガラスはもうひとつ上も壊して大丈夫ですよ!
レバーがオンになっているからホッパーが止まっているだけです。チェストの方が効率良いですよ。(ホッパータワーより{チェストはチェストでもラージチェストにすると良いですよ。})
多分、3段目のガラスも壊さないと溜まると思います。
ピストンとガラスが干渉してそのまま下に落ちちゃってる…
縦5×横3×奥行き3のガラスの箱にすればいい感じになるんじゃないかなぁ
ガラスの位置を変えたらいいと思います。
損しすぎ
まっすーって、友達のあだ名です
すごすぎる
砂にしたらいいと、おもいます
サトウキビを作りながら、コンポスターで骨粉にして、発射装置に入れられれば、無限的な?
チェストの上にガラス二個置いたらそのガラスに当たって、ホッパーに入りそう
わかったそうする
少し時間たってるし読んで貰えるかわからないけど、トライデントに「激流」っていうエンチャントつけてエリトラを使ってみると面白いですよ(にちゃあ)
「激流」
水の中にいる(浸っている)ときにトライデントを投げると高速回転しカーソルの方向へ進む。
上に向かって投げると…?
なんでホッパーの上のガラスを頑なにひとつ残すのwwwwww
壊さないと3段目のサトウキビは引っかかるに決まってるやろwww
収穫したサトウキビを水で一箇所に集める方が良さそう
HIKAKINさん初コメですこの装置を竹で作ると竹も無限にすごい早く作れますよ!
ピストンがピストンしてる時のbgm合いすぎw
ヒカクラはマイクラの教科です
どう見ても三段目のピストンの前のガラスが原因なんだけどなぜ気付かないw
ピストンの前1マス開ければ手前のホッパーに入るのに
確かにヒカクラは面白くて楽しいただ今回の動画を見て一つだけ気になったのが今回のサトウキビ装置はヒカキンさんが現在プレイしている統合版でしか作れない装置(Java版では骨粉でサトウキビを成長される事ができない為)なのでその事を説明して欲しかったですね。自分は知ってましたが知らない人が真似をして作ろうとして作れないというような事になりかねませんからね!ヒカクラはマイクラの教科書といつも仰っていますがこのような事も分かっておられないのではまだまだですね。これからのヒカクラの進化を願っています
3段目のガラスゥゥゥゥゥゥゥゥゥwwwwww
6:02カンニングして水何度も失敗してるのによく言うよw
流石ヒカキンはギリ健の教科書やでw
A型がしぬ…きちんとやってほしいけどそれもヒカクラのいいところか…
196
ホッパーを土に埋め込んだら回収出来るんじゃないですか?
クロス|
ヒカキさん、これからももっとヒカクラ2発展してください
下の段をホッパー付きトロッコに変えてチェストに繋げれば下のチェストにもサトウキビが入ると思いますよ
真ん中のがらすはずしたらどうですか?
みんな目が死んでるゥ~♪
水出しただけで間違えてマグマ出した並みの焦り方で面白いw
ヒカキンさんの家シュルカーボックスで汚くなってるw?頑張ってください
コンポスターに小麦のたねおコンポスターにくりっくするとこっぷんできますよ
下にホッパー付きトロッコ置いたら全部取れるはず
ヒカクラ見ててほんとおもろい
ヒカキンさんオリジナルサトウキビ自動収穫機凄かったですね
すみません
」のところめっちゃ可愛かった
これでもう困らないですね
「失敗しました
とっても分かりやすくてさすがヒカクラ2
さすがヒカキンさん
2個目のピストンの所にガラスがあるからそのまま真下に落ちてると思うんですけど??www
ヒカキンさんホッパーの上じゃなくてチェストの上だとちゃんと入りますよ
全てのモブのトラップタワー作った方が効率いいですよ
3段目のガラスどう考えたらあそこに置こうと思うか不思議やった。これが成功者の思考なのか
サトウキビが植わっている土の下に、ホッパー付きトロッコをおいて、ヒカクラ1のスライムチャンクの回収機のようにすれば、詰まらないと思います!
ピストンしてる場所が2段なのになんで1つしかガラス壊してないの?
あたまわるw
これってジャバ版できますか?
わかる方おしえてください!